ドッグランとヴォランティア
Kabooはどうやらドッグランの他の犬たちとも大きな問題を起こさず、他の犬たちにも受け入れてもらえそうでした。チョット悩む点もありましたがどうにかなりそうです :-)
我が家から最も近いドッグランをホームとして他のドッグランにも足を伸ばしました。どれも公立公園に設けられたドッグランです。
そのうちにどのドッグランもヴォランティアの団体が運営の多くを支えている事に気がつきました。公立の公園の内にあってもドッグラン自体は「公営ドッグラン」ではなさそうです :-o
公園は市民の税金で成り立っています。納税者には犬を飼っていない人もいます。だから行政がドッグランのサーヴィスするのは問題がある、と言うのでしょうか ?:-o
しかし、公園内の野球場やテニスコートはどうなのでしょう。ゴネる訳ではありませんが私は野球もテニスもしませんよ、それらは有料だと言うのならドッグランも有料にすれば不公平は生じない筈です。何故だろう、と思っていました :-/
管理事務所も無い公立公園でもヴォランティアが運営しているドッグランがあります。そうしたドッグランでは利用登録のシステムもありません。公園の規模も大きくはなく近くの人と犬が利用している雰囲気です。
ドッグランって簡単なものではないのだな、と思えてきました :-/
- つづきます -
8.23.2013
8.21.2013
PublicPark #02
念願のドッグラン
Kabooをドッグランに初めて連れて行ったのは2010年のクリスマスイヴでした。私が体調を崩して大きく遅れたのです。Kabooは1歳10ヶ月になっていました。
[参照] DogRun #00 | おっかなびっくり
私も妻もドッグランを実際に見た事がありませんでした。Kabooがオフリードでどんな挙動をとるかは未知数で「ブッツケ本番」でした。Kabooは他の犬に怯えたり攻撃的になったりせず喜んでバネが弾けた様に駆け回っていました。ホッとしました :'-)
施設の利用登録は都立公園管理事務所で済ませましたが、運営はヴォランティアの団体が行っていました。積極的に参画できる自信が無いので僅かですが寄付をする事にしました。
ドッグランが日本にでき始めたのは1990年くらいだそうです。『動物のお医者さん』の影響でシベリアンハスキーのブームが起こった頃でしょうか。
[参照]
・日本ドッグパーク普及協会
・動物のお医者さん - Wikipedia
社会がイヌをヒトのコンパニオンとして受け入れて公共の場所でオフリードで遊べる施設ができ始めたのです :-)
ありがたいなぁ、と素直に思いました :-)
Kabooをドッグランに初めて連れて行ったのは2010年のクリスマスイヴでした。私が体調を崩して大きく遅れたのです。Kabooは1歳10ヶ月になっていました。
[参照] DogRun #00 | おっかなびっくり
私も妻もドッグランを実際に見た事がありませんでした。Kabooがオフリードでどんな挙動をとるかは未知数で「ブッツケ本番」でした。Kabooは他の犬に怯えたり攻撃的になったりせず喜んでバネが弾けた様に駆け回っていました。ホッとしました :'-)
施設の利用登録は都立公園管理事務所で済ませましたが、運営はヴォランティアの団体が行っていました。積極的に参画できる自信が無いので僅かですが寄付をする事にしました。
ドッグランが日本にでき始めたのは1990年くらいだそうです。『動物のお医者さん』の影響でシベリアンハスキーのブームが起こった頃でしょうか。
[参照]
・日本ドッグパーク普及協会
・動物のお医者さん - Wikipedia
社会がイヌをヒトのコンパニオンとして受け入れて公共の場所でオフリードで遊べる施設ができ始めたのです :-)
ありがたいなぁ、と素直に思いました :-)
8.20.2013
PublicPark #01
散歩の行き先
Kabooを譲り受けたのは2009年06月の初旬です。3回目のワクチン接種が完了し、数日様子を見てから庭に出すまでの1ヶ月半弱は「ダッコ散歩」で近くのアチコチ散策していました。
[参照] MoonDogCrossing | Breakthrough #01新世界
そして、どこにでもある身近な小公園(児童公園)にはイヌを連れて入れない事を知り少し驚きました。何も知らなかったのです :-/
幸いな事に我が家からほど遠くない中規模の区立公園は「イヌ散歩」が可能で「あぁ、よかったぁ」と思いました。これはすこぶるラッキィでした。住宅街の舗装道路をヒタスラ歩くのに較べたら遥かに快適です :-)
イヌが入れる他の公園にも足を伸ばす様になると、そのどれもが管理事務所をのある区立公園だと判りました。
施設の機材の保守、植栽の手入れや、利用する人たちが出すゴミだけでも管理業務はウンとあるのでしょう。管理スタッフが常駐していなければイヌまでは受け入れられないのかな、ボンヤリ思いました
- つづきます -
Kabooを譲り受けたのは2009年06月の初旬です。3回目のワクチン接種が完了し、数日様子を見てから庭に出すまでの1ヶ月半弱は「ダッコ散歩」で近くのアチコチ散策していました。
[参照] MoonDogCrossing | Breakthrough #01新世界
そして、どこにでもある身近な小公園(児童公園)にはイヌを連れて入れない事を知り少し驚きました。何も知らなかったのです :-/
幸いな事に我が家からほど遠くない中規模の区立公園は「イヌ散歩」が可能で「あぁ、よかったぁ」と思いました。これはすこぶるラッキィでした。住宅街の舗装道路をヒタスラ歩くのに較べたら遥かに快適です :-)
イヌが入れる他の公園にも足を伸ばす様になると、そのどれもが管理事務所をのある区立公園だと判りました。
施設の機材の保守、植栽の手入れや、利用する人たちが出すゴミだけでも管理業務はウンとあるのでしょう。管理スタッフが常駐していなければイヌまでは受け入れられないのかな、ボンヤリ思いました
- つづきます -
8.17.2013
aGoodMemory
五感を越える能力
【2013年 04月初旬 Kaboo:4歳】
好天でした。午後の暖かい時間にKabooを連れて少し長めの散歩に出ました。
いつもの公園からJRの駅に向かい、その後はバス通りを辿ってペットショップで彼のオヤツ(このところエゾシカ肉が多いです)を補充してきました :-)
バス通りを歩いていた時、突然Kabooがに立ち止まって通りの向こう側をジイッと見つめていました。私も同じ方向を眺めましたが何に集中しているのか判りませんでした ?:-O
公園で仔犬の時から可愛がってくれているプロのドッグトレイナーの女性だと気がつくまでに時間がかかりました。通りの反対側の舗道を私たちの進行方向とは逆に歩いていました。よく気がついたものです :-O
交通量も少なくないし近くに横断歩道もなかったので道の両側から会釈だけして別れました。
ペットショップで買い物を済ませて歩き出すと直にそのドッグトレイナーの女性に再び遭いました。近くで用事を済ませた帰り道だった様です。今度は彼女もバス通りのこちら側だったのでしばらく話をしました。
「さっきKabooが気がついたのには驚きました」と私が言うと、彼女はあの時歩いている私たちに気付いて「あら、Kabooちゃん」と小さく声を出したのだそうです。するとKabooが鋭く反応してシッポを振ったので彼女も「吃驚」したそうです :-)
Kabooはイヌだからのヒトの五感より敏感なセンサーを持っていても不思議ではありません。でも、彼はそれが「あのドッグトレイナーさん」だと判っていました :-O
記憶力もたいしたものです。顧客の顔と名前がいつまでも覚えられない私よりウント優秀です :-)
【2013年 04月初旬 Kaboo:4歳】
好天でした。午後の暖かい時間にKabooを連れて少し長めの散歩に出ました。
いつもの公園からJRの駅に向かい、その後はバス通りを辿ってペットショップで彼のオヤツ(このところエゾシカ肉が多いです)を補充してきました :-)
バス通りを歩いていた時、突然Kabooがに立ち止まって通りの向こう側をジイッと見つめていました。私も同じ方向を眺めましたが何に集中しているのか判りませんでした ?:-O
公園で仔犬の時から可愛がってくれているプロのドッグトレイナーの女性だと気がつくまでに時間がかかりました。通りの反対側の舗道を私たちの進行方向とは逆に歩いていました。よく気がついたものです :-O
交通量も少なくないし近くに横断歩道もなかったので道の両側から会釈だけして別れました。
ペットショップで買い物を済ませて歩き出すと直にそのドッグトレイナーの女性に再び遭いました。近くで用事を済ませた帰り道だった様です。今度は彼女もバス通りのこちら側だったのでしばらく話をしました。
「さっきKabooが気がついたのには驚きました」と私が言うと、彼女はあの時歩いている私たちに気付いて「あら、Kabooちゃん」と小さく声を出したのだそうです。するとKabooが鋭く反応してシッポを振ったので彼女も「吃驚」したそうです :-)
Kabooはイヌだからのヒトの五感より敏感なセンサーを持っていても不思議ではありません。でも、彼はそれが「あのドッグトレイナーさん」だと判っていました :-O
記憶力もたいしたものです。顧客の顔と名前がいつまでも覚えられない私よりウント優秀です :-)
8.16.2013
Overweight
減量と筋肉
【2013年 04月初旬 Kaboo:4歳】
Kabooは獣医さんから「体重を増やさないで、筋肉をつける様に」と言われています。肥満はどの犬にとっても問題でしょうが、彼は左の後足の股関節に弱点を持っているのです。現在は何の問題もありませんが歳をとった時に痛みがでない様にとの配慮です。
Kabooを妻が定期検診に連れて行きました。戻るなり「これまでに無いほど太ったぁぁ」と言いました。彼の「適正体重」は21Kg以下なのに現在は22Kgに達しているそうです :-O
「オヤツは減らして!」と宣告されました。仕方がありません :-(
しかし、Kabooはあの躯(容積)で私の半分近くの体重があるのです。骨格も違うから一概に飛躍できませんがおそらく筋肉がそうとう付いているのでしょう。力だって凄いです ?:-o
筋肉は重いらしい、と友人は言います。筋肉が付き過ぎたら体重は増えるのでしょうか ?:-/
どうやらその心配はなさそうでした :-)
Kabooは筋力トレーニングに励んでる訳ではありませんしドッグランで走ると言ってもほとんどの時間は有酸素運動でしょう。
仮に筋肉トレーニングをして体重が増えても、代謝効率が変わって、体重は次第に減って行くものらしいです :-o
[参照] 筋トレをすると最初は太ります | 筋トレ生活で健康と綺麗
【2013年 04月初旬 Kaboo:4歳】
Kabooは獣医さんから「体重を増やさないで、筋肉をつける様に」と言われています。肥満はどの犬にとっても問題でしょうが、彼は左の後足の股関節に弱点を持っているのです。現在は何の問題もありませんが歳をとった時に痛みがでない様にとの配慮です。
Kabooを妻が定期検診に連れて行きました。戻るなり「これまでに無いほど太ったぁぁ」と言いました。彼の「適正体重」は21Kg以下なのに現在は22Kgに達しているそうです :-O
「オヤツは減らして!」と宣告されました。仕方がありません :-(
しかし、Kabooはあの躯(容積)で私の半分近くの体重があるのです。骨格も違うから一概に飛躍できませんがおそらく筋肉がそうとう付いているのでしょう。力だって凄いです ?:-o
筋肉は重いらしい、と友人は言います。筋肉が付き過ぎたら体重は増えるのでしょうか ?:-/
どうやらその心配はなさそうでした :-)
Kabooは筋力トレーニングに励んでる訳ではありませんしドッグランで走ると言ってもほとんどの時間は有酸素運動でしょう。
仮に筋肉トレーニングをして体重が増えても、代謝効率が変わって、体重は次第に減って行くものらしいです :-o
[参照] 筋トレをすると最初は太ります | 筋トレ生活で健康と綺麗
8.15.2013
RapeseedField
菜の花畑
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
雨が降る寒い日になりました。
このところ砂埃が凄くて毎日の様に廊下を掃き出したりクルマ埃を払ったりしていました。こんな状態では庭にKaboo出す気になりません。
空から降ってくる砂は仕方が無いとして、我が家の庭の土だけでも飛ばない様に水撒きをしていました :-/
陽が落ちかけてくる頃はまた少し寒い雨が降りました。乾燥していた庭の土もさすがにシットリしています :-)
この季節を特徴づける「菜種梅雨」と言う言葉を思いだしました。調べたら菜種は暖かければ冬から咲きそうです。もちろん今直ぐ導入できる訳ではありませんが、私の様なド素人でもなんとかなりそうです。
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
雨が降る寒い日になりました。
このところ砂埃が凄くて毎日の様に廊下を掃き出したりクルマ埃を払ったりしていました。こんな状態では庭にKaboo出す気になりません。
空から降ってくる砂は仕方が無いとして、我が家の庭の土だけでも飛ばない様に水撒きをしていました :-/
陽が落ちかけてくる頃はまた少し寒い雨が降りました。乾燥していた庭の土もさすがにシットリしています :-)
この季節を特徴づける「菜種梅雨」と言う言葉を思いだしました。調べたら菜種は暖かければ冬から咲きそうです。もちろん今直ぐ導入できる訳ではありませんが、私の様なド素人でもなんとかなりそうです。
そう言えば春先のドイツでは広大な「黄色の畑」を見かけます。いつもキレイだなと思いつつ何も考えずに過ごしていましたが、そうでした、アレがありました :-)
狭い庭ですが「菜の花畑」のマネゴトをしてみたい、と思いました。Kabooにとっても危険な植物ではなさそうです :-)
8.14.2013
CherryBlossomFront
三寒四温の谷
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
いつもより早い朝にKabooと散歩にでました。空気が冷たいので久しぶりにマフラーを巻いてジャンパーを着ました。寒いだけでなく日曜日だからか普段より人も犬の姿もあまり見かけません。
しばらく公園を歩いていたら舗装されていない土のスロープに大きなシートを敷かれていました。近づくと若い男性が身体を丸くして寝ています。花見の「場所取り」に来たのでしょう =:-O
数日前も花見をしている小グループを見かけました。私はあの寒さでビールを呑んで冷たい弁当を食べる気にはなりません。熱燗で鍋でも勘弁です :-p
今年(2013年)は桜の咲くのが早いそうです。ところが、このところ毎週の週末に限って寒さがブリ返している気がします。花見を楽しみにしている人たちには厳しいですね :-/
私はともかくKabooはとても元気です :-)
P.S.
後になって今年の桜の「開花日」は2002年と並んで最も早かった事を知りました :-o
[参照] 桜前線 - Wikipedia | 開花日と満開日
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
いつもより早い朝にKabooと散歩にでました。空気が冷たいので久しぶりにマフラーを巻いてジャンパーを着ました。寒いだけでなく日曜日だからか普段より人も犬の姿もあまり見かけません。
しばらく公園を歩いていたら舗装されていない土のスロープに大きなシートを敷かれていました。近づくと若い男性が身体を丸くして寝ています。花見の「場所取り」に来たのでしょう =:-O
数日前も花見をしている小グループを見かけました。私はあの寒さでビールを呑んで冷たい弁当を食べる気にはなりません。熱燗で鍋でも勘弁です :-p
今年(2013年)は桜の咲くのが早いそうです。ところが、このところ毎週の週末に限って寒さがブリ返している気がします。花見を楽しみにしている人たちには厳しいですね :-/
私はともかくKabooはとても元気です :-)
P.S.
後になって今年の桜の「開花日」は2002年と並んで最も早かった事を知りました :-o
[参照] 桜前線 - Wikipedia | 開花日と満開日
OrdinaryPack
いつものイヌ友たち
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
Kabooとイヌ友たちが戻ってきました。オヤツタイムです :-)
飼い主さんたちは順番に犬たちにオヤツを配ります。他のイヌ友が貰っている間は犬たちはちゃんと待ちます。順番になったら貰えるのを知っています。感心します :-)
「Kaboo君はオッキイから2つね」なんてトクしちゃう事もあります :-)
オヤツが終わったら解散です。帰る方角が同じイヌ友たちと歩きます。
出かけるのも嬉しい、公園も好き、帰るのも嬉しいのでしょう :-)
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
Kabooとイヌ友たちが戻ってきました。オヤツタイムです :-)
飼い主さんたちは順番に犬たちにオヤツを配ります。他のイヌ友が貰っている間は犬たちはちゃんと待ちます。順番になったら貰えるのを知っています。感心します :-)
「Kaboo君はオッキイから2つね」なんてトクしちゃう事もあります :-)
オヤツが終わったら解散です。帰る方角が同じイヌ友たちと歩きます。
出かけるのも嬉しい、公園も好き、帰るのも嬉しいのでしょう :-)
8.13.2013
PoochPal #01
「あやめ」ちゃん
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
Kabooが公園デビューしてから毎日の様に遭う5歳のラブラドールがいます。いつもご夫婦が連れて来られています。穏やかなコで。いつもベンチの前にKabooと座りオヤツタイムを過ごしたりします :-)
03月の初め頃、妻が公園に行ったら奥様だけで散歩に来られていたそうです。
その日は、誰かが不用意にオヤツを見せながらそのコの名前を呼んだので猛烈にダッシュしてしまい奥様が転倒された、と妻が言っていました :-O
その後、私も公園でお遭いしたので「如何でしたか?」と話しかけたら、怪我はしなかったけれど、御主人が入院中だから毎日がアワタダしいと聞きました。その日に奥様独りだった訳を知りました :-/
御主人の御具合を(差し障りの無い程度に)訊いたら「今日から治療がはじまるの」と言われて驚きました。たまたま健康診断で見つかったのでご本人は全く「自覚症状」が無いのだそうです :-O
奥様は、足しげく病院まで電車で通っておられる様子で、ラブちゃんは留守番が少し不満らしいです :-(
そのラブちゃんに遭いました :-)
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
Kabooが公園デビューしてから毎日の様に遭う5歳のラブラドールがいます。いつもご夫婦が連れて来られています。穏やかなコで。いつもベンチの前にKabooと座りオヤツタイムを過ごしたりします :-)
03月の初め頃、妻が公園に行ったら奥様だけで散歩に来られていたそうです。
その日は、誰かが不用意にオヤツを見せながらそのコの名前を呼んだので猛烈にダッシュしてしまい奥様が転倒された、と妻が言っていました :-O
その後、私も公園でお遭いしたので「如何でしたか?」と話しかけたら、怪我はしなかったけれど、御主人が入院中だから毎日がアワタダしいと聞きました。その日に奥様独りだった訳を知りました :-/
御主人の御具合を(差し障りの無い程度に)訊いたら「今日から治療がはじまるの」と言われて驚きました。たまたま健康診断で見つかったのでご本人は全く「自覚症状」が無いのだそうです :-O
奥様は、足しげく病院まで電車で通っておられる様子で、ラブちゃんは留守番が少し不満らしいです :-(
そのラブちゃんに遭いました :-)
奥様とベンチに腰掛けてしばらく話をしました。「あやめ」ちゃんにはジーンズのポケットからにオヤツのビスケットをあげました :-)
ActivityResume
カメラを持って
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
そろそろ冬の終わりかけていました。冬の間に撮ったKabooの画像のほとんどが「寝ている」姿ばかりで代り映えがありません :-(
暖かい日、妻がいつもの様に朝の散歩にKabooと出かけました。しばらくして、後から行ってみよう、と思い立ちデジタル一眼レフを持って持って出ました。私も少しだけ元気になってきたのかもしれません :-)
Kabooはすぐ見つかりました。イヌ友たちと公園の端を歩いています。ゆっくりと近づいて行ったらKabooが私に気が付いて振り返りました :-)
【2013年 03月下旬 Kaboo:4歳】
そろそろ冬の終わりかけていました。冬の間に撮ったKabooの画像のほとんどが「寝ている」姿ばかりで代り映えがありません :-(
暖かい日、妻がいつもの様に朝の散歩にKabooと出かけました。しばらくして、後から行ってみよう、と思い立ちデジタル一眼レフを持って持って出ました。私も少しだけ元気になってきたのかもしれません :-)
Kabooはすぐ見つかりました。イヌ友たちと公園の端を歩いています。ゆっくりと近づいて行ったらKabooが私に気が付いて振り返りました :-)
グループでこれから公園を出てひと回り大きなコースを歩いて戻るそうです。私は公園内をノンビリ歩いて待つ事にしました :-)
公園の桜の淡い花びらが開き始めていました。いつもより少し早い感じです ?:-o
8.10.2013
BirthdayMeal
お誕生日おめでとう
【2013年 03月中旬 Kaboo:4歳】
Kabooの4回目の誕生日は暖かい日だったので妻が砂埃で汚れて「土臭い」ほどだったKabooを洗いました。
その間、私は洗車とワックス磨きを済ませて窓ガラスも磨きました。どちらも疲れてしまい(きっとKabooもでしょう)「誕生日」らしい事は何もできませんでした :-(
翌日の夕方は妻が「腕にヨリをかけて」Kabooに御馳走のプレイトを作りました :-)
場所も食器も普段とは違ったのでKabooはすこし戸惑いました。それでも、珍しくガツガツと喰べ始めました :-O
畳の上には用心の為にシートを敷きました。でも、Kabooは御馳走を皿から持ち出したりはしませんでした。
「Kaboo、エライ!」 :-)
【2013年 03月中旬 Kaboo:4歳】
Kabooの4回目の誕生日は暖かい日だったので妻が砂埃で汚れて「土臭い」ほどだったKabooを洗いました。
その間、私は洗車とワックス磨きを済ませて窓ガラスも磨きました。どちらも疲れてしまい(きっとKabooもでしょう)「誕生日」らしい事は何もできませんでした :-(
翌日の夕方は妻が「腕にヨリをかけて」Kabooに御馳走のプレイトを作りました :-)
場所も食器も普段とは違ったのでKabooはすこし戸惑いました。それでも、珍しくガツガツと喰べ始めました :-O
畳の上には用心の為にシートを敷きました。でも、Kabooは御馳走を皿から持ち出したりはしませんでした。
「Kaboo、エライ!」 :-)
InteractionAgain
表現の変化
【2013年 03月中旬 Kaboo:4歳】
03月19日はKabooの推定の誕生日でした。4歳になりました。
公園で遭うイヌ友たちの内ではまだまだヒヨッコですが、それでもヒトの年齢になぞらえると「32歳」です。
[参照] 獣医師広報板-犬・猫と人間の年齢換算表
小さい頃には見られなかった行動をだんだんとする様になりました:
小さく唸る
たまに人にも犬にも小さく小さく唸る時があります。どうも嬉しい時に唸る事が多い気がします。唸りの分類をリストにしているサイトを見るとどうも「遊びのうなり」に近いのです。娘が「うー」などと声を出して遊ぶときがあったのが原因かも知れません。これはトラブルの原因になりかねないので矯正したいです :-/
[参照] 犬のうなりの原因
しっかりと要求
公園のベンチで休憩してオヤツを食べるとしばらく間を置いてから前脚で私の腕を叩きます。手加減しているのでしょうがそこそこ痛いです :-/
「そうか、もう1個あげようね」と1つ2つ与えるとそれ以上は欲しがりません。くるりくるりと廻って場所を決めるとそこで伏せています。
「そんなに食べちゃダメだよ」と与えないと暫くしてから再び前脚で催促します。2度3度これを繰返すと「わんっ!」と吠える時があります。あたりの人が吃驚する様な大音響ではありません。そんな時は立ち上がって歩き出します。Kabooは黙って付いてきます。「もうすこし座っていたかったな」と思う時もありますから軽く困っています :-/
つきまとう
仔犬の頃のKabooは人に寄ってこない犬でした。特に私にはそうでジッと見ているばかりでした。それがだんだん人のいる場所に近づいてくる様になりました。今では私に取っていた「微妙な距離感」を感じる事はなくなりました。
[参照] MoonDogCrossing |Interaction #03 | 微妙な距離感
私が居間から仕事部屋に戻ると暫くしてKabooがやってきます。そして私のコンピュータデスクの下に潜ります。3歳になってからの行動です。サブのコンピュータのデスクに移動すると彼も1テンポ遅れて移ってきます。
キッカケは何だったのでしょう。彼に足許を占拠されるとジャマです :-/
Kabooの経験が増えて「こうしたい」と思う欲求を表現するのに自信がついてきたのかな、と思います。オモシロイものです :-)
【2013年 03月中旬 Kaboo:4歳】
03月19日はKabooの推定の誕生日でした。4歳になりました。
公園で遭うイヌ友たちの内ではまだまだヒヨッコですが、それでもヒトの年齢になぞらえると「32歳」です。
[参照] 獣医師広報板-犬・猫と人間の年齢換算表
小さい頃には見られなかった行動をだんだんとする様になりました:
小さく唸る
たまに人にも犬にも小さく小さく唸る時があります。どうも嬉しい時に唸る事が多い気がします。唸りの分類をリストにしているサイトを見るとどうも「遊びのうなり」に近いのです。娘が「うー」などと声を出して遊ぶときがあったのが原因かも知れません。これはトラブルの原因になりかねないので矯正したいです :-/
[参照] 犬のうなりの原因
しっかりと要求
公園のベンチで休憩してオヤツを食べるとしばらく間を置いてから前脚で私の腕を叩きます。手加減しているのでしょうがそこそこ痛いです :-/
「そうか、もう1個あげようね」と1つ2つ与えるとそれ以上は欲しがりません。くるりくるりと廻って場所を決めるとそこで伏せています。
「そんなに食べちゃダメだよ」と与えないと暫くしてから再び前脚で催促します。2度3度これを繰返すと「わんっ!」と吠える時があります。あたりの人が吃驚する様な大音響ではありません。そんな時は立ち上がって歩き出します。Kabooは黙って付いてきます。「もうすこし座っていたかったな」と思う時もありますから軽く困っています :-/
つきまとう
仔犬の頃のKabooは人に寄ってこない犬でした。特に私にはそうでジッと見ているばかりでした。それがだんだん人のいる場所に近づいてくる様になりました。今では私に取っていた「微妙な距離感」を感じる事はなくなりました。
[参照] MoonDogCrossing |Interaction #03 | 微妙な距離感
私が居間から仕事部屋に戻ると暫くしてKabooがやってきます。そして私のコンピュータデスクの下に潜ります。3歳になってからの行動です。サブのコンピュータのデスクに移動すると彼も1テンポ遅れて移ってきます。
キッカケは何だったのでしょう。彼に足許を占拠されるとジャマです :-/
Kabooの経験が増えて「こうしたい」と思う欲求を表現するのに自信がついてきたのかな、と思います。オモシロイものです :-)
8.09.2013
CanineSommelier #05
ドギーバッグ
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
欧米のレストランは多かれ少なかれ「非日常の贅沢」と言った趣があり、値段もしっかり取りますが量も多くてよほどの高級店でなければ私は完食できません。だから、いつもハンバーガーやソーセージ、コンヴィニエンスストアのサンドウィッチ、ピッツァなんかを食べています :-/
しかしレストランには「ドギーバッグ」と言うサービスがあります。食べきれなかった料理を「愛犬に持って帰りたいからバッグに入れて下さい」と言う事です。誰がそれを実際に食べるかは問われません。
[参照] ドギーバッグ - Wikipedia
2005年にUSニューヨーク州では「呑み残し」のワインの「持ち帰り」が許可されたそうです。問題は「愛犬にも呑ませたいからドギーバッグにしてください」とは言いにくい事らしいです :-)
[参照] ワールド酒フロント-NY: アメリカの犬はワインを飲むか?
「私の愛犬は "ソムリエ" の勉強をしていますから残りはドギーバッグにしてください」なんてお願いの仕方はちょいとスマートな気もしますが、どうでしょう :-p
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
欧米のレストランは多かれ少なかれ「非日常の贅沢」と言った趣があり、値段もしっかり取りますが量も多くてよほどの高級店でなければ私は完食できません。だから、いつもハンバーガーやソーセージ、コンヴィニエンスストアのサンドウィッチ、ピッツァなんかを食べています :-/
しかしレストランには「ドギーバッグ」と言うサービスがあります。食べきれなかった料理を「愛犬に持って帰りたいからバッグに入れて下さい」と言う事です。誰がそれを実際に食べるかは問われません。
[参照] ドギーバッグ - Wikipedia
2005年にUSニューヨーク州では「呑み残し」のワインの「持ち帰り」が許可されたそうです。問題は「愛犬にも呑ませたいからドギーバッグにしてください」とは言いにくい事らしいです :-)
[参照] ワールド酒フロント-NY: アメリカの犬はワインを飲むか?
「私の愛犬は "ソムリエ" の勉強をしていますから残りはドギーバッグにしてください」なんてお願いの仕方はちょいとスマートな気もしますが、どうでしょう :-p
CanineSommelier #04
ワイン犬
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
葡萄はイヌに危険な食物である可能性が高いとされています。レーズンもそうです。Kabooがグラスにマズルを突っ込もうとしたのはよりによって葡萄の皮ごと醸造している赤ワインでした =:-O
[参照] 【ペットフード事件簿】
犬と猫に危険な食べ物〜与えてはいけないものリスト
「ワインとイヌ」に触れたオンライン記事を捜していたら「Wine Dog」と言う言葉に出逢いました。ワイナリーのサイトにも犬たちが登場していました :-)
[参照]
Wine Dog | Google - Image
ワイナリーで犬を飼っていても不思議はありませんが「ワインとイヌ」にはそれ以上の繋がりがある感じがしました。総てのワイナリーで同じ役割を犬たちが担っているとは限りませんが、あるサイトには「ワイン犬のお仕事」と言う記事がありました :-O
葡萄の糖度が十分に上がり収穫できるタイミングをある犬は感知すると言うのです。吃驚ですがイヌならできそうな気がしました :-)
[参照] ニュージーランドワイン総合サイト〜nz-wines.co.nz/ワインコラム
第23回 ワイン犬(Wine Dog)のお仕事
Kabooにどの程度の能力があるかは不明ですが、少なくとも私よりは「ワイン選び」は上手そうです :-)
- つづきます -
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
葡萄はイヌに危険な食物である可能性が高いとされています。レーズンもそうです。Kabooがグラスにマズルを突っ込もうとしたのはよりによって葡萄の皮ごと醸造している赤ワインでした =:-O
[参照] 【ペットフード事件簿】
犬と猫に危険な食べ物〜与えてはいけないものリスト
「ワインとイヌ」に触れたオンライン記事を捜していたら「Wine Dog」と言う言葉に出逢いました。ワイナリーのサイトにも犬たちが登場していました :-)
[参照]
Wine Dog | Google - Image
ワイナリーで犬を飼っていても不思議はありませんが「ワインとイヌ」にはそれ以上の繋がりがある感じがしました。総てのワイナリーで同じ役割を犬たちが担っているとは限りませんが、あるサイトには「ワイン犬のお仕事」と言う記事がありました :-O
葡萄の糖度が十分に上がり収穫できるタイミングをある犬は感知すると言うのです。吃驚ですがイヌならできそうな気がしました :-)
[参照] ニュージーランドワイン総合サイト〜nz-wines.co.nz/ワインコラム
第23回 ワイン犬(Wine Dog)のお仕事
Kabooにどの程度の能力があるかは不明ですが、少なくとも私よりは「ワイン選び」は上手そうです :-)
- つづきます -
CanineSommelier #03
言語表現
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
ここからは私の仮説です:
私が専ら呑んでいる廉価なスピリッツは工場で作られたアルコールに化学的なフレーバーを加えたレベルの商品でしょう。きっとKabooにとっては何の興味も抱かせない香りである可能性は高いです。私はヒトとしても「鼻が利く」タイプでも「味にウルサイ」訳ではありませんからそれで痛痒はありません :-)
しかし、まともなワインや日本酒は醸造酒です。ナンチャッテ蒸留酒とは較べられないほど多種多様な香りを醸しているのかと思います。
イヌの臭覚は人とは較べられないほどに優れていると言われます。Kabooは複雑なワインの香りの何かに突出して惹かれるナニかを感知してワイングラスにマズルを突っ込もうとしたのかも知れません。
[参照] イヌ - Wikipedia | 嗅覚
Kabooだけでなくイヌが「香り」をヒトの言語で表現できたとしたらワインの世界も広がるかも知れませんね :-)
- つづきます -
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
ここからは私の仮説です:
私が専ら呑んでいる廉価なスピリッツは工場で作られたアルコールに化学的なフレーバーを加えたレベルの商品でしょう。きっとKabooにとっては何の興味も抱かせない香りである可能性は高いです。私はヒトとしても「鼻が利く」タイプでも「味にウルサイ」訳ではありませんからそれで痛痒はありません :-)
しかし、まともなワインや日本酒は醸造酒です。ナンチャッテ蒸留酒とは較べられないほど多種多様な香りを醸しているのかと思います。
イヌの臭覚は人とは較べられないほどに優れていると言われます。Kabooは複雑なワインの香りの何かに突出して惹かれるナニかを感知してワイングラスにマズルを突っ込もうとしたのかも知れません。
[参照] イヌ - Wikipedia | 嗅覚
Kabooだけでなくイヌが「香り」をヒトの言語で表現できたとしたらワインの世界も広がるかも知れませんね :-)
- つづきます -
8.08.2013
CanineSommelier #02
濡れた犬の香り
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
妻はワインの参考書を買ってきてなかなか熱心です。ノートまで録っています :-o
私もグラスに半分ほど味見します。妻に感想を求められるのです。
「酸味は殆どないね」
「渋みはそこそこかな」なんて感覚的な事を言っていました。
「上品な薄化粧の様な香りだね」と言ったら「そうね。判るけどソムリエが使う表現(単語)はほぼ決まっているのよ」と妻が言いました ?:-O
たまたまTVでワインのテイスティングの大会の番組があったので覗いてみました:
ワインの香りを「チコリ」や「ラベンダー」、「タバコ」などと表現しています。葡萄園の近くに「チコリ」や「ラベンダー」、「タバコ」の畑があったと言う意味かな、と思ったら違いました :-(
そのワインに含まれるたくさんの香りの成分を、それを含む代表的な他のモノに置き換えて言うのだそうです。ナルホドです。化学物質の名前で言われるより判りやすく、しかも多くの人がその香りをイメージできそうです :-)
使われる言葉をのなかに「濡れた犬の香り」と言うのがありました =:-0
これがどんな香りなのか頭をヒネりました ?:-/
[参照]
・ワインの香り
・山下センセイのワインで世界一周! NTT出版Webマガジン
・テイスティングの方法 | リーデル公式サイト
- つづきます -
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
妻はワインの参考書を買ってきてなかなか熱心です。ノートまで録っています :-o
私もグラスに半分ほど味見します。妻に感想を求められるのです。
「酸味は殆どないね」
「渋みはそこそこかな」なんて感覚的な事を言っていました。
「上品な薄化粧の様な香りだね」と言ったら「そうね。判るけどソムリエが使う表現(単語)はほぼ決まっているのよ」と妻が言いました ?:-O
たまたまTVでワインのテイスティングの大会の番組があったので覗いてみました:
ワインの香りを「チコリ」や「ラベンダー」、「タバコ」などと表現しています。葡萄園の近くに「チコリ」や「ラベンダー」、「タバコ」の畑があったと言う意味かな、と思ったら違いました :-(
そのワインに含まれるたくさんの香りの成分を、それを含む代表的な他のモノに置き換えて言うのだそうです。ナルホドです。化学物質の名前で言われるより判りやすく、しかも多くの人がその香りをイメージできそうです :-)
使われる言葉をのなかに「濡れた犬の香り」と言うのがありました =:-0
これがどんな香りなのか頭をヒネりました ?:-/
[参照]
・ワインの香り
・山下センセイのワインで世界一周! NTT出版Webマガジン
・テイスティングの方法 | リーデル公式サイト
- つづきます -
8.04.2013
CanineSommelier #01
ワインがお好き
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
年の初めに妻が小旅行に出かけました。土産に買ってきたワインが刺激になったのか、月に数回ワインショップに出かけてフランス産の赤ワインを中心に呑む様になりました :-o
するとKabooがワインに反応する様になりました。赤ワインの丸いグラスに鼻先を突っ込む素振りを見せた時はアワてました :-O
彼が関心を示すヒトの食べ物はヨーグルトと氷くらいです。それらは私たちが彼に与えたので経験的に味を覚えたのです。飲み物はお茶であれ珈琲であれ欲しがる事はありません。炭酸飲料にも興味は示しません。
アルコールに至っては私が隣で呑んでいても知らん顔をしていました。安酒だからフンと思っているのではないでしょうが、私がイタズラで彼の鼻にチョンと指で酒を塗ってもしばらくヘンな表情をしているだけです :-(
なぜワインにだけ反応したのでしょう ?:-/
- つづきます -
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
年の初めに妻が小旅行に出かけました。土産に買ってきたワインが刺激になったのか、月に数回ワインショップに出かけてフランス産の赤ワインを中心に呑む様になりました :-o
するとKabooがワインに反応する様になりました。赤ワインの丸いグラスに鼻先を突っ込む素振りを見せた時はアワてました :-O
彼が関心を示すヒトの食べ物はヨーグルトと氷くらいです。それらは私たちが彼に与えたので経験的に味を覚えたのです。飲み物はお茶であれ珈琲であれ欲しがる事はありません。炭酸飲料にも興味は示しません。
アルコールに至っては私が隣で呑んでいても知らん顔をしていました。安酒だからフンと思っているのではないでしょうが、私がイタズラで彼の鼻にチョンと指で酒を塗ってもしばらくヘンな表情をしているだけです :-(
なぜワインにだけ反応したのでしょう ?:-/
- つづきます -
RichColors
花の季節
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
03月に入ると狭い庭とは謂え雑草が伸び始めました。
Kabooを譲り受ける事になってから始めた草ムシリですが、一時期は「ネダヤシ」に駆除しようと躍起になっていました。やり過ぎると地面が乾いて雨が降らない日が続くと土埃が飛ぶ様になるのだと知りました。サボって雑草が伸びすぎてシマッタと思った事も度々ありました。
[参照] MoonDogCrossing | WeedingMission #05 | 造園犬 Kaboo
Kabooを迎えて4回目の草ムシリの季節ですから今年はキレイな庭にしたいです :-)
猛烈にはびこるドクダミなどは別として、今年は多くの雑草は伸びている分だけ刈る事にしました。これまで見かけなかった小さな青い花を見つけて、これはしばらく残しておこうかな、と思ったのも動機のひとつです。
椿も盛んに花をつけ始めました。考えてみると我が家の庭には赤と白の花をつける樹ばかりです。
どうして明るくヴィヴィッドな色の花がないのだろうと思い「どうして黄色い花がないの」と妻に訊いてみました ?:-(
「Kabooがみんな蹴散らしちゃったのよ」が答えでした :-O
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
03月に入ると狭い庭とは謂え雑草が伸び始めました。
Kabooを譲り受ける事になってから始めた草ムシリですが、一時期は「ネダヤシ」に駆除しようと躍起になっていました。やり過ぎると地面が乾いて雨が降らない日が続くと土埃が飛ぶ様になるのだと知りました。サボって雑草が伸びすぎてシマッタと思った事も度々ありました。
[参照] MoonDogCrossing | WeedingMission #05 | 造園犬 Kaboo
Kabooを迎えて4回目の草ムシリの季節ですから今年はキレイな庭にしたいです :-)
猛烈にはびこるドクダミなどは別として、今年は多くの雑草は伸びている分だけ刈る事にしました。これまで見かけなかった小さな青い花を見つけて、これはしばらく残しておこうかな、と思ったのも動機のひとつです。
オオイヌノフグリのような気がします。自信ありません :'-)
[参照] オオイヌノフグリ - Wikipedia
椿も盛んに花をつけ始めました。考えてみると我が家の庭には赤と白の花をつける樹ばかりです。
どうして明るくヴィヴィッドな色の花がないのだろうと思い「どうして黄色い花がないの」と妻に訊いてみました ?:-(
「Kabooがみんな蹴散らしちゃったのよ」が答えでした :-O
7.29.2013
MassiveDustStorm #02
白っぽい土埃
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
翌日は強風が吹き、大荒れの天候になりました。我が家は昼間でも雨戸を開けませんでした。部屋の中が暗いと鬱陶しいです :-(
ご近所のお宅に出かけていた妻が帰るなり「竜巻」ができいると言いました。近くの農家の畑の土が舞い上がって渦を巻いていて遠くが見えない状態だそうです。農家の畑だけでなく近くの小学校の校庭からも土埃が巻き上げられているのでしょう。
これまでこんな事はありませんでした :-O
夕方が近づき、少し風の勢いが緩んだのでKabooを連れて散歩に出ました。いつもの公園にも砂のグランドがあるのでその日は避けて、バスが通う幹線道路の舗道を歩きました。人の姿も少なく、他の犬にも遭いませんでした :-(
雲仙霧島の普賢岳の噴火の折は妻の故郷の熊本でも灰が長期間にわたって降りました。友人は「桜島の粉塵もすごいらしいですよ」言います :-O
日常的に災害に見舞われる環境で暮らすのは大変でしょう。「煙霧」くらいでゴチャゴチャと文句を言うなと言われそうですが、それでも激烈な2日間でした :-O
自転車にもクルマにも土埃がうっすら白く積もりました。
ウラブレています :'-(
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
翌日は強風が吹き、大荒れの天候になりました。我が家は昼間でも雨戸を開けませんでした。部屋の中が暗いと鬱陶しいです :-(
ご近所のお宅に出かけていた妻が帰るなり「竜巻」ができいると言いました。近くの農家の畑の土が舞い上がって渦を巻いていて遠くが見えない状態だそうです。農家の畑だけでなく近くの小学校の校庭からも土埃が巻き上げられているのでしょう。
これまでこんな事はありませんでした :-O
夕方が近づき、少し風の勢いが緩んだのでKabooを連れて散歩に出ました。いつもの公園にも砂のグランドがあるのでその日は避けて、バスが通う幹線道路の舗道を歩きました。人の姿も少なく、他の犬にも遭いませんでした :-(
雲仙霧島の普賢岳の噴火の折は妻の故郷の熊本でも灰が長期間にわたって降りました。友人は「桜島の粉塵もすごいらしいですよ」言います :-O
日常的に災害に見舞われる環境で暮らすのは大変でしょう。「煙霧」くらいでゴチャゴチャと文句を言うなと言われそうですが、それでも激烈な2日間でした :-O
自転車にもクルマにも土埃がうっすら白く積もりました。
ウラブレています :'-(
MassiveDustStorm #01
妖しい嵐
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
遅い午過ぎに、暖かいのでKabooを散歩に連れて行く用意をしていました。すると、妻が2Fからドドッと音をたてて降りて来て、慌ただしく洗濯物を取り込み始めました :-O
「廊下と窓、閉めてっ!」と叫ぶので腰を上げて外を眺めたらタマゲました。砂煙が猛然と舞って遠くが視えないのです =:-O
こんな経験はこれまでにありませんでした。これこそ「妖気漂う」現象で、まるでオカルト映画の光景でした。
多くの人がアジア大陸渡来の「黄砂」かと思った様ですが、レッキとしたの国産の「煙霧」だとメディアは報じていました。
夕方になり視界が回復したので5時も過ぎにKabooと近くまで出ました。
昼間の陽気とは一転して冷たい風が吹いていましたが砂埃は未だ漂っていました。Kabooも「いつもと違う」と思ったらしく「自由研究と自然観察」に熱心ではありませんでした ?:-o
[参照]
・「煙霧」東京覆う…視界不良で交通への影響相ぐ
・ 煙霧 - Wikipedia
- つづきます -
【2013年 03月中旬 Kaboo:3歳半】
遅い午過ぎに、暖かいのでKabooを散歩に連れて行く用意をしていました。すると、妻が2Fからドドッと音をたてて降りて来て、慌ただしく洗濯物を取り込み始めました :-O
「廊下と窓、閉めてっ!」と叫ぶので腰を上げて外を眺めたらタマゲました。砂煙が猛然と舞って遠くが視えないのです =:-O
こんな経験はこれまでにありませんでした。これこそ「妖気漂う」現象で、まるでオカルト映画の光景でした。
多くの人がアジア大陸渡来の「黄砂」かと思った様ですが、レッキとしたの国産の「煙霧」だとメディアは報じていました。
夕方になり視界が回復したので5時も過ぎにKabooと近くまで出ました。
昼間の陽気とは一転して冷たい風が吹いていましたが砂埃は未だ漂っていました。Kabooも「いつもと違う」と思ったらしく「自由研究と自然観察」に熱心ではありませんでした ?:-o
[参照]
・「煙霧」東京覆う…視界不良で交通への影響相ぐ
・ 煙霧 - Wikipedia
- つづきます -
7.28.2013
Medical Interview
どうしました?
【2013年 03月上旬 Kaboo:3歳半】
冬の終わりの気候は三寒四温と言いますが、ちょっとキビシイ変化が繰返してしました :-o
暑いくらいの日が続きました。ある日の午過ぎの温度は24℃もありました。数日前の同じ時間帯は11℃-12℃程でしたから差が大きすぎます :-o
少し風が吹いるからと薄いジャンパーを羽織ってKabooと散歩に出たら途中から暑くて参りました。Kabooも口を開いて舌を出していました。彼にとってはそうとう暑いのかもしれません。まだ衣替えが終わっていません。これから猛烈に抜けていくのでしょう :-/
もともと鼻が悪いKabooは暫く前から鼻炎が悪化して吐いたり便がユルかったりします。洟が詰まってつらそうです。寝ている時は鼾をかいたりしています。クシャミも凄いです。
あるイヌ友の飼い主さんに話すと「Kabooくんも花粉アレルギーじゃないかしら?」と言われました。そうかも知れないと思いました :-(
調べたら、イヌも花粉症に罹るのは本当でした。しかし涙や洟が止まらなくなる症例は少なく、皮膚に痒みがでる事が多いらしいです :-O
Kabooに皮膚疾患は出ていません。主に「クシャミ・洟づまり」を発症する珍しいタイプなのかも知れませんが、花粉症の妻の様な涙目にはなりません :-/
Kabooが「問診」が得意なら直ぐにも獣医さんに診てもらいます。それができたらどんなに素敵でしょう :-/
[参照]
・ 春は花粉の季節!犬にも花粉症はあるの? - わんこの先生
・ 『犬の花粉症対策とは?』| | 「愛犬の友オンライン」|誠文堂新光社
【2013年 03月上旬 Kaboo:3歳半】
冬の終わりの気候は三寒四温と言いますが、ちょっとキビシイ変化が繰返してしました :-o
暑いくらいの日が続きました。ある日の午過ぎの温度は24℃もありました。数日前の同じ時間帯は11℃-12℃程でしたから差が大きすぎます :-o
少し風が吹いるからと薄いジャンパーを羽織ってKabooと散歩に出たら途中から暑くて参りました。Kabooも口を開いて舌を出していました。彼にとってはそうとう暑いのかもしれません。まだ衣替えが終わっていません。これから猛烈に抜けていくのでしょう :-/
もともと鼻が悪いKabooは暫く前から鼻炎が悪化して吐いたり便がユルかったりします。洟が詰まってつらそうです。寝ている時は鼾をかいたりしています。クシャミも凄いです。
あるイヌ友の飼い主さんに話すと「Kabooくんも花粉アレルギーじゃないかしら?」と言われました。そうかも知れないと思いました :-(
調べたら、イヌも花粉症に罹るのは本当でした。しかし涙や洟が止まらなくなる症例は少なく、皮膚に痒みがでる事が多いらしいです :-O
Kabooに皮膚疾患は出ていません。主に「クシャミ・洟づまり」を発症する珍しいタイプなのかも知れませんが、花粉症の妻の様な涙目にはなりません :-/
Kabooが「問診」が得意なら直ぐにも獣医さんに診てもらいます。それができたらどんなに素敵でしょう :-/
[参照]
・ 春は花粉の季節!犬にも花粉症はあるの? - わんこの先生
・ 『犬の花粉症対策とは?』| | 「愛犬の友オンライン」|誠文堂新光社
7.27.2013
Grandpa
オジイチャンっこ
【2013年 03月上旬 Kaboo:3歳半】
寒さも厳しい頃、公園で若いコーギーのイヌ友にしばらくぶりで遭いました。最初の頃はKabooを警戒して吠えていたコーギー君ですが、いつのまにか落ち着いて挨拶をしてくれます :-)
飼い主の奥様の高齢の御父君が入院されているそうです :-o
それまでは、彼女と御夫君がお勤めに出られている、昼間はいつも御父君がコーギー君と仲良く過ごしておられたと聞きました :-)
それが入院となり、コーギー君は昼間は独りボッチ、御父君は彼に逢えないので、どちらも寂しさが募る日々の様です。病院で「愛犬」との面会は叶いませんからね :-(
次にお遭いしたら「60日ぶりに退院しました」と喜んでおられました。コーギー君も嬉しいでしょう :-)
ただ、彼女は御父君の回復は望めないと感じておられるらしく、もし亡くなった時のコーギー君の反応を心配されていました :-/
「出棺の時に吼えて邪魔する犬もいるんでしょう?」、それほどに「オジイチャンっこ」なんですね :-O
そして「それからどうなるのかしら」と心配されていました。
近頃そのコーギー君を見かけません。散歩の時間が違うだけだと好いのですが、気にかかります :-/
【2013年 03月上旬 Kaboo:3歳半】
寒さも厳しい頃、公園で若いコーギーのイヌ友にしばらくぶりで遭いました。最初の頃はKabooを警戒して吠えていたコーギー君ですが、いつのまにか落ち着いて挨拶をしてくれます :-)
飼い主の奥様の高齢の御父君が入院されているそうです :-o
それまでは、彼女と御夫君がお勤めに出られている、昼間はいつも御父君がコーギー君と仲良く過ごしておられたと聞きました :-)
それが入院となり、コーギー君は昼間は独りボッチ、御父君は彼に逢えないので、どちらも寂しさが募る日々の様です。病院で「愛犬」との面会は叶いませんからね :-(
次にお遭いしたら「60日ぶりに退院しました」と喜んでおられました。コーギー君も嬉しいでしょう :-)
ただ、彼女は御父君の回復は望めないと感じておられるらしく、もし亡くなった時のコーギー君の反応を心配されていました :-/
「出棺の時に吼えて邪魔する犬もいるんでしょう?」、それほどに「オジイチャンっこ」なんですね :-O
そして「それからどうなるのかしら」と心配されていました。
近頃そのコーギー君を見かけません。散歩の時間が違うだけだと好いのですが、気にかかります :-/
7.26.2013
PoisonFrogs #03
毒物対策
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
中学校でアマガエルの解剖の実習をやりましたがカエルの毒性に就いて注意された記憶はありません。当時のカエルは毒が無かった訳でもないでしょうからヒトがボンヤリしていたのでしょうか ?:-/
翌日の公園では「カエルがいる、ヒキガエルだぁ」と折れた木の枝で突つこうとしている低学年の小学生たちがいました :-o
「毒を持ってるから気をつけて、触ったら手を洗うんだよ」と声をかけていたら、近くにいた若い母親が幼児の手を引いて「そうなんですか、知りませんでした」と近づいてきました。未だ若い彼女もおそらく学校では教わっていないのだろうと推測できました。文部省の指導要領は今もこの毒性について触れていないのでしょうか ?:-/
公園で遭ったイヌ友の飼い主さんに「どう思います?」と訊いてみました。すると「そりゃ動物に触ったら手を洗わなくちゃ!」と返ってきました。そうです、そのとおりでした :-O
ヒトの子どもはそこが出発点です。カエルであれ犬であれ「動物に触ったら手を洗う」習慣づけは親(家庭)の責任です。
が、イヌはそうはいきません。だから飼い主はボンヤリできません :-/
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
中学校でアマガエルの解剖の実習をやりましたがカエルの毒性に就いて注意された記憶はありません。当時のカエルは毒が無かった訳でもないでしょうからヒトがボンヤリしていたのでしょうか ?:-/
翌日の公園では「カエルがいる、ヒキガエルだぁ」と折れた木の枝で突つこうとしている低学年の小学生たちがいました :-o
「毒を持ってるから気をつけて、触ったら手を洗うんだよ」と声をかけていたら、近くにいた若い母親が幼児の手を引いて「そうなんですか、知りませんでした」と近づいてきました。未だ若い彼女もおそらく学校では教わっていないのだろうと推測できました。文部省の指導要領は今もこの毒性について触れていないのでしょうか ?:-/
公園で遭ったイヌ友の飼い主さんに「どう思います?」と訊いてみました。すると「そりゃ動物に触ったら手を洗わなくちゃ!」と返ってきました。そうです、そのとおりでした :-O
ヒトの子どもはそこが出発点です。カエルであれ犬であれ「動物に触ったら手を洗う」習慣づけは親(家庭)の責任です。
が、イヌはそうはいきません。だから飼い主はボンヤリできません :-/
PoisonFrogs #02
アマガエル
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
イヌやネコは用心深いから嗅覚で危険を察知してオカシナものは食べないと思っていました。しかし、Kabooを飼ってから考えが変わりました。彼らには感知できない毒物があるのです :-/
一般の家庭にも例えばチョコレイトやタマネギなど数えきれないほど「危険物」が存在します。イヌが感知できないのなら飼い主の「知識」で補ってやらなければなりません :-/
昔は誰もが餌は残飯に味噌汁をかけて、なんてやってましたから隔世の感があります。何も知らなかったんです :'-(
[参照] 犬と猫に危険な食べ物〜与えてはいけないものリスト 【ペットフード事件簿】
もう少し調べたらアマガエルも粘液に毒を持っていると知りました:
触るくらいなら問題はないが目に入ったりしたら失明の可能性があるそうです =:-O
[参照] 日本に毒カエルは生息していますか?|| Yahoo!ペット
しかもその毒はテトロドキシンだと言います。フグが持っている毒と同じです =:-O
[参照] テトロドトキシン - Wikipedia
- つづきます -
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
イヌやネコは用心深いから嗅覚で危険を察知してオカシナものは食べないと思っていました。しかし、Kabooを飼ってから考えが変わりました。彼らには感知できない毒物があるのです :-/
一般の家庭にも例えばチョコレイトやタマネギなど数えきれないほど「危険物」が存在します。イヌが感知できないのなら飼い主の「知識」で補ってやらなければなりません :-/
昔は誰もが餌は残飯に味噌汁をかけて、なんてやってましたから隔世の感があります。何も知らなかったんです :'-(
[参照] 犬と猫に危険な食べ物〜与えてはいけないものリスト 【ペットフード事件簿】
もう少し調べたらアマガエルも粘液に毒を持っていると知りました:
触るくらいなら問題はないが目に入ったりしたら失明の可能性があるそうです =:-O
[参照] 日本に毒カエルは生息していますか?|| Yahoo!ペット
しかもその毒はテトロドキシンだと言います。フグが持っている毒と同じです =:-O
[参照] テトロドトキシン - Wikipedia
- つづきます -
7.25.2013
PoisonFrogs #01
ヒキガエル
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
Kabooのイヌ友が緊急入院した、といつもの喫茶店で聞きました =:-O
公園でヒキガエル(死骸かも)を食べてしまったと言います。私はその意味が判らずボケッとしていましたが、それはかなり危険な事だと説明を受けました :-O
なんと、ヒキガエルはステロイド系の毒液を持っているのだそうです。犬によってはショックで泡を吹いて動かなくなる事もあるとか =:-O
イヌ友は病院に運び込まれて胃の中味を吐かされて点滴の受けて1晩の緊急入院で回復しました :-)
カエルが危ないとは全く知りませんでした。散歩の時に気をつけなければならない事が1つ増えました :-/
[参照]
・カエルの毒: 柴保 blog(天然記念物柴犬保存会)
・ヒキガエル科 - Wikipedia
- つづきます -
【2013年 02月下旬 Kaboo:3歳半】
Kabooのイヌ友が緊急入院した、といつもの喫茶店で聞きました =:-O
公園でヒキガエル(死骸かも)を食べてしまったと言います。私はその意味が判らずボケッとしていましたが、それはかなり危険な事だと説明を受けました :-O
なんと、ヒキガエルはステロイド系の毒液を持っているのだそうです。犬によってはショックで泡を吹いて動かなくなる事もあるとか =:-O
イヌ友は病院に運び込まれて胃の中味を吐かされて点滴の受けて1晩の緊急入院で回復しました :-)
カエルが危ないとは全く知りませんでした。散歩の時に気をつけなければならない事が1つ増えました :-/
[参照]
・カエルの毒: 柴保 blog(天然記念物柴犬保存会)
・ヒキガエル科 - Wikipedia
- つづきます -
7.24.2013
Antonym
反対語
【2013年 02月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooは仔犬の頃からヒトが好きです。女性に較べると男性には少し距離を取る時もありましたが、今ではそんな傾向はありません。子供たちが走り回っても幼児にシッポを触られても驚きません :-)
ですから「オトナシイ」と褒めていただく事が多いです。
ですが私は「オトナシイ」と言われるとチョットだけ抵抗感がありました。どこかで無理をして「オトナシイイーコ」を続けている様な、肩に力が入った感じがするのです :-/
「オトナシイ」の反対はどんな状態でしょう ?:-|
「乱暴」「攻撃的」「おちつきがない」などの言葉が浮かびますが、一言でその状態を表す形容詞が思い浮かばないのでオンライン検索してみました:
「オトナシイ」を「大人しい=つまり大人の様に分別があるから手がかからない」と解釈して反対語として「ヤヤコシイ」を挙げているサイトが多くて驚きました。思いつきませんでした :-O
「ヤヤコシイ(稚児しい)、つまり幼児の様に聞き分けが無く手がかかる」と言う説明でした。「ヤヤコシイ人」なら何となくイメージできますが「ヤヤコシイ犬」では意味不明です ?:-/
褒めてくださる方に素直に「ありがとうございます」とお礼を言えば良いのです。でもあまりにベタ褒めされるとつい余分なことを言ってしまいます:
「まぁ、ほんとうにオトナシイわ、イーコねぇ」
「ええ、ノンビリとしています」:-p
「まぁ、ボンヤリしているんでしょう」:-p
「オトナシイ」よりは肩の力が抜けた感じがしませんか。ヘソ曲がりでしょうか ?:-p
【参照】「おとなしい」の対義語に激しく納得
【2013年 02月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooは仔犬の頃からヒトが好きです。女性に較べると男性には少し距離を取る時もありましたが、今ではそんな傾向はありません。子供たちが走り回っても幼児にシッポを触られても驚きません :-)
ですから「オトナシイ」と褒めていただく事が多いです。
ですが私は「オトナシイ」と言われるとチョットだけ抵抗感がありました。どこかで無理をして「オトナシイイーコ」を続けている様な、肩に力が入った感じがするのです :-/
「オトナシイ」の反対はどんな状態でしょう ?:-|
「乱暴」「攻撃的」「おちつきがない」などの言葉が浮かびますが、一言でその状態を表す形容詞が思い浮かばないのでオンライン検索してみました:
「オトナシイ」を「大人しい=つまり大人の様に分別があるから手がかからない」と解釈して反対語として「ヤヤコシイ」を挙げているサイトが多くて驚きました。思いつきませんでした :-O
「ヤヤコシイ(稚児しい)、つまり幼児の様に聞き分けが無く手がかかる」と言う説明でした。「ヤヤコシイ人」なら何となくイメージできますが「ヤヤコシイ犬」では意味不明です ?:-/
褒めてくださる方に素直に「ありがとうございます」とお礼を言えば良いのです。でもあまりにベタ褒めされるとつい余分なことを言ってしまいます:
「まぁ、ほんとうにオトナシイわ、イーコねぇ」
「ええ、ノンビリとしています」:-p
「まぁ、ボンヤリしているんでしょう」:-p
「オトナシイ」よりは肩の力が抜けた感じがしませんか。ヘソ曲がりでしょうか ?:-p
【参照】「おとなしい」の対義語に激しく納得
7.22.2013
SwingingWeather
快適指南
【2013年 02月上旬 Kaboo:3歳半】
気候の変化が激しい冬です。
Kabooはシベリアンハスキーの資質を受け継いでいるのはほぼマチガイありません。それでも寒い時は暖房していない部屋では丸くなります :-)
強烈に寒い日が続いた後のヘンに暖かい日の昼間は廊下で長い間マドロンでいました :-)
私の仕事部屋は凄く寒いので、過ごしやすい場所を選んでゴロンとしているKabooの隣に行って、しばらく「暖」を取っています :-)
【2013年 02月上旬 Kaboo:3歳半】
気候の変化が激しい冬です。
Kabooはシベリアンハスキーの資質を受け継いでいるのはほぼマチガイありません。それでも寒い時は暖房していない部屋では丸くなります :-)
強烈に寒い日が続いた後のヘンに暖かい日の昼間は廊下で長い間マドロンでいました :-)
私の仕事部屋は凄く寒いので、過ごしやすい場所を選んでゴロンとしているKabooの隣に行って、しばらく「暖」を取っています :-)
7.19.2013
Venison
猟師と猟犬の食卓
【2013年 02月上旬 Kaboo:3歳半】
子供の頃から「アレルギー」と言う言葉は知っていましたが、実際にアレルギーに悩まされている人を私の周囲に知りませんでした。高校時代の友人の1人が「花粉アレルギー」だったのが唯一の実例でした。
最近はヒトならずイヌにも食物アレルギーがあるそうで、公園で遭うイヌ友の飼い主さんのなかには餌やオヤツの素材にも気を使っている方が幾人かいます。「エゾシカ」の肉は評判が良いらしいです :-o
「エゾシカ」なんて希少だろうからきっと高いのだろう、そもそもどこで買うのだろう、と思っていました ?:-/
たまたまKabooとの散歩の途中でペットショップに入ると、そこに「エゾシカ」のジャーキーが有りました。しかも、他の食材のオヤツと較べてもそれほど高価ではありません。モノは試しと1パック買って戻りKabooに与えました。美味しいらしく喜んで食べます :-o
「エゾシカ」の供給源に関心が湧いたのでオンライン検索してみました:
すると、野生の個体数が減少から一転して25年ほど前から増加中らしい事を知りました :-O
農産物への被害をはじめとして問題が増えているそうです。駆除の施策としてオオカミ(=天敵)を放つ案まであり吃驚しました =:-O
ヒトの食材としての普及拡大を振興・推進している団体もありました :-O
[参照]
・エゾシカ | 日本 - Wikipedia
・知られざる野生鳥獣被害 / 日本ジビエ振興協議会
・一般社団法人エゾシカ協会の使命:一般社団法人エゾシカ協会
こんな事は私は全く知りませんでした。味付けは別としても愛犬と共にエゾシカの肉を楽しんでいる家庭も増えているのでしょうか ?:-o
【2013年 02月上旬 Kaboo:3歳半】
子供の頃から「アレルギー」と言う言葉は知っていましたが、実際にアレルギーに悩まされている人を私の周囲に知りませんでした。高校時代の友人の1人が「花粉アレルギー」だったのが唯一の実例でした。
最近はヒトならずイヌにも食物アレルギーがあるそうで、公園で遭うイヌ友の飼い主さんのなかには餌やオヤツの素材にも気を使っている方が幾人かいます。「エゾシカ」の肉は評判が良いらしいです :-o
「エゾシカ」なんて希少だろうからきっと高いのだろう、そもそもどこで買うのだろう、と思っていました ?:-/
たまたまKabooとの散歩の途中でペットショップに入ると、そこに「エゾシカ」のジャーキーが有りました。しかも、他の食材のオヤツと較べてもそれほど高価ではありません。モノは試しと1パック買って戻りKabooに与えました。美味しいらしく喜んで食べます :-o
「エゾシカ」の供給源に関心が湧いたのでオンライン検索してみました:
すると、野生の個体数が減少から一転して25年ほど前から増加中らしい事を知りました :-O
農産物への被害をはじめとして問題が増えているそうです。駆除の施策としてオオカミ(=天敵)を放つ案まであり吃驚しました =:-O
ヒトの食材としての普及拡大を振興・推進している団体もありました :-O
[参照]
・エゾシカ | 日本 - Wikipedia
・知られざる野生鳥獣被害 / 日本ジビエ振興協議会
・一般社団法人エゾシカ協会の使命:一般社団法人エゾシカ協会
こんな事は私は全く知りませんでした。味付けは別としても愛犬と共にエゾシカの肉を楽しんでいる家庭も増えているのでしょうか ?:-o
7.18.2013
YellowDogs
イエロードッグプロジェクト
【2013年 01月下旬 Kaboo:3歳半】
イヌを取り巻く社会環境が私の子供時代とは大きく変わりました。犬たちは驚くほど「社会化」されてます。ところが飼い主で「社会化」の流れに取り残された人がいるのは確かです。
Kabooと歩いていて「こらぁ、こっちに来るんじゃない!」なんて怒鳴る老人に遭遇した時はタマゲました。飼い犬も咆え放しでした =:-O
確かに他の犬とのコミュニケーションに慣れていない犬もいます。しかし、ほとんどの飼い主さんは「このコ怖がりでゴメンなさい」などと私に話をしながらKabooを撫でてくれたりオヤツを呉れたりします。
そして、私とその飼い主さんが穏やかに話をする回を重ねると、逃げ出そうとしたり、テンションが上がって咆えていた犬もだんだん環境に馴染んできます。やがてはKabooと並んでオヤツを食べたり、歩いたします。面白いものだなぁ、と思います :-)
他の犬と接触を取れない「原因」を持った犬たちの為に始まった「イエロードッグプロジェクト」の事を聞く機会も増えてきました。
[参照]
・イエロードッグプロジェクト
・Home | The Yellow Dog Project
「こらぁ、こっちに来るんじゃない!」とはエライ違いです。
【2013年 01月下旬 Kaboo:3歳半】
イヌを取り巻く社会環境が私の子供時代とは大きく変わりました。犬たちは驚くほど「社会化」されてます。ところが飼い主で「社会化」の流れに取り残された人がいるのは確かです。
Kabooと歩いていて「こらぁ、こっちに来るんじゃない!」なんて怒鳴る老人に遭遇した時はタマゲました。飼い犬も咆え放しでした =:-O
確かに他の犬とのコミュニケーションに慣れていない犬もいます。しかし、ほとんどの飼い主さんは「このコ怖がりでゴメンなさい」などと私に話をしながらKabooを撫でてくれたりオヤツを呉れたりします。
そして、私とその飼い主さんが穏やかに話をする回を重ねると、逃げ出そうとしたり、テンションが上がって咆えていた犬もだんだん環境に馴染んできます。やがてはKabooと並んでオヤツを食べたり、歩いたします。面白いものだなぁ、と思います :-)
他の犬と接触を取れない「原因」を持った犬たちの為に始まった「イエロードッグプロジェクト」の事を聞く機会も増えてきました。
[参照]
・イエロードッグプロジェクト
・Home | The Yellow Dog Project
「こらぁ、こっちに来るんじゃない!」とはエライ違いです。
Snowpack #05
卑しい正義
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
クルマで出かけた友人が住んでいるマンションの前で動けなくなりました。駐車場への勾配が強くて登るのが危険だったからです。融雪が進まないので数日間は「路上駐車」になりました。
すると「邪魔だからドケてくれ」と言われたそうです :-o
自分の不利益には過敏な人もいますし、他人に迷惑をかけている事に鈍感な人もいますから「近所づきあい」は難しいですね。我が家の近くにもトンデモな家があります =:-(
Kabooは咆えない犬なので(寡黙です)近隣から「うるさいっ!」とお叱りを受ける事はないと思っていますが、犬がいるだけで「不安になる」と苦情をだされたらメンドウだなぁ、と心配していた時期がありました。
人はサマザマですからね :-/
私も腹が立つ出来事には文句のひとつも言ってみたい時があります。ただヒトは自分の所には「弾が飛んでこない」と判ると寄って集って「正義」を振舞わす卑しい性癖があります。それだけはしないように心しています。
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
クルマで出かけた友人が住んでいるマンションの前で動けなくなりました。駐車場への勾配が強くて登るのが危険だったからです。融雪が進まないので数日間は「路上駐車」になりました。
すると「邪魔だからドケてくれ」と言われたそうです :-o
自分の不利益には過敏な人もいますし、他人に迷惑をかけている事に鈍感な人もいますから「近所づきあい」は難しいですね。我が家の近くにもトンデモな家があります =:-(
Kabooは咆えない犬なので(寡黙です)近隣から「うるさいっ!」とお叱りを受ける事はないと思っていますが、犬がいるだけで「不安になる」と苦情をだされたらメンドウだなぁ、と心配していた時期がありました。
人はサマザマですからね :-/
私も腹が立つ出来事には文句のひとつも言ってみたい時があります。ただヒトは自分の所には「弾が飛んでこない」と判ると寄って集って「正義」を振舞わす卑しい性癖があります。それだけはしないように心しています。
7.17.2013
Snowpack #04
雪上移動
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
イヌ友たちにも遭えなかったので公園散歩は短め切り上げ、除雪してある路を選びながら「愛犬家の喫茶店」に出かけて、私はストロングの珈琲、Kabooはササミを楽しんで帰ってきました :-)
帰りの路でやや強い下り坂をオッカナビックリ降りていたら「ここならスキーができそうだ」と思いました。ですが、市街地の坂道をスキーで滑る人を見たことがありません。これは禁止されているのでしょうか ?:-/
例えば、電車もバスも止まって代替交通手段が無い時、ラングラウフ(=クロスカントリー)のスキーで都心の勤務先まで向かったりしたらどうなるのでしょう ?:-/
間違っても実際にはしませんが、橇をKabooに曳かせて(軽車両としての法規を遵守したとしてです)幹線道路を走ったらパトカーが跳んでくるのでしょうか ?:-/
昔は馬車が重そうな荷物を運んでいました。運搬用の自転車にリヤカーやサイドカーを付けて商品を運んでいる人たちもいました。連れている犬もしっかり働いているのも珍しくありませんでした。
検索したら犬橇も軽車両扱いで免許はいりませんでした :-)
[参照] 軽車両の例 - Wikipedia
P.S.
豪雪地帯の学童たちは通学にスキーを使ったりするのでしょうか ?:-/
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
イヌ友たちにも遭えなかったので公園散歩は短め切り上げ、除雪してある路を選びながら「愛犬家の喫茶店」に出かけて、私はストロングの珈琲、Kabooはササミを楽しんで帰ってきました :-)
帰りの路でやや強い下り坂をオッカナビックリ降りていたら「ここならスキーができそうだ」と思いました。ですが、市街地の坂道をスキーで滑る人を見たことがありません。これは禁止されているのでしょうか ?:-/
例えば、電車もバスも止まって代替交通手段が無い時、ラングラウフ(=クロスカントリー)のスキーで都心の勤務先まで向かったりしたらどうなるのでしょう ?:-/
間違っても実際にはしませんが、橇をKabooに曳かせて(軽車両としての法規を遵守したとしてです)幹線道路を走ったらパトカーが跳んでくるのでしょうか ?:-/
昔は馬車が重そうな荷物を運んでいました。運搬用の自転車にリヤカーやサイドカーを付けて商品を運んでいる人たちもいました。連れている犬もしっかり働いているのも珍しくありませんでした。
検索したら犬橇も軽車両扱いで免許はいりませんでした :-)
[参照] 軽車両の例 - Wikipedia
P.S.
豪雪地帯の学童たちは通学にスキーを使ったりするのでしょうか ?:-/
7.16.2013
Snowpack #03
熊の足跡
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
雪の降った翌日の午後、ようやく陽が射して地面の雪も少しは緩み始めたので、Kabooといつもの公園まで出かけました。雪掻きをしていない家もあるのでアッチに行ったりコッチを通ったりです :-/
公園の舗道は雪掻きをされておらず凍結しています。融雪が早い土の上を選んで歩きました。普段は多くの犬たちが散歩に訪れる公園ですが、まだ犬の足跡はそれほど多くありませんでした。
Kabooが雪の上に残す足跡が思っていたより大きくて驚きました。イヌの脚の「接地面」は見た目(ゴロンと寝ている時など)よりかなり大きいのでしょう :-o
私がそう思ったくらいですから、犬を飼っていない人がKabooクラスの犬の足跡を見たらもの凄い大型犬(野生動物?)を思い浮かべるかも知れません :-O
Kabooのイヌ友のアキタイヌの足跡だったら「えッ、熊 ?! 」と思うかも :-)
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
雪の降った翌日の午後、ようやく陽が射して地面の雪も少しは緩み始めたので、Kabooといつもの公園まで出かけました。雪掻きをしていない家もあるのでアッチに行ったりコッチを通ったりです :-/
公園の舗道は雪掻きをされておらず凍結しています。融雪が早い土の上を選んで歩きました。普段は多くの犬たちが散歩に訪れる公園ですが、まだ犬の足跡はそれほど多くありませんでした。
Kabooが雪の上に残す足跡が思っていたより大きくて驚きました。イヌの脚の「接地面」は見た目(ゴロンと寝ている時など)よりかなり大きいのでしょう :-o
私がそう思ったくらいですから、犬を飼っていない人がKabooクラスの犬の足跡を見たらもの凄い大型犬(野生動物?)を思い浮かべるかも知れません :-O
Kabooのイヌ友のアキタイヌの足跡だったら「えッ、熊 ?! 」と思うかも :-)
7.15.2013
Snowpack #02
雪掻き
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
我が家の近くでは雪の重みで電灯線や電話線が切れた箇所がありました。修理の業者が軽トラックで現場の交通誘導員を伴って来ていました。
ところが工事車両がまともに動かないのです。動けなくなる度に誘導員が後から押したり、有りあわせの道具で雪をかき出すのが仕事になっていて交通整理以前の問題でした。我が家の角でスタックした工事車両は随分と長く擱座していました。ノーマルタイヤでチェーン未着装でした。
郵便配達のバイクは満足に走れません、ピザをデリバリーする3輪バイクですら危なっかしい運転でした。東京は行政も民間も雪に対しては備えがありませんね :-/
降雪の具合を見ていましたが、午後2時過ぎからシャベルで雪掻きを始めました。お年寄りや犬を連れた人たちが時おりバランスを崩しているので「コレハイカン」と思ったのです :-/
先ず、我が家の前に歩行者と自転車が通れるだけの幅の通路を作りました。一段落してから散歩で通るイヌ友達がもう少し楽に通れる様にと夕刻まで「拡張作業」に励みました ':-/
終わったら腰が伸びなくて困りました。夜はグッスリ寝ました :-)
P.S.
東京でこそ「大雪」扱いですが、実際は10cmにも達しない降雪量でした。脆弱ですね :-(
[参照] 残って固まった雪に要注意(2013年1月14日) - 日本気象協会
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
我が家の近くでは雪の重みで電灯線や電話線が切れた箇所がありました。修理の業者が軽トラックで現場の交通誘導員を伴って来ていました。
ところが工事車両がまともに動かないのです。動けなくなる度に誘導員が後から押したり、有りあわせの道具で雪をかき出すのが仕事になっていて交通整理以前の問題でした。我が家の角でスタックした工事車両は随分と長く擱座していました。ノーマルタイヤでチェーン未着装でした。
郵便配達のバイクは満足に走れません、ピザをデリバリーする3輪バイクですら危なっかしい運転でした。東京は行政も民間も雪に対しては備えがありませんね :-/
降雪の具合を見ていましたが、午後2時過ぎからシャベルで雪掻きを始めました。お年寄りや犬を連れた人たちが時おりバランスを崩しているので「コレハイカン」と思ったのです :-/
先ず、我が家の前に歩行者と自転車が通れるだけの幅の通路を作りました。一段落してから散歩で通るイヌ友達がもう少し楽に通れる様にと夕刻まで「拡張作業」に励みました ':-/
終わったら腰が伸びなくて困りました。夜はグッスリ寝ました :-)
P.S.
東京でこそ「大雪」扱いですが、実際は10cmにも達しない降雪量でした。脆弱ですね :-(
[参照] 残って固まった雪に要注意(2013年1月14日) - 日本気象協会
7.13.2013
Snowpack #01
雪見犬
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
東京では珍しいほどの降雪でした。Kabooにとっては初めての「大雪」になったので庭に出してみました。
雪そのものには吃驚しませんが、脚先が雪に沈む感触に「アレ?」と言う表情を見せました :-o
玄関から外に出たら力強く歩き始めました。散歩に行きたいのです。私は滑るのが怖いからヘッピリ腰ですが、スパイク装着の4脚駆動のKabooは思っていたとおり動きが鋭く感心しました。さすがです :-)
近くの道を行ったり来たりして私も彼もうっすら雪を被って白くなりました。「Kaboo、もう入ろうよ」:-)
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
東京では珍しいほどの降雪でした。Kabooにとっては初めての「大雪」になったので庭に出してみました。
雪そのものには吃驚しませんが、脚先が雪に沈む感触に「アレ?」と言う表情を見せました :-o
玄関から外に出たら力強く歩き始めました。散歩に行きたいのです。私は滑るのが怖いからヘッピリ腰ですが、スパイク装着の4脚駆動のKabooは思っていたとおり動きが鋭く感心しました。さすがです :-)
近くの道を行ったり来たりして私も彼もうっすら雪を被って白くなりました。「Kaboo、もう入ろうよ」:-)
戻ってからは廊下のソファから降る雪を眺めていました :-)
7.12.2013
SpiralDownward
クチベタ
【2013年 01月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooのお気に入りの「喫茶店」に出かけました。そこで「Kabooの力が凄い」とコボしていたら、ママさんが昔のお客さんとその犬の話を始めました:
お子さんのいないご夫婦でスタンダードプードルを飼っておられたそうです。
私はプードルはお洒落で小さな愛玩犬だと思っていましたが、もとになったスタンダードプードルはどうしてどうして凄い事をKabooを飼ってから知りました。元来、猟に使う犬種ですから運動能力は高いし力も半端ではないらしいです。
[参照:プードル - Wikipedia]
そのスタンダードプードルは家中をメチャクチャにして止まなかったのだそうです。
箪笥が載ったカーペットを動かすほどの力があり、ドアを開かなくしたり、家具は壊わす、食器は割らるで、手がつけられない状態だったそうです。
その挙句は夫人がノイローゼになってからは夫婦仲もおかしくなり、とうとう離婚に至ったと言う話でした。犬を飼って人生が狂う事もあるのですね :-O
人も犬もお互いに「クチベタ」で良いコミュニケーションを築けなかったのでしょうか ?:-(
言うのは簡単ですが、実際の事は知る由も有りません。ただKabooは穏やかな犬で私たちは幸せだな、と思うのみです :-)
【2013年 01月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooのお気に入りの「喫茶店」に出かけました。そこで「Kabooの力が凄い」とコボしていたら、ママさんが昔のお客さんとその犬の話を始めました:
お子さんのいないご夫婦でスタンダードプードルを飼っておられたそうです。
私はプードルはお洒落で小さな愛玩犬だと思っていましたが、もとになったスタンダードプードルはどうしてどうして凄い事をKabooを飼ってから知りました。元来、猟に使う犬種ですから運動能力は高いし力も半端ではないらしいです。
[参照:プードル - Wikipedia]
そのスタンダードプードルは家中をメチャクチャにして止まなかったのだそうです。
箪笥が載ったカーペットを動かすほどの力があり、ドアを開かなくしたり、家具は壊わす、食器は割らるで、手がつけられない状態だったそうです。
その挙句は夫人がノイローゼになってからは夫婦仲もおかしくなり、とうとう離婚に至ったと言う話でした。犬を飼って人生が狂う事もあるのですね :-O
人も犬もお互いに「クチベタ」で良いコミュニケーションを築けなかったのでしょうか ?:-(
言うのは簡単ですが、実際の事は知る由も有りません。ただKabooは穏やかな犬で私たちは幸せだな、と思うのみです :-)
Longevity
犬のイノチ・人のイノチ
【2013年 01月上旬 Kaboo:3歳半】
近頃は10歳を越した犬猫が珍しくありません。
ある日、我が家の前をこれまでも時おり見かけていた小さめの柴犬が散歩していました。老犬らしい歩みでした。たまたま出かけるタイミングだったので飼い主さんと少し話をしました。
その犬は18歳だと言います。下を向いてトボトボとした歩きとは謂え、毎日散歩をしているそうです。驚きました :-O
Kabooはまだ3歳後半です。あと15年後に彼は生きているでしょうか ?:-o
私はどうでしょう、子供たちもその頃は40歳くらいなっています ?:-o
Kabooにも長生きしてもらいたいし、彼が元気な間は私もウカウカ死ねないなぁ、と更めて思いました :-)
【2013年 01月上旬 Kaboo:3歳半】
近頃は10歳を越した犬猫が珍しくありません。
ある日、我が家の前をこれまでも時おり見かけていた小さめの柴犬が散歩していました。老犬らしい歩みでした。たまたま出かけるタイミングだったので飼い主さんと少し話をしました。
その犬は18歳だと言います。下を向いてトボトボとした歩きとは謂え、毎日散歩をしているそうです。驚きました :-O
Kabooはまだ3歳後半です。あと15年後に彼は生きているでしょうか ?:-o
私はどうでしょう、子供たちもその頃は40歳くらいなっています ?:-o
Kabooにも長生きしてもらいたいし、彼が元気な間は私もウカウカ死ねないなぁ、と更めて思いました :-)
7.11.2013
NewYear2013 #04
遊びをせんとや生まれけむ
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
公園に行ってからクルマでペットショップに走りKabooの「お年玉」に豚耳を買いました。夜は彼が「遊ぼぉよ」とオモチャを次々に持ってきました :-)
Kabooは「縫いぐるみ」(形もサイズもまちまちですが)がお気に入りです。
オモチャ箱からひとつ選ぶと私の手許に「これで遊ぼお」と咥えてきます。片方を持ってヒッパリッコをしてやると喜びます。私が手を離すと「もう一回やろお」何度も手許に押し付けてきます。しばらくしてそれに飽きるとまたオモチャ箱に行って次のを選んで戻ってきます :-)
Kabooの頸は私より太くて筋肉のカタマリみたいです。私と遊ぶ時は手加減していますがモノ凄い力です :-O
近頃はこれにボールのバリエーションが加わりました。宙に投げ上げるとジャンプしたりバタバタと追いかけて捕まえると持ってきます。「もう一度やろぉ」です :-)
楽しいとイヌは嬉しそうな眼をしますね。ヒトと同じではないにしても感情は豊かです :-)
けっこうな時間遊べます。満足するのか疲れるのか、その後はドテっと寝ています。散らかったオモチャを片付けるのはモチロン私です :-/
[参照] 遊びをせんとや生れけむ 梁塵秘抄 - Wikipedia
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
公園に行ってからクルマでペットショップに走りKabooの「お年玉」に豚耳を買いました。夜は彼が「遊ぼぉよ」とオモチャを次々に持ってきました :-)
Kabooは「縫いぐるみ」(形もサイズもまちまちですが)がお気に入りです。
オモチャ箱からひとつ選ぶと私の手許に「これで遊ぼお」と咥えてきます。片方を持ってヒッパリッコをしてやると喜びます。私が手を離すと「もう一回やろお」何度も手許に押し付けてきます。しばらくしてそれに飽きるとまたオモチャ箱に行って次のを選んで戻ってきます :-)
Kabooの頸は私より太くて筋肉のカタマリみたいです。私と遊ぶ時は手加減していますがモノ凄い力です :-O
近頃はこれにボールのバリエーションが加わりました。宙に投げ上げるとジャンプしたりバタバタと追いかけて捕まえると持ってきます。「もう一度やろぉ」です :-)
楽しいとイヌは嬉しそうな眼をしますね。ヒトと同じではないにしても感情は豊かです :-)
けっこうな時間遊べます。満足するのか疲れるのか、その後はドテっと寝ています。散らかったオモチャを片付けるのはモチロン私です :-/
[参照] 遊びをせんとや生れけむ 梁塵秘抄 - Wikipedia
7.10.2013
NewYear2013 #03
お気に入りの家
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
Kabooが玄関のガラス戸を開ける方法を会得したのはずいぶん前です。道に出られる木戸だって開けても不思議はありません。
木戸を爪で引っ掻く音は聞こえませんでした。力が強いからイッキに開けたのでしょう。彼の知恵と力を見くびっていた私の失敗でした :-(
近くに猫たちが集まって来るお宅があります。散歩で通る度にKabooは興味津々でジィっと立ち止まり覗き込みます。「あそこかな」と駆けて行きました。ヤハリでした !
「Kabboっ」と呼んで近づきました。少しだけその場を離れましたが逃げたりはしませんでした。オヤツを1つモグモグと食べさせてからゆっくりリードを付けました。ホッとしました :-)
Kabooは猫を見に行きたくて木戸を開けたのか、それとも外に出たかっただけなのか、それは謎です ?:-/
- つづきます -
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
Kabooが玄関のガラス戸を開ける方法を会得したのはずいぶん前です。道に出られる木戸だって開けても不思議はありません。
木戸を爪で引っ掻く音は聞こえませんでした。力が強いからイッキに開けたのでしょう。彼の知恵と力を見くびっていた私の失敗でした :-(
近くに猫たちが集まって来るお宅があります。散歩で通る度にKabooは興味津々でジィっと立ち止まり覗き込みます。「あそこかな」と駆けて行きました。ヤハリでした !
「Kabboっ」と呼んで近づきました。少しだけその場を離れましたが逃げたりはしませんでした。オヤツを1つモグモグと食べさせてからゆっくりリードを付けました。ホッとしました :-)
Kabooは猫を見に行きたくて木戸を開けたのか、それとも外に出たかっただけなのか、それは謎です ?:-/
- つづきます -
7.09.2013
NewYear2013 #02
失踪
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
私とKabooで留守番でした。気候も暖かいので公園に行こうと思い立ち、先ず彼を庭に出しました :-)
嬉しそうに遊んでいたので、戸締りをしたり散歩バッグの中味(トイレ用品、水のボトル、オヤツ、リード)を揃えてから庭を見たら驚きました。道に面した木戸がドカンと全開になっていたのです =:-O
Kabooは庭にはいませんでした。誰かが木戸を外から開けたのか、と思いましたが、とにかく彼の姿が無いから外に出たのは確実でした。慌てて鍵をかけ外に出ました =:-/
我が家の前の道にKabooの姿は見えませんでした。左右の角を曲がった先にもいませんでした =:'-O
彼は人を見れば咆えかかって噛み付く犬ではありません。むしろ興味を持ってニコニコ寄っていくタイプですが、そんな事は通りがかりの人には判りません。犬が怖い人は慌てて転んで怪我をすることだってありえます。交通事故の危険もあるから焦りました =:'-/
- つづきます -
【2013年正月 Kaboo:3歳半】
私とKabooで留守番でした。気候も暖かいので公園に行こうと思い立ち、先ず彼を庭に出しました :-)
嬉しそうに遊んでいたので、戸締りをしたり散歩バッグの中味(トイレ用品、水のボトル、オヤツ、リード)を揃えてから庭を見たら驚きました。道に面した木戸がドカンと全開になっていたのです =:-O
Kabooは庭にはいませんでした。誰かが木戸を外から開けたのか、と思いましたが、とにかく彼の姿が無いから外に出たのは確実でした。慌てて鍵をかけ外に出ました =:-/
我が家の前の道にKabooの姿は見えませんでした。左右の角を曲がった先にもいませんでした =:'-O
彼は人を見れば咆えかかって噛み付く犬ではありません。むしろ興味を持ってニコニコ寄っていくタイプですが、そんな事は通りがかりの人には判りません。犬が怖い人は慌てて転んで怪我をすることだってありえます。交通事故の危険もあるから焦りました =:'-/
- つづきます -
7.08.2013
NewYear2013 #01
成長と変化
【2013年元旦 Kaboo:3歳半】
元旦はKabooも連れて家族揃って近くの神社にでかけました。前年もそうでしたがはKabooはすこぶるハシャイで困りました。
彼は今年3月半ば過ぎに4歳になります。歳月が過ぎるのは速いです :-/
Kabooは少しずつですが、以前にはしなかった事をする様になりました。特に去年(2012年)の秋くらいから目に付きます。妙に幼くなった感じがしますが、成長の結果の様にも見えます。
不思議でもあり面白くもあります ?:-/
- つづきます -
【2013年元旦 Kaboo:3歳半】
元旦はKabooも連れて家族揃って近くの神社にでかけました。前年もそうでしたがはKabooはすこぶるハシャイで困りました。
彼は今年3月半ば過ぎに4歳になります。歳月が過ぎるのは速いです :-/
Kabooは少しずつですが、以前にはしなかった事をする様になりました。特に去年(2012年)の秋くらいから目に付きます。妙に幼くなった感じがしますが、成長の結果の様にも見えます。
不思議でもあり面白くもあります ?:-/
- つづきます -
PoorWeather
年末は悪天候
【2012年12月末 Kaboo:3歳半】
毎年、年末から年初めは好天が続く事が多いのに2012年の暮れは雨(雪)の日が多いです。遠距離まで帰省する人たちはたいへんでしょう。
昨日は晴れたのでクルマを洗って、ザッとワックスをしました。
今日はKabooをドッグランに連れて行って、戻ったら再度ザッと洗って(砂埃を落として)ワックスをしっかりかけようと思っていたら雨になり、ドッグランはオアズケでした :-(
夕方の散歩も出なかったので彼はドンヨリとソファで寝ていました :-(
【2012年12月末 Kaboo:3歳半】
毎年、年末から年初めは好天が続く事が多いのに2012年の暮れは雨(雪)の日が多いです。遠距離まで帰省する人たちはたいへんでしょう。
昨日は晴れたのでクルマを洗って、ザッとワックスをしました。
今日はKabooをドッグランに連れて行って、戻ったら再度ザッと洗って(砂埃を落として)ワックスをしっかりかけようと思っていたら雨になり、ドッグランはオアズケでした :-(
夕方の散歩も出なかったので彼はドンヨリとソファで寝ていました :-(
7.07.2013
FlatTire
パンク修理
【2012年12月下旬 Kaboo:3歳半】
妻が炬燵用の敷物を欲しいと言うので最寄りのホームセンターに出かけました。
このホームセンターは犬を連れても入れますが「カートに乗せれば」と言う条件が付きます。Kabooでは無理です。車内で留守番をさせて、その後にドッグランに連れて行くつもりでした :-)
ホームセンターの駐車場に入るタイミングで後のスクーターに右後輪のパンクを指摘されました。助かりました :-)
妻は敷物を捜しに店内に入り、私は駐車場でパンクしたタイヤとテンポラリータイヤの交換でした。年末が近くて買い物客のクルマの出入りが多いのでKabooは車内で待機です。
ジャッキアップしてもKabooは怖がりませんでした :-)
リアハッチを開けて工具やタイヤの出し入れをする時はリアシートから私を見ていました。「ナニシテルンダロウ」と思っていたのでしょうね :-)
この後はパンクしたタイヤの修理に整備工場に直行しましたからKabooのドッグラン行きは叶いませんでした :-(
【2012年12月下旬 Kaboo:3歳半】
妻が炬燵用の敷物を欲しいと言うので最寄りのホームセンターに出かけました。
このホームセンターは犬を連れても入れますが「カートに乗せれば」と言う条件が付きます。Kabooでは無理です。車内で留守番をさせて、その後にドッグランに連れて行くつもりでした :-)
ホームセンターの駐車場に入るタイミングで後のスクーターに右後輪のパンクを指摘されました。助かりました :-)
妻は敷物を捜しに店内に入り、私は駐車場でパンクしたタイヤとテンポラリータイヤの交換でした。年末が近くて買い物客のクルマの出入りが多いのでKabooは車内で待機です。
ジャッキアップしてもKabooは怖がりませんでした :-)
リアハッチを開けて工具やタイヤの出し入れをする時はリアシートから私を見ていました。「ナニシテルンダロウ」と思っていたのでしょうね :-)
この後はパンクしたタイヤの修理に整備工場に直行しましたからKabooのドッグラン行きは叶いませんでした :-(
7.05.2013
HighSpeedCornering
下がって、下がって!
【2012年12月下旬 Kaboo:3歳半】
クリスマスはドッグランに出かけました。連休だからかビジターが多く、Kabooは跳ねるように走りました :-)
混んでいたのでKabooクラスの大きさの犬を中心に1つのコーナーに集まって旋回運動をしていました。スペースも狭いし樹木も立っていますからキツいRのを連続でした。
高速で駆け抜ける犬たちの集団の脇に立っていたらヤラれました。
まずKabooが回り切れずに外側に膨らみ、胴体が私の右膝をヒットしました。声を挙げるほどではありませんが「ドッカぁン」と大きな衝撃でした。そして、直後にラン友のラブラドールに再度ほぼ同じ角度で接触されました =x-O
膝の裏側からヒットされたら転倒しますが、今回は表側からヤラれたので衝撃がまともに膝にきました。どちらも正面衝突ではありませんが20-30Kgの米袋が飛んできた感じです =:-O
私の回避能力が犬たちの運動神経に追いつかなかっただけです。ボンヤリとしていなくても「ニブい」癖に立ち位置が悪いとこうなります。
1晩寝れば直るだろうと思っていました。翌日の遅い午前なって散歩に出かけようとしたら右膝を伸ばすと痛くて力が入りませんでした。軽い交通事故です。
散歩は断念しました :'-(
【2012年12月下旬 Kaboo:3歳半】
クリスマスはドッグランに出かけました。連休だからかビジターが多く、Kabooは跳ねるように走りました :-)
混んでいたのでKabooクラスの大きさの犬を中心に1つのコーナーに集まって旋回運動をしていました。スペースも狭いし樹木も立っていますからキツいRのを連続でした。
高速で駆け抜ける犬たちの集団の脇に立っていたらヤラれました。
まずKabooが回り切れずに外側に膨らみ、胴体が私の右膝をヒットしました。声を挙げるほどではありませんが「ドッカぁン」と大きな衝撃でした。そして、直後にラン友のラブラドールに再度ほぼ同じ角度で接触されました =x-O
膝の裏側からヒットされたら転倒しますが、今回は表側からヤラれたので衝撃がまともに膝にきました。どちらも正面衝突ではありませんが20-30Kgの米袋が飛んできた感じです =:-O
私の回避能力が犬たちの運動神経に追いつかなかっただけです。ボンヤリとしていなくても「ニブい」癖に立ち位置が悪いとこうなります。
1晩寝れば直るだろうと思っていました。翌日の遅い午前なって散歩に出かけようとしたら右膝を伸ばすと痛くて力が入りませんでした。軽い交通事故です。
散歩は断念しました :'-(
7.03.2013
YellowAlert
師走もまじか
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
日付: 2012年12月18日 16:20
クリスマスと忘年会の季節が近づいていました。
この季節は街路の植え込みに、昔程ではありませんが、吐瀉物が潜んでいる事が時おりあります。Kabooが舐めない様に気にしています。ヒトとイヌは違うのかも知れませんが用心に越した事はありません。
それにチキンの骨や怪しげな食べ物が投げ捨てられたりしています =:-(
Kabooはイヌ友の飼い主さんたちから貰うオヤツが散歩の大きな楽しみです。ところが、イヌ友たちの内には「外ではオヤツは食べない」犬たちもいます。胃腸が弱かったりアレルギーがあるからです :'-(
そんなイヌ友でも「ときどき拾い食いする」と飼い主さんは心配されています。
気を抜けません :-/
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
日付: 2012年12月18日 16:20
クリスマスと忘年会の季節が近づいていました。
この季節は街路の植え込みに、昔程ではありませんが、吐瀉物が潜んでいる事が時おりあります。Kabooが舐めない様に気にしています。ヒトとイヌは違うのかも知れませんが用心に越した事はありません。
それにチキンの骨や怪しげな食べ物が投げ捨てられたりしています =:-(
Kabooはイヌ友の飼い主さんたちから貰うオヤツが散歩の大きな楽しみです。ところが、イヌ友たちの内には「外ではオヤツは食べない」犬たちもいます。胃腸が弱かったりアレルギーがあるからです :'-(
そんなイヌ友でも「ときどき拾い食いする」と飼い主さんは心配されています。
気を抜けません :-/
ApplePolisher
犬の本懐
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
鼻風邪をひいた顛末を友人に話すと「 ご主人様のために寝床を暖めていたのではありませんか?」と言われました :-o
イヌもネコも親しい同居者(含ヒト)が痛みを訴えていたり具合が優れない時にそれを察知して「寄り添う」行動を見せます。私が転倒して痛がってればKabooは気が付いて側に戻ってきます :'-)
そうした能力はたいしたものです。それでも「主君の草履を暖める」そぶりはありません。
「お追従」はヒト社会が特殊だからでしょうか ?:-/
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
鼻風邪をひいた顛末を友人に話すと「 ご主人様のために寝床を暖めていたのではありませんか?」と言われました :-o
イヌもネコも親しい同居者(含ヒト)が痛みを訴えていたり具合が優れない時にそれを察知して「寄り添う」行動を見せます。私が転倒して痛がってればKabooは気が付いて側に戻ってきます :'-)
そうした能力はたいしたものです。それでも「主君の草履を暖める」そぶりはありません。
「お追従」はヒト社会が特殊だからでしょうか ?:-/
7.02.2013
Catnap
うたた寝
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
珍しく鼻風邪をひきました :-(
数日前の深夜、Kabooが私のベッドにドッカーンと寝ていました。そろそろ眠かったのに起こすのもナンだな、と思って酒を呑みながら座卓でラップトッップを触っていたらそのまま寝てしまいました =:-o
寒くて目が覚めた時、Kabooはもう自分の寝場所に引揚げていました。慌てて布団を整えて眠りましたが朝には軽い鼻炎に掛かっていました。何年ぶりかで我が家にあった売薬の「総合感冒薬薬」を飲みました :-(
翌朝、Kabooは元気イッパイで妻と散歩に出かけました :-)
洟をグスグスさせていると急に老人になった気がしました。
ガッカリです :'-(
【2012年12月中旬 Kaboo:3歳半】
珍しく鼻風邪をひきました :-(
数日前の深夜、Kabooが私のベッドにドッカーンと寝ていました。そろそろ眠かったのに起こすのもナンだな、と思って酒を呑みながら座卓でラップトッップを触っていたらそのまま寝てしまいました =:-o
寒くて目が覚めた時、Kabooはもう自分の寝場所に引揚げていました。慌てて布団を整えて眠りましたが朝には軽い鼻炎に掛かっていました。何年ぶりかで我が家にあった売薬の「総合感冒薬薬」を飲みました :-(
翌朝、Kabooは元気イッパイで妻と散歩に出かけました :-)
洟をグスグスさせていると急に老人になった気がしました。
ガッカリです :'-(
7.01.2013
CoffeeShop II #05
定休日
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
ある火曜日の朝、妻が用事で出かけたので私がKabooと散歩に出かけました。公園で大きめのイヌ友と3頭と遭いハシャイで遊びました :-)
「じゃぁね。バイバイ」と帰ろうとしたらKabooはイヌ友たちと一緒の方向に行こうとしました。どの犬も「愛犬家の喫茶店」の常連なのでこれから喫茶店にも出かけるのだと思ったらしいです :-O
定休は火曜日です。これをKabooに理解させるのは難しいです :-(
どうしよう、と思いました ?:-/
しばらく全員で並んで歩いてからアキタイヌのイヌ友と角を折れ、彼女のお宅の前まで一緒に歩きました。
帰る方向が同じで助かりました :-)
P.S.
あるイヌ友はガラスのドア越しに灯りの消えた店内を覗き込んで、人気が無いのが判ると「お休みかな?」と納得するそうです =:-o
感心しました :-)
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
ある火曜日の朝、妻が用事で出かけたので私がKabooと散歩に出かけました。公園で大きめのイヌ友と3頭と遭いハシャイで遊びました :-)
「じゃぁね。バイバイ」と帰ろうとしたらKabooはイヌ友たちと一緒の方向に行こうとしました。どの犬も「愛犬家の喫茶店」の常連なのでこれから喫茶店にも出かけるのだと思ったらしいです :-O
定休は火曜日です。これをKabooに理解させるのは難しいです :-(
どうしよう、と思いました ?:-/
しばらく全員で並んで歩いてからアキタイヌのイヌ友と角を折れ、彼女のお宅の前まで一緒に歩きました。
帰る方向が同じで助かりました :-)
P.S.
あるイヌ友はガラスのドア越しに灯りの消えた店内を覗き込んで、人気が無いのが判ると「お休みかな?」と納得するそうです =:-o
感心しました :-)
6.30.2013
CoffeeShop II #04
保健所
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooと「愛犬家の喫茶店」に出かけました。ご一緒したイヌ友3頭の飼い主さんと話をしている間に「飲食店と保健所」の話題が出たので、喫茶店の奥様に訊ねてみました:
その喫茶店はドッグカフェのパイオニアでした。同様な店が大阪に有り、それに刺激を受けて営業を始めたら程なくその大阪の店が閉店したので「繰上がり」でドッグカフェ1号として話題になったのだとか。25年近く前の話です :-O
当時はドッグカフェと言う概念が無かったので保健所とは「激しく戦って」開店にこぎつけたそうです。
最も厳しくチェックされたのは:
・換気設備
・排泄物を確実に消毒できる床(←タイル貼)
・犬用の食器は「使い捨て」
これらの徹底。
今では私たちの界隈だけでも他に3-4軒のドッグカフェがありますが「今は保健所も随分ウルサクないみたいですよ」と話されていました :-/
開店当時は新聞、雑誌、ラヂオ、TVの取材が続いて大騒ぎで営業にも差し障りが出たそうです :-o
家に戻り、妻にそんな話をしたら「子供たちが小さい頃に朝日新聞に出てたわよ」とケロッと言われました。驚きました =:-O
P.S.
今では”癒し”を提供する「猫カフェ」なんてありますね。Kabooには知られない様にします :-p
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooと「愛犬家の喫茶店」に出かけました。ご一緒したイヌ友3頭の飼い主さんと話をしている間に「飲食店と保健所」の話題が出たので、喫茶店の奥様に訊ねてみました:
その喫茶店はドッグカフェのパイオニアでした。同様な店が大阪に有り、それに刺激を受けて営業を始めたら程なくその大阪の店が閉店したので「繰上がり」でドッグカフェ1号として話題になったのだとか。25年近く前の話です :-O
当時はドッグカフェと言う概念が無かったので保健所とは「激しく戦って」開店にこぎつけたそうです。
最も厳しくチェックされたのは:
・換気設備
・排泄物を確実に消毒できる床(←タイル貼)
・犬用の食器は「使い捨て」
これらの徹底。
今では私たちの界隈だけでも他に3-4軒のドッグカフェがありますが「今は保健所も随分ウルサクないみたいですよ」と話されていました :-/
開店当時は新聞、雑誌、ラヂオ、TVの取材が続いて大騒ぎで営業にも差し障りが出たそうです :-o
家に戻り、妻にそんな話をしたら「子供たちが小さい頃に朝日新聞に出てたわよ」とケロッと言われました。驚きました =:-O
P.S.
今では”癒し”を提供する「猫カフェ」なんてありますね。Kabooには知られない様にします :-p
JoyOfRunning
気分を変えて
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
喫茶店にも行きたいだろうけれど、カケッコもやはり楽しいだろうと、午後の暖かい時間にドッグランに行って行きました。私が肘を痛める直前以来です :-)
空いていました。カケッコ仲間が少なかったから、それほどには駆け回りませんでしたが喜びました :-)
【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】
喫茶店にも行きたいだろうけれど、カケッコもやはり楽しいだろうと、午後の暖かい時間にドッグランに行って行きました。私が肘を痛める直前以来です :-)
空いていました。カケッコ仲間が少なかったから、それほどには駆け回りませんでしたが喜びました :-)
走っているKabooは気持ちが好さそうです :-)
6.29.2013
Equus #02b
機動力
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
ウマへの給餌は体重の2-3%らしいので、500Kgの馬なら10-15Kgになります。もの凄く多いのか、意外に少ないのか判断がつきません ?:-o
ウマの餌は「粗飼料」と「濃厚飼料」の2種類あるそうです :-O
・「粗飼料」は:
> 線維が多くかさのあるもののことを言い、乾草や牧草など
・「濃厚飼料」は:
> 穀類(オオムギ、エンバク、トウモロコシ)やペレットなどの配合
> 飼料(キューブ状に加工したもの)
[参照] 乗馬用品・日本馬事普及
いづれにしても15Kgとなると「アレアレと言う間に完食」は無理でしょう。では、どのくらいの時間ウマは食べているのでしょう ?:-/
どうやら3-4回に分けて給餌する様です。毎日、6時間くらいの時間は餌を食べている感じでした :-O
[参照] 馬のごはん
西部劇にでてくる騎兵隊のイメージが少し変わりました。彼らは山の様なウマの餌を伴って移動していたのでしょうね :-o
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
ウマへの給餌は体重の2-3%らしいので、500Kgの馬なら10-15Kgになります。もの凄く多いのか、意外に少ないのか判断がつきません ?:-o
ウマの餌は「粗飼料」と「濃厚飼料」の2種類あるそうです :-O
・「粗飼料」は:
> 線維が多くかさのあるもののことを言い、乾草や牧草など
・「濃厚飼料」は:
> 穀類(オオムギ、エンバク、トウモロコシ)やペレットなどの配合
> 飼料(キューブ状に加工したもの)
[参照] 乗馬用品・日本馬事普及
いづれにしても15Kgとなると「アレアレと言う間に完食」は無理でしょう。では、どのくらいの時間ウマは食べているのでしょう ?:-/
どうやら3-4回に分けて給餌する様です。毎日、6時間くらいの時間は餌を食べている感じでした :-O
[参照] 馬のごはん
西部劇にでてくる騎兵隊のイメージが少し変わりました。彼らは山の様なウマの餌を伴って移動していたのでしょうね :-o
6.28.2013
Equus #02a
25,000キロカロリー/日
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
競走馬のトップスピードは60Km/hを越えるらしいです。
[参照] 熊本県畜産協会 | 平成15年度馬講習会開催
自重は400-500Kg。ですこれに馬具と騎手の重さを加えるとザッと450Kg-550Kg程でしょう :-o
[参照] サラブレッド - Wikipedia
どのくらい餌を食べるとワラやニンジンでそれだけの力が出るのか興味が湧きました ?:-o
オンラインに「競走馬の基礎代謝は 25,000キロカロリー 」と言う記述がありました。ヒト20歳の男性必要摂取カロリー/日を2,500キロカロリーとすると10倍です。
[参照]
・ 科学で磨く競走能力 | 日本経済新聞
・ 成人の摂取カロリーの解説
25,000キロカロリーを生み出す餌の分量はどのくらいなのでしょう ?:-/
- つづきます -
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
競走馬のトップスピードは60Km/hを越えるらしいです。
[参照] 熊本県畜産協会 | 平成15年度馬講習会開催
自重は400-500Kg。ですこれに馬具と騎手の重さを加えるとザッと450Kg-550Kg程でしょう :-o
[参照] サラブレッド - Wikipedia
どのくらい餌を食べるとワラやニンジンでそれだけの力が出るのか興味が湧きました ?:-o
オンラインに「競走馬の基礎代謝は 25,000キロカロリー 」と言う記述がありました。ヒト20歳の男性必要摂取カロリー/日を2,500キロカロリーとすると10倍です。
[参照]
・ 科学で磨く競走能力 | 日本経済新聞
・ 成人の摂取カロリーの解説
25,000キロカロリーを生み出す餌の分量はどのくらいなのでしょう ?:-/
- つづきます -
Equus #01
500馬力
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
冬を迎えるにつれKabooの力が増していました。いくら元気とは言えイヌですからウマには遠く及ばず「1馬力」なんて出力はありません。
Kabooを飼ってから再びクルマを買いました。動物病院に連れて行くにも、ドッグランや遠くの公園に出かけるにも移動手段が無いからです。
購入したクルマは軽自動車とほぼ同じサイズに1240ccのエンジンを積んでいて、最高出力は60馬力です。Kabooを載せて仮免教習車の様に丁寧に乗っていますが、それでもキビキビ走るので私は満足しています。
60馬力なんて今時のクルマにしては非力ですが、ある時、これって「60頭の馬が発生する運動エネルギー」だと気がつきました。60頭立ての馬車を想像するともの凄い光景です :-O
500馬力以上なんてクルマも近頃はあります。500頭の馬に曳かれた馬車が突進してきたら誰もその場に立っていられないでしょうね =:-O
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
冬を迎えるにつれKabooの力が増していました。いくら元気とは言えイヌですからウマには遠く及ばず「1馬力」なんて出力はありません。
Kabooを飼ってから再びクルマを買いました。動物病院に連れて行くにも、ドッグランや遠くの公園に出かけるにも移動手段が無いからです。
購入したクルマは軽自動車とほぼ同じサイズに1240ccのエンジンを積んでいて、最高出力は60馬力です。Kabooを載せて仮免教習車の様に丁寧に乗っていますが、それでもキビキビ走るので私は満足しています。
60馬力なんて今時のクルマにしては非力ですが、ある時、これって「60頭の馬が発生する運動エネルギー」だと気がつきました。60頭立ての馬車を想像するともの凄い光景です :-O
500馬力以上なんてクルマも近頃はあります。500頭の馬に曳かれた馬車が突進してきたら誰もその場に立っていられないでしょうね =:-O
6.27.2013
E=mc²
エネルギー
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
公園で珍しくKabooと同じくらいか大きなイヌ友に続けて遭いました :-)
1歳に満たないボーダーコリーと成犬のゴールデンレトリーバー、2頭の若いホワイトレトリーバー。そして6歳のボルゾイです。
ボルゾイの飼い主さんに「寒くなってきたのでKabooの力がグイグイ出てきて凄いんです」と話しました :-/
すると「大きなコは気を抜けないわね。ナントカちゃんのオトーサンは鎖骨を折ったし、あのおとなしいナントカちゃんのオカーサンは手首を2回折ったみたいよ」と言われました :-O
イヌの瞬発力は猛烈です。小型犬でも飼い主がナメていると転倒します。
アインシュタインの「エネルギー (E) = 質量 (m) × 光速度 (c) ²」みたいです :-)
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
公園で珍しくKabooと同じくらいか大きなイヌ友に続けて遭いました :-)
1歳に満たないボーダーコリーと成犬のゴールデンレトリーバー、2頭の若いホワイトレトリーバー。そして6歳のボルゾイです。
ボルゾイの飼い主さんに「寒くなってきたのでKabooの力がグイグイ出てきて凄いんです」と話しました :-/
すると「大きなコは気を抜けないわね。ナントカちゃんのオトーサンは鎖骨を折ったし、あのおとなしいナントカちゃんのオカーサンは手首を2回折ったみたいよ」と言われました :-O
イヌの瞬発力は猛烈です。小型犬でも飼い主がナメていると転倒します。
アインシュタインの「エネルギー (E) = 質量 (m) × 光速度 (c) ²」みたいです :-)
CitrusTokio
東京みかん
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
ある日、Kabooと散歩に出ようとしていると隣家のご主人が蜜柑の実を採っていました。今年(2012年)の実は大きくて数も多く色も鮮やかです。「たくさん穫れたから」と我が家にも分けて戴きました :-)
翌日は植木屋さんが来ました。
その話をして「中野・杉並あたりでも蜜柑が成る時代なんですねえ」と言うと、「何某米店の隣のナントカさんの蜜柑の木は1000個実をつけたんで私が全部採りました」と返ってきました =:-O
市販の蜜柑の段ボール箱にいくつ蜜柑が入るのかは知りませんが1000個となると隣近所に10個づつ配っても100軒分の量です :-O
東京は「蜜柑栽培」が可能な地域になってしまったのか、と不安になりました :-/
P.S.
植木屋さんによると今年(2012年秋)は「セイタカアワダチソウ」の勢いが目立つそうです
[参照] セイタカアワダチソウ - Wikipedia
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
ある日、Kabooと散歩に出ようとしていると隣家のご主人が蜜柑の実を採っていました。今年(2012年)の実は大きくて数も多く色も鮮やかです。「たくさん穫れたから」と我が家にも分けて戴きました :-)
翌日は植木屋さんが来ました。
その話をして「中野・杉並あたりでも蜜柑が成る時代なんですねえ」と言うと、「何某米店の隣のナントカさんの蜜柑の木は1000個実をつけたんで私が全部採りました」と返ってきました =:-O
市販の蜜柑の段ボール箱にいくつ蜜柑が入るのかは知りませんが1000個となると隣近所に10個づつ配っても100軒分の量です :-O
東京は「蜜柑栽培」が可能な地域になってしまったのか、と不安になりました :-/
P.S.
植木屋さんによると今年(2012年秋)は「セイタカアワダチソウ」の勢いが目立つそうです
[参照] セイタカアワダチソウ - Wikipedia
AutumnTints
紅葉
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
Kabooを飼って少しだけ植物に関心を払う様になりました。イヌにとって毒になる植物がけっこうあるのと、フィラリア対策で少しでも蚊を減らそうと草ムシリに励んだからです :-)
するとたかだか雑草でも年によって勢いのある種が替わるのに気がつきました。いつもの公園に行っても今年と去年の違いに気がつくときがあります :-o
今年の公園は公孫樹の実(=銀杏)が随分早い時期から落ち始めました。小さいのですが数が多く親子連れや子供たちが袋持参で拾い集めてました。期間も長かったです。
11月の後半から楓が紅くなりました。ところが最後のツメが甘いんですね、緑の葉もちらほら残り完全な紅葉には至っていませんでした ?:-o
昨年(2011年)は色付き始めると毎日変化が判る速さで「あれあれ」と思っているうちに一面が紅くなった記憶があります。北海道では紅葉が完了する前に落葉が始まってしまったと報じる記事も見かけました。
今年(2012年12月初旬)の中野・杉並の区境地域もそうでした。
公園に出かけたら昨日までは残っていた楓の葉が殆ど落ちて寒々しい姿にでした :-o
【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】
Kabooを飼って少しだけ植物に関心を払う様になりました。イヌにとって毒になる植物がけっこうあるのと、フィラリア対策で少しでも蚊を減らそうと草ムシリに励んだからです :-)
するとたかだか雑草でも年によって勢いのある種が替わるのに気がつきました。いつもの公園に行っても今年と去年の違いに気がつくときがあります :-o
今年の公園は公孫樹の実(=銀杏)が随分早い時期から落ち始めました。小さいのですが数が多く親子連れや子供たちが袋持参で拾い集めてました。期間も長かったです。
11月の後半から楓が紅くなりました。ところが最後のツメが甘いんですね、緑の葉もちらほら残り完全な紅葉には至っていませんでした ?:-o
昨年(2011年)は色付き始めると毎日変化が判る速さで「あれあれ」と思っているうちに一面が紅くなった記憶があります。北海道では紅葉が完了する前に落葉が始まってしまったと報じる記事も見かけました。
今年(2012年12月初旬)の中野・杉並の区境地域もそうでした。
公園に出かけたら昨日までは残っていた楓の葉が殆ど落ちて寒々しい姿にでした :-o
6.26.2013
CoffeeShop II #03
誤差の範囲
【2012年11月末 Kaboo:3歳半】
私の肘はまだ回復途上でKabooとの散歩は避けていました。ある夕方、妻とKabooが散歩からなかなか戻ってきませんでした ?:-/
近所のイヌ友の飼い主さんと「愛犬家の喫茶店」に行って、私とKabooを誘ってくれたアキタイヌをはじめイヌ友4-5匹(頭)と、人は珈琲、犬たちは炙ったササミを楽しんできたのだとか :-)
「Kabooは猛烈にダッシュしなかったかい」と妻に訊きました ?:-/
「ゼンゼンよ!」妻はケロリと言いました :-O
これはありえます。私と妻ではKabooとの散歩の中身がやや違うのです。
私はロングリードでKabooの「自然観察」や「自由研究」の時間を大切にしますが、妻は(理由はいろいろありますが)ショートリードでどちらかと言えば、どんどん距離を歩くスタイルです。
Kabooは私と歩く時は「私のパートナー」として、妻と歩く時は「妻のパートナー」として散歩をしているのでしょう。きっとどちらのスタイルが好きとか嫌いはなくて、誰と歩く時はこう、と理解している気がします。
ヒトの得意とする能力とイヌのそれは違っても宇宙人から見れば誤差の範囲くらいかも知れません。重なり合う領域でシンパシイをお互い持てるからコミュニケイトができるし、パートナーに対する接し方に差も生じるのだろうと思います :-)
【2012年11月末 Kaboo:3歳半】
私の肘はまだ回復途上でKabooとの散歩は避けていました。ある夕方、妻とKabooが散歩からなかなか戻ってきませんでした ?:-/
近所のイヌ友の飼い主さんと「愛犬家の喫茶店」に行って、私とKabooを誘ってくれたアキタイヌをはじめイヌ友4-5匹(頭)と、人は珈琲、犬たちは炙ったササミを楽しんできたのだとか :-)
「Kabooは猛烈にダッシュしなかったかい」と妻に訊きました ?:-/
「ゼンゼンよ!」妻はケロリと言いました :-O
これはありえます。私と妻ではKabooとの散歩の中身がやや違うのです。
私はロングリードでKabooの「自然観察」や「自由研究」の時間を大切にしますが、妻は(理由はいろいろありますが)ショートリードでどちらかと言えば、どんどん距離を歩くスタイルです。
Kabooは私と歩く時は「私のパートナー」として、妻と歩く時は「妻のパートナー」として散歩をしているのでしょう。きっとどちらのスタイルが好きとか嫌いはなくて、誰と歩く時はこう、と理解している気がします。
ヒトの得意とする能力とイヌのそれは違っても宇宙人から見れば誤差の範囲くらいかも知れません。重なり合う領域でシンパシイをお互い持てるからコミュニケイトができるし、パートナーに対する接し方に差も生じるのだろうと思います :-)
CoffeeShop II #02
元気が何より
【2012年11月末 Kaboo:3歳半】
ある夜中に右肘が痛くなり熱を持ってきました。「腫れ」や「内出血」が気になりましたが腕を動かすだけでも痛いので朝まで待って、腕を抱えながら歩いて行ける最寄りの病院に行きました。
9時に着いて、受付を済ますまでにほぼ1時間でした。診療は午後の2時半だと言うのでいったん帰る事にしました。診察が終了するのはヘタをすると夕刻かと思い暗澹としました =:'-(
病院から我が家までの途中でいつもの公園を覗いてみました。Kabooとイヌ友たちがいました :-)
近づいて行くとKabooも私に気が付いて、いつになく、立ち上がって「おはようっ」と前脚で挨拶をしました。『アイタぁぁ」と悲鳴が出ました =:-O
午後の肘痛の診断は「細菌性炎症」でした ?:-/
P.S.
病院は苦しんでいたり体力が弱っている人も診察まで4時間も5時間も椅子で待たせるしかできないのでしょうか。私なら「救急車を呼べ」と叫びたくなります :-/
【2012年11月末 Kaboo:3歳半】
ある夜中に右肘が痛くなり熱を持ってきました。「腫れ」や「内出血」が気になりましたが腕を動かすだけでも痛いので朝まで待って、腕を抱えながら歩いて行ける最寄りの病院に行きました。
9時に着いて、受付を済ますまでにほぼ1時間でした。診療は午後の2時半だと言うのでいったん帰る事にしました。診察が終了するのはヘタをすると夕刻かと思い暗澹としました =:'-(
病院から我が家までの途中でいつもの公園を覗いてみました。Kabooとイヌ友たちがいました :-)
近づいて行くとKabooも私に気が付いて、いつになく、立ち上がって「おはようっ」と前脚で挨拶をしました。『アイタぁぁ」と悲鳴が出ました =:-O
午後の肘痛の診断は「細菌性炎症」でした ?:-/
P.S.
病院は苦しんでいたり体力が弱っている人も診察まで4時間も5時間も椅子で待たせるしかできないのでしょうか。私なら「救急車を呼べ」と叫びたくなります :-/
6.25.2013
CoffeeShop II #01b
過負荷
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの体高(背中の高さ)は65cm以上あります。そしてテンションが上がると跳びハネてしまいます。だから、私はリードを持つ位置をこれまで以上に低く保つ練習を続ける事にしました :-)
これをする為には腕を常に伸ばし、リードを肘を支点にして上腕と前腕と手首でコントロールする運動になります。
Kabooのスピードが上がる直前に、どうやって「速いよ」のサインを効果的に伝えるかが最大の課題。ダッシュしてしまったら「ヒッパリアイ」になる前に「停止」です。「動カザルコト山ノ如ゴトシ」の心境でした :-)
もっとも、「愛犬家の喫茶店」に行くのではなく、あちらこちらの散策ですからKabooもノンビリしています。が、ちょっと先の街路樹の根元や舗道の植込みに強く関心を示して「ダッ」と行きそうになります :-o
毎日「練習問題」を続けていたら腕が重くなり始めました :-(
痛みは感じませんでしたが「ちょっとヤリスギたかな」と気になりました。
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの体高(背中の高さ)は65cm以上あります。そしてテンションが上がると跳びハネてしまいます。だから、私はリードを持つ位置をこれまで以上に低く保つ練習を続ける事にしました :-)
これをする為には腕を常に伸ばし、リードを肘を支点にして上腕と前腕と手首でコントロールする運動になります。
Kabooのスピードが上がる直前に、どうやって「速いよ」のサインを効果的に伝えるかが最大の課題。ダッシュしてしまったら「ヒッパリアイ」になる前に「停止」です。「動カザルコト山ノ如ゴトシ」の心境でした :-)
もっとも、「愛犬家の喫茶店」に行くのではなく、あちらこちらの散策ですからKabooもノンビリしています。が、ちょっと先の街路樹の根元や舗道の植込みに強く関心を示して「ダッ」と行きそうになります :-o
毎日「練習問題」を続けていたら腕が重くなり始めました :-(
痛みは感じませんでしたが「ちょっとヤリスギたかな」と気になりました。
6.24.2013
CoffeeShop II #01a
オサライ
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
「オサライ」と言っても、要は私のリードの扱いが杜撰になっていた点の矯正です :-]
Kabooがダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードを「軽く引いてリリース」して「速いよ」と伝える、この基本がややもするとオロソカになっていた反省がありました :-(
仔犬の頃の公園に行く時、ドッグランにデビューした頃もそうでした。Kabooは一刻も早く行きたいのです。
「マテ→少しづつ進む→ダッシュ→マテ」の繰り返しです。
今回の「愛犬家の喫茶店」でも10mも進むと「マテ」からやり直しになっていました :-(
Kabooの場面場面での動きの変化に間に合うリードの使い方を考えながら、普段より長い距離を毎日歩いていました。
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
「オサライ」と言っても、要は私のリードの扱いが杜撰になっていた点の矯正です :-]
Kabooがダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードを「軽く引いてリリース」して「速いよ」と伝える、この基本がややもするとオロソカになっていた反省がありました :-(
仔犬の頃の公園に行く時、ドッグランにデビューした頃もそうでした。Kabooは一刻も早く行きたいのです。
「マテ→少しづつ進む→ダッシュ→マテ」の繰り返しです。
今回の「愛犬家の喫茶店」でも10mも進むと「マテ」からやり直しになっていました :-(
Kabooの場面場面での動きの変化に間に合うリードの使い方を考えながら、普段より長い距離を毎日歩いていました。
6.16.2013
DurableGoods
陳腐化と使い捨て
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
北海道にお住まいで2頭のハスキーを飼っておられる方のブログを継続して読んでいます。写真展を定期的に開かれていて、「2頭だて散歩」にも拘らず多くの写真を明るいレンズ(つまり大きな)レンズを付けたデジタル1眼レフレックスで撮っておられます。私には真似ができません :-O
サブのコンパクトデジタルカメラもお使いですが、あるブログ記事で「コンパクトデジタルカメラは2年くらいで壊れるから、新品をだいたい毎年購入して持っているモデルは下取りにしている」と書かれていました :-O
私はカメラが耐久諸費財の時代から使ってきました。その方の撮影枚数が圧倒的に多いのかも知れませんが、今時のコンパクトデジタルカメラの耐久性ってそんなに低いのか、と吃驚しました ?:-O
私もデジタル1眼レフレックスはボトムモデルを1台持っています。これでは現像に出す時間を短縮する為に買った、つまりポラロイドカメラみたいな使い方ができれば良いと割り切って買ったモデルです。ですから、犬の様に素早く動く対象には追いつきません。目的が違うから文句は言いません :-/
そこで、倅が使わなくなったコンパクト機をポケットに入れて時おり持ち出していました。4年前にホームセンターで1万円強で買ったカメラです。これが前触れもなくある日ダメになりました。異音が出た訳でもありません。レンズのズーム機構が稼動しなくなり電源を入れてもエラーメッセージが出て数秒でシャットオフになります :-(
Kabooやイヌ友のスナップを撮るのにはコンパクト機は便利ですが、これに安くない修理費を払う気になりません。生産中止が決まったモデルを新品で購入して劣化が進まない間に下取りに出す、そう言うサイクルが最善になってきているのでしょう :-/
技術革新が早いから最新モデルも直ぐに陳腐化してしまいます。
クルマも「家電量販店」で売られる時代になりそうです。時代は変わりますね :-o
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
北海道にお住まいで2頭のハスキーを飼っておられる方のブログを継続して読んでいます。写真展を定期的に開かれていて、「2頭だて散歩」にも拘らず多くの写真を明るいレンズ(つまり大きな)レンズを付けたデジタル1眼レフレックスで撮っておられます。私には真似ができません :-O
サブのコンパクトデジタルカメラもお使いですが、あるブログ記事で「コンパクトデジタルカメラは2年くらいで壊れるから、新品をだいたい毎年購入して持っているモデルは下取りにしている」と書かれていました :-O
私はカメラが耐久諸費財の時代から使ってきました。その方の撮影枚数が圧倒的に多いのかも知れませんが、今時のコンパクトデジタルカメラの耐久性ってそんなに低いのか、と吃驚しました ?:-O
私もデジタル1眼レフレックスはボトムモデルを1台持っています。これでは現像に出す時間を短縮する為に買った、つまりポラロイドカメラみたいな使い方ができれば良いと割り切って買ったモデルです。ですから、犬の様に素早く動く対象には追いつきません。目的が違うから文句は言いません :-/
そこで、倅が使わなくなったコンパクト機をポケットに入れて時おり持ち出していました。4年前にホームセンターで1万円強で買ったカメラです。これが前触れもなくある日ダメになりました。異音が出た訳でもありません。レンズのズーム機構が稼動しなくなり電源を入れてもエラーメッセージが出て数秒でシャットオフになります :-(
Kabooやイヌ友のスナップを撮るのにはコンパクト機は便利ですが、これに安くない修理費を払う気になりません。生産中止が決まったモデルを新品で購入して劣化が進まない間に下取りに出す、そう言うサイクルが最善になってきているのでしょう :-/
技術革新が早いから最新モデルも直ぐに陳腐化してしまいます。
クルマも「家電量販店」で売られる時代になりそうです。時代は変わりますね :-o
6.15.2013
DryPersimmon
干し柿
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
いつも公園を一緒に散歩するイヌ友の飼い主さんから庭に実った柿を戴きました :-)
昨秋は不作だったそうです。気候の影響もあるのでしょうが「モモクリ3年カキ8年」と言うくらいだから、毎年コンスタントに実を熟すのは難しいのでしょうね :-/
妻が早速キッチンの日当りの良い場所に柿を吊りました :-)
「前に戴いた柿って誰が食べたの」と妻に訊きました ?:-/
すると、
「お正月に家族みんなで戴いたでしょ」とけっこうな剣幕です :-O
私だけが出張直前でアワタダシクしていて覚えていないのでしょう。
このテの質問はこれからは控えようと思いました :-p
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
いつも公園を一緒に散歩するイヌ友の飼い主さんから庭に実った柿を戴きました :-)
昨秋は不作だったそうです。気候の影響もあるのでしょうが「モモクリ3年カキ8年」と言うくらいだから、毎年コンスタントに実を熟すのは難しいのでしょうね :-/
妻が早速キッチンの日当りの良い場所に柿を吊りました :-)
「前に戴いた柿って誰が食べたの」と妻に訊きました ?:-/
すると、
「お正月に家族みんなで戴いたでしょ」とけっこうな剣幕です :-O
私だけが出張直前でアワタダシクしていて覚えていないのでしょう。
このテの質問はこれからは控えようと思いました :-p
DogRunVisit #03
黄色い秋
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
私とKabooは珍しく長い時間「ボール遊び」をしました。軽くですが少しはカケッコもしましたから帰ります :-)
たくさんの公孫樹はすっかり黄色くなっていました :-O
大きな樹も多いです。秋になるまでは気がついていませんでした :'-p
「Kaboo、さあ、帰ろう」:-)
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
私とKabooは珍しく長い時間「ボール遊び」をしました。軽くですが少しはカケッコもしましたから帰ります :-)
たくさんの公孫樹はすっかり黄色くなっていました :-O
大きな樹も多いです。秋になるまでは気がついていませんでした :'-p
「Kaboo、さあ、帰ろう」:-)
6.14.2013
DogRunVisit #02
ボール遊び
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
ラン友たちが帰ると、私とKabooだけになってしまいました。
ドッグランでのKabooはひたすらカケッコ専門でした。仔犬の頃からボールへの興味は殆どありませんでした :-o
しかし、いつの間にかボールでも遊ぶようになりました。他に刺激がなくて退屈な時だけですけれど :-)
私がボールを投げてみました。するとダダダァッと追いかけます。脚でボールを蹴飛ばしたり咥え損なってボールの動きが変わるとガゼン熱心になります。
でも、ボールをゲットして抱え込むと「ヤッタァ」と思うのでしょう、ここで、このピリオドは終了です :-)
極まれにボールを咥えたまま私に近づいてくる時もありますが、これは「もう一回やろう♪」のサインではありません。適当にボールを落として水を飲みに行ったりしますから :-O
私たちのイメージする「イヌのボール遊び」とKabooのイメージが違うのでしょうね :-)
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
ラン友たちが帰ると、私とKabooだけになってしまいました。
ドッグランでのKabooはひたすらカケッコ専門でした。仔犬の頃からボールへの興味は殆どありませんでした :-o
しかし、いつの間にかボールでも遊ぶようになりました。他に刺激がなくて退屈な時だけですけれど :-)
私がボールを投げてみました。するとダダダァッと追いかけます。脚でボールを蹴飛ばしたり咥え損なってボールの動きが変わるとガゼン熱心になります。
でも、ボールをゲットして抱え込むと「ヤッタァ」と思うのでしょう、ここで、このピリオドは終了です :-)
極まれにボールを咥えたまま私に近づいてくる時もありますが、これは「もう一回やろう♪」のサインではありません。適当にボールを落として水を飲みに行ったりしますから :-O
私たちのイメージする「イヌのボール遊び」とKabooのイメージが違うのでしょうね :-)
6.13.2013
DogRunVisit #01
シベリアンハスキー
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
「ダッシュをしたらマテ」の練習は続けて長めの散歩を続けていました。
[参照] CoffeeShop #07 | あらたなる課題 b
私もKabooも少し巧くなった気がしたのでドッグランに出かけてみました。ドッグランでもKabooはクルマから降りるなり早く行きたくてダッシュを繰り返していたからです :-/
「マテ」から再び歩き出して「ダッシュ」をするまでに進む距離が少しは伸びた気がしました :-)
ドッグランには前回初めて遭ったシベリアンハスキーがいました。
Kabooよりやや小さめの雌で穏やかなコです。空いていたので2頭でノンビリ歩いて行ったり来たりしていました :-)
私はハスキーを見る事はメッタにありません。興味津々で彼女のお尻を追いかけていました :-p
【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】
「ダッシュをしたらマテ」の練習は続けて長めの散歩を続けていました。
[参照] CoffeeShop #07 | あらたなる課題 b
私もKabooも少し巧くなった気がしたのでドッグランに出かけてみました。ドッグランでもKabooはクルマから降りるなり早く行きたくてダッシュを繰り返していたからです :-/
「マテ」から再び歩き出して「ダッシュ」をするまでに進む距離が少しは伸びた気がしました :-)
ドッグランには前回初めて遭ったシベリアンハスキーがいました。
Kabooよりやや小さめの雌で穏やかなコです。空いていたので2頭でノンビリ歩いて行ったり来たりしていました :-)
私はハスキーを見る事はメッタにありません。興味津々で彼女のお尻を追いかけていました :-p
6.12.2013
Outlander
今来の犬
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
2日ほど陽射しが柔らかな過ごしやすい日が続きました。散歩に出るのも気持ちがいいです :-)
いつもの公園のベンチに腰をかけてKabooにオヤツをやっていたら隣のベンチのおばあさんに声をかけられました。
何を言われたのか一瞬判らなくて訊き直したら ?:-o
「それ、ガイコクの犬?」でした =:-O
なるほど、確かにKabooは「和犬」ではありません、でも普通は「洋犬」と言う言葉しか頭にありませんから、聞き取れなかったのです。
「えぇ、はいガイコクの犬です」と答えましたがどこかしっくりと来なくてコソバユイ感じでした :-)
語感って面白いものですね :-)
[参照] いまき【今来】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
2日ほど陽射しが柔らかな過ごしやすい日が続きました。散歩に出るのも気持ちがいいです :-)
いつもの公園のベンチに腰をかけてKabooにオヤツをやっていたら隣のベンチのおばあさんに声をかけられました。
何を言われたのか一瞬判らなくて訊き直したら ?:-o
「それ、ガイコクの犬?」でした =:-O
なるほど、確かにKabooは「和犬」ではありません、でも普通は「洋犬」と言う言葉しか頭にありませんから、聞き取れなかったのです。
「えぇ、はいガイコクの犬です」と答えましたがどこかしっくりと来なくてコソバユイ感じでした :-)
語感って面白いものですね :-)
[参照] いまき【今来】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
6.11.2013
PointingDog
どこで覚えたの?
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooは仔犬の頃から猫に遭うと動きが停まります :-o
[参照] 10.22.2010 | CloseEncounters | 不思議な生物
おそらく犬種的な素質なのでしょうが頸を低くして足音を消して近づくと、そこで根気よく待ちます。吠えませんし突進もしません。その時に前脚の片方をヒョイと上げる時が多いです :-o
これが、所謂「ポイント」の姿勢だと思います。とは言え、イヌは緊張(=集中)した局面でこれをする習性があるそうです。この習性を意識的に「強化」したのがポインターなどの犬種なのでしょう :-/
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooは仔犬の頃から猫に遭うと動きが停まります :-o
[参照] 10.22.2010 | CloseEncounters | 不思議な生物
おそらく犬種的な素質なのでしょうが頸を低くして足音を消して近づくと、そこで根気よく待ちます。吠えませんし突進もしません。その時に前脚の片方をヒョイと上げる時が多いです :-o
これが、所謂「ポイント」の姿勢だと思います。とは言え、イヌは緊張(=集中)した局面でこれをする習性があるそうです。この習性を意識的に「強化」したのがポインターなどの犬種なのでしょう :-/
「Kabooはシベリアンハスキーと何かのスポーティングドッグの雑種かなぁ」と私には思えました。その話を娘にしたら、賛同と賞賛の声を挙げるどころか:
「そんなの、どんな犬でも緊張したらするわよ」=:-O
鎧袖一触、歯牙にも掛けられませんでした。私は憤懣ヤルカタありませんでした =:'-(
私たちの周り(散歩コースとドッグラン)にはハスキーは2頭しかいませんし、ポインターに至っては見かけた事もありません。だから総て私の想像(憶測)です。
それに、Kabooの現在持っている資質は、遺伝と、個体の性格と、私たちの接し方、これまでの経験などを併せた反映ですからルーツ探しは無理です :-/
結局、ワカンナイヤです :-)
[参照]
6.10.2013
TemperatureSensor
読めない温度計
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
寒い日がありました :'-(
私の仕事部屋は資料整理の中途でファイルや書類が床一面に積んでありました。
これでは石油ストーブを使う訳にいかず、ジャンパーを羽織ってマフラーを巻いてモニタに向かっています。とても寒いです :'-(
だと言うのに廊下のソファの上ではKabooが体を伸ばしてゴロンと寝ています。さすがにハスキーの雑種だから寒さには強いのでしょう :-o
思うところあって(と言う程オオゲサではありませんが)温度・湿度計を買いました。
暑い季節の頃も感じていましたが、どうも寒暖の変化に鈍感になっている気がするのです。このところは寒くて堪らない時が続きました。でも、本当にそんなに寒いのか、そう感じているだけなのかに自信が持てない時があるのです =:-/
使い始めて液晶表示がとても見にくい事に気付きました。真正面から見ないと文字が読めません :-(
1000円くらいの商品にマトモな液晶ディスプレイが付いていると思う方が世間知らずでした。針式のアナログのモデルにすべきでした :-(
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
寒い日がありました :'-(
私の仕事部屋は資料整理の中途でファイルや書類が床一面に積んでありました。
これでは石油ストーブを使う訳にいかず、ジャンパーを羽織ってマフラーを巻いてモニタに向かっています。とても寒いです :'-(
だと言うのに廊下のソファの上ではKabooが体を伸ばしてゴロンと寝ています。さすがにハスキーの雑種だから寒さには強いのでしょう :-o
思うところあって(と言う程オオゲサではありませんが)温度・湿度計を買いました。
暑い季節の頃も感じていましたが、どうも寒暖の変化に鈍感になっている気がするのです。このところは寒くて堪らない時が続きました。でも、本当にそんなに寒いのか、そう感じているだけなのかに自信が持てない時があるのです =:-/
使い始めて液晶表示がとても見にくい事に気付きました。真正面から見ないと文字が読めません :-(
1000円くらいの商品にマトモな液晶ディスプレイが付いていると思う方が世間知らずでした。針式のアナログのモデルにすべきでした :-(
6.09.2013
CoffeeShop #09
珈琲がお好き
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの不調はなかなか直りませんでした。それでも陽気のいい日にはいつもの公園からJRの駅まで足を伸ばせる様になりました :-)
普通の散歩ではKabooはナニガナンデモ突進したがることはありません。だから「ダッシュをしたらマテ」がイイカゲンになっていた反省がありました。初心に戻って普通の環境からオサライする良い機会でした :-)
ある日、駅の反対側の長い商店街をノンビリ歩いた帰り途、幹線道路の途中で折れて、小径を適当に辿りながらいつもの公園を目指しました。
Kabooの足取りに変化が起きました。どんどん先に進みたがります ?:-o
「Kaboo、マテだよ」
しばらく真っすぐ行って、角を回るとそこに見知らぬ「自家焙煎の珈琲店」がありました :-O
彼は迷う事なく入口の硝子ドアまで近づいて内を覗き込みました。ガラス越しに内に腰掛けていたお客さんが驚いているのが見えました =:-o
Kabooは珈琲の香りで「ここに入ろぅ♪」と反応したのでしょう :-)
オサライは数週間続きました。
この後の顛末は「CoffeeShop Returns (仮題)」で更めて書きます。
【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの不調はなかなか直りませんでした。それでも陽気のいい日にはいつもの公園からJRの駅まで足を伸ばせる様になりました :-)
普通の散歩ではKabooはナニガナンデモ突進したがることはありません。だから「ダッシュをしたらマテ」がイイカゲンになっていた反省がありました。初心に戻って普通の環境からオサライする良い機会でした :-)
ある日、駅の反対側の長い商店街をノンビリ歩いた帰り途、幹線道路の途中で折れて、小径を適当に辿りながらいつもの公園を目指しました。
Kabooの足取りに変化が起きました。どんどん先に進みたがります ?:-o
「Kaboo、マテだよ」
しばらく真っすぐ行って、角を回るとそこに見知らぬ「自家焙煎の珈琲店」がありました :-O
彼は迷う事なく入口の硝子ドアまで近づいて内を覗き込みました。ガラス越しに内に腰掛けていたお客さんが驚いているのが見えました =:-o
Kabooは珈琲の香りで「ここに入ろぅ♪」と反応したのでしょう :-)
オサライは数週間続きました。
この後の顛末は「CoffeeShop Returns (仮題)」で更めて書きます。
CoffeeShop #08
オアズケ
【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】
そんな日々を過ごしていると、もともと慢性鼻炎の気配が濃厚なKabooの症状が悪化し、終日「洟水」と「クシャミ」が止まらなくなりました。
妻が動物病院に連れて行き抗生物質を貰ってきました :-o
すると、お腹がユルクなるだけでなく吐く様になりました。深夜に幾度もKabooと妻の足音が響くので「あぁ、具合が悪いのだな」と気になりました。翌朝はどちらも眠そうでゲッソリしている日が続きました :'-(
妻は薬を替えてもらう為にKabooと動物病院に通いました。散歩もセーブし、「喫茶店」どころの話では無くなってしまいました :-(
【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】
そんな日々を過ごしていると、もともと慢性鼻炎の気配が濃厚なKabooの症状が悪化し、終日「洟水」と「クシャミ」が止まらなくなりました。
妻が動物病院に連れて行き抗生物質を貰ってきました :-o
すると、お腹がユルクなるだけでなく吐く様になりました。深夜に幾度もKabooと妻の足音が響くので「あぁ、具合が悪いのだな」と気になりました。翌朝はどちらも眠そうでゲッソリしている日が続きました :'-(
妻は薬を替えてもらう為にKabooと動物病院に通いました。散歩もセーブし、「喫茶店」どころの話では無くなってしまいました :-(
Kabooは庭にいる時間が増えました。
6.08.2013
CoffeeShop #07
あらたなる課題 b
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの散歩に私は4.5m(=15ft)のロングリードを使っています。
普段はKabooの歩行速度が上がると、軽くリードをひいて直ぐリリースすると「あぁ、そうだったね」と彼はペースを落とします。しかし近くに強く関心を引かれるもモノを見つけると急にスピードが上がる時は短いリードだと私の運動能力では対応できません。
せいぜい1-2mの距離でのダッシュなら彼の動きを注意して見ていればリードを伸ばして対応できます。それ以上の距離を突進しそうな時はリードで「マテだよ」と止めます。
「愛犬家の喫茶店」に向かう時はタイヘンです:
ダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止します。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードの「軽く引いてリリース」の繰り返しですが、Kabooは一刻も早く行きたいので10mも進むと「マテ」からやり直しです :-(
Kabooの力が凄いので私の手首と肘と腕の力では不安になる場面もありました。そんな時はリードを背中に回して腰と足の力も使いました x-O
「マテ」が遅れてKabooが駆け出してしまったら私が転んで止めるしかありません。しかし、こうなったら道を歩いている人たちが恐怖を抱いてもおかしくありません。ダメ犬とダメ飼い主と嗤われるレベルを越えています。これは避けなければなりません !
喫茶店に衝く頃には私はヘトヘトでした ':-(
Kabooと私の状態をイヌ友さんの1人がたまたま見かけたそうです。「後ろからちらと見たけどKabooくんは本当に凄かった」と言われてしまいました :-(
「ダッシュをしたらマテ」徹底してオサライする事にしました。
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの散歩に私は4.5m(=15ft)のロングリードを使っています。
普段はKabooの歩行速度が上がると、軽くリードをひいて直ぐリリースすると「あぁ、そうだったね」と彼はペースを落とします。しかし近くに強く関心を引かれるもモノを見つけると急にスピードが上がる時は短いリードだと私の運動能力では対応できません。
せいぜい1-2mの距離でのダッシュなら彼の動きを注意して見ていればリードを伸ばして対応できます。それ以上の距離を突進しそうな時はリードで「マテだよ」と止めます。
「愛犬家の喫茶店」に向かう時はタイヘンです:
ダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止します。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードの「軽く引いてリリース」の繰り返しですが、Kabooは一刻も早く行きたいので10mも進むと「マテ」からやり直しです :-(
Kabooの力が凄いので私の手首と肘と腕の力では不安になる場面もありました。そんな時はリードを背中に回して腰と足の力も使いました x-O
「マテ」が遅れてKabooが駆け出してしまったら私が転んで止めるしかありません。しかし、こうなったら道を歩いている人たちが恐怖を抱いてもおかしくありません。ダメ犬とダメ飼い主と嗤われるレベルを越えています。これは避けなければなりません !
喫茶店に衝く頃には私はヘトヘトでした ':-(
Kabooと私の状態をイヌ友さんの1人がたまたま見かけたそうです。「後ろからちらと見たけどKabooくんは本当に凄かった」と言われてしまいました :-(
「ダッシュをしたらマテ」徹底してオサライする事にしました。
6.06.2013
CoffeeShop #06
あらたなる課題 a
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
それほど日を置かず3回その「愛犬家の喫茶店」に通ったら、いつもの公園散歩で喫茶店の方角にある出口の近くでKabooは立ち止って動きたくない素振りを示したり、出たがる様になりました :-o
「あそこに行こっ!」と言いたいのです。高校時代に学校に行かないで喫茶店に入り浸っていたの私にはその気持ちは判ります :-p
彼が喜ぶのなら行っても良いのですが、毎日「炙りササミ」を摂ると給餌を本格的に考え直す必要があるかも知れません :-/
「愛犬家の喫茶店」の方角の出口には近寄らず、公園の片側だけを散歩する日もありました。広大な公園でもないので困った事になりました :-/
それよりも解決しなければならない問題がありました 3:-/
- つづきます -
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
それほど日を置かず3回その「愛犬家の喫茶店」に通ったら、いつもの公園散歩で喫茶店の方角にある出口の近くでKabooは立ち止って動きたくない素振りを示したり、出たがる様になりました :-o
「あそこに行こっ!」と言いたいのです。高校時代に学校に行かないで喫茶店に入り浸っていたの私にはその気持ちは判ります :-p
彼が喜ぶのなら行っても良いのですが、毎日「炙りササミ」を摂ると給餌を本格的に考え直す必要があるかも知れません :-/
「愛犬家の喫茶店」の方角の出口には近寄らず、公園の片側だけを散歩する日もありました。広大な公園でもないので困った事になりました :-/
それよりも解決しなければならない問題がありました 3:-/
- つづきます -
6.05.2013
CoffeeShop #05
ナビゲーション能力
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
数日経ってそれほど行かないJRの駅まで行ってから商店街をまっすぐ歩いていつものバス通りに向かっていました。突然Kabooが脇道に曲がろうとしました :-o
彼の散歩ですから私は付いて行きました。だんだんとKabooの歩きにチカラが入りました。「どうしてだろう、何が気になるんだろう」と思いました ?:-/ グイグイ前に進みました。
やがてKabooが目指しているのがあの「愛犬家の喫茶店」ではないか、と思い至りましたが、商店街からはそれほど近くはありません。判るのでしょうか ?:-o
迷う気配もなく喫茶店が見えるところまで来ると機関車みたいなパワーで突進し、入り口のガラスドアから中を覗き込みました =:-O
歩いていた商店街から喫茶店への「行き方」を理解していました。前に通ったルートではありません。
Kabooは自分の現在位置と喫茶店への方角の距離がかなり正確に判るらしいです。吃驚しました =:-O
P.S.
「イヌも渡り鳥の様に体内時計や生体磁石が備えている」と言う説がある事を知りました :-O
[参照]
花王ペットサイト | 犬はなぜ遠くから自宅に帰ることができるのか?
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
数日経ってそれほど行かないJRの駅まで行ってから商店街をまっすぐ歩いていつものバス通りに向かっていました。突然Kabooが脇道に曲がろうとしました :-o
彼の散歩ですから私は付いて行きました。だんだんとKabooの歩きにチカラが入りました。「どうしてだろう、何が気になるんだろう」と思いました ?:-/ グイグイ前に進みました。
やがてKabooが目指しているのがあの「愛犬家の喫茶店」ではないか、と思い至りましたが、商店街からはそれほど近くはありません。判るのでしょうか ?:-o
迷う気配もなく喫茶店が見えるところまで来ると機関車みたいなパワーで突進し、入り口のガラスドアから中を覗き込みました =:-O
歩いていた商店街から喫茶店への「行き方」を理解していました。前に通ったルートではありません。
Kabooは自分の現在位置と喫茶店への方角の距離がかなり正確に判るらしいです。吃驚しました =:-O
P.S.
「イヌも渡り鳥の様に体内時計や生体磁石が備えている」と言う説がある事を知りました :-O
[参照]
花王ペットサイト | 犬はなぜ遠くから自宅に帰ることができるのか?
CoffeeShop #04
もう覚えたぁ♪
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
初めてKabooを連れて入った喫茶店で何の問題も起こりませんでした。Kabooも喜んだしストロングの珈琲も美味しかったので私は「味」をしめました。 :-)
数日おいて、今度は私とKabooだけで、いつもの公園からその再び喫茶店に向かいました。
喫茶店に近い出口から公園を出るやいなや、普段は通らないルートなのにKabooの足取りが速くなりました。「あれっ、モシヤ !?」と思いました。
ところがその「モシヤ !」でした =:-O
喫茶店に近づくにつれKabooのテンションが上がりました。たった1回来ただけで場所を覚えてしまったのです。オドロクベシでした :-O
そして喫茶店が見える曲がり角を折れてからは機関車さながらでした X-O
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
初めてKabooを連れて入った喫茶店で何の問題も起こりませんでした。Kabooも喜んだしストロングの珈琲も美味しかったので私は「味」をしめました。 :-)
数日おいて、今度は私とKabooだけで、いつもの公園からその再び喫茶店に向かいました。
喫茶店に近い出口から公園を出るやいなや、普段は通らないルートなのにKabooの足取りが速くなりました。「あれっ、モシヤ !?」と思いました。
ところがその「モシヤ !」でした =:-O
喫茶店に近づくにつれKabooのテンションが上がりました。たった1回来ただけで場所を覚えてしまったのです。オドロクベシでした :-O
そして喫茶店が見える曲がり角を折れてからは機関車さながらでした X-O
6.04.2013
CoffeeShop #03
外食の味
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooがモノスゴク喜んだと友人にメイルで書いたら「炙りササミとチーズは初めて食べるのですか?」とレスが来ました :-o
でもこれは至極マットウな疑問です。
炙りササミもチーズも家で食べています。でもちゃんとした「外食」はまったく初めてでした、と伝えました。
アキタイヌの飼い主さんもその喫茶店の「炙りササミとチーズ」は普段与えるものより喜ぶと言っています。素材も「塩加減?」もそれほど違わない気がしますから、犬も「わぁい、今日は外食だぁ!」と気持ちが高揚するのでしょう :-)
すると「なるほど。家で飲む酒とお店で飲む酒の味が違うのと一緒ですね」と再びコメントが付きました :-O
とても判りやすく、且つ真理を衝いて感心しました :-p
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
Kabooがモノスゴク喜んだと友人にメイルで書いたら「炙りササミとチーズは初めて食べるのですか?」とレスが来ました :-o
でもこれは至極マットウな疑問です。
炙りササミもチーズも家で食べています。でもちゃんとした「外食」はまったく初めてでした、と伝えました。
アキタイヌの飼い主さんもその喫茶店の「炙りササミとチーズ」は普段与えるものより喜ぶと言っています。素材も「塩加減?」もそれほど違わない気がしますから、犬も「わぁい、今日は外食だぁ!」と気持ちが高揚するのでしょう :-)
すると「なるほど。家で飲む酒とお店で飲む酒の味が違うのと一緒ですね」と再びコメントが付きました :-O
とても判りやすく、且つ真理を衝いて感心しました :-p
CoffeeShop #02
初めての喫茶店
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
午前中だったので客は私たちだけでした。サイフォンで珈琲をいれている昔ながらの喫茶店でした :-o
入るなりオウナーの奥様に「あら、いらっしゃい、お名前は?」と訊かれました。秋田犬の飼い主さんが「Kabooくんです」と応えると、「まあ、このコがKabooくんなの!」と言われました :-O
イヌ友の飼い主さんたちがKabooの話をする時があるのだそうです。雑種ですから他に似た犬はいません。だから印象に残るのでしょう。
私たちはストロング珈琲を飲みました。久しぶりに珈琲を飲んだ気がしました :-)
犬たちは「炙りササミとチーズ」です。アキタイヌの彼女も喜びましたが、Kabooはあまりに美味しいのか瞳が輝いていました :-O
Kabooと雌とは謂えアキタイヌが皿を奪い合う事態になったら怪我人がでても不思議ではありません。でも、どちらの犬も飼い主がササミを1つづつ指で摘んで口元に持って行くと、それを落ち着いてモグモグ食べる事ができます :-)
私たちも「どうだ、おいしいかぁ」なんて声を掛けながらゆっくり珈琲を味わいました :-)
ゆったりとした時間を過ごし、喫茶店からしばらく一緒に歩いて家に戻りました。Kabooは帰り路もゴキゲンでした :-)
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
午前中だったので客は私たちだけでした。サイフォンで珈琲をいれている昔ながらの喫茶店でした :-o
入るなりオウナーの奥様に「あら、いらっしゃい、お名前は?」と訊かれました。秋田犬の飼い主さんが「Kabooくんです」と応えると、「まあ、このコがKabooくんなの!」と言われました :-O
イヌ友の飼い主さんたちがKabooの話をする時があるのだそうです。雑種ですから他に似た犬はいません。だから印象に残るのでしょう。
私たちはストロング珈琲を飲みました。久しぶりに珈琲を飲んだ気がしました :-)
犬たちは「炙りササミとチーズ」です。アキタイヌの彼女も喜びましたが、Kabooはあまりに美味しいのか瞳が輝いていました :-O
Kabooと雌とは謂えアキタイヌが皿を奪い合う事態になったら怪我人がでても不思議ではありません。でも、どちらの犬も飼い主がササミを1つづつ指で摘んで口元に持って行くと、それを落ち着いてモグモグ食べる事ができます :-)
私たちも「どうだ、おいしいかぁ」なんて声を掛けながらゆっくり珈琲を味わいました :-)
ゆったりとした時間を過ごし、喫茶店からしばらく一緒に歩いて家に戻りました。Kabooは帰り路もゴキゲンでした :-)
6.03.2013
CoffeeShop #01
愛犬家の喫茶店
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
公園からほど遠くない場所に「愛犬家の店」と謳った昔ながらの喫茶店があります。Kabooを飼う前から知っていましたが訪れた事はありませんでした。
そして、ずいぶん前からKabooのイヌ友の内には通っている犬たちがいると聞いてはいても、覗いてみるのは躊躇っていました。
見知らぬ小型犬にギャンギャン吠えられて怖がられても「退散」するしか対処できないからです :-/
夏前に公園で2歳のアキタイヌと出逢いました。雌なのでほぼKabooと同じサイズでした。すくっと脚が長くて、「ニン」と笑った表情が素敵です。公園をしばらく並んで散歩しました。
出張から帰り、久しぶりに公園で遭いました。飼い主さんと話をしているとそのアキタイヌの彼女も常連だそうです :-o
「これからご一緒しませんか?」とその喫茶店に誘われました :-)
【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】
公園からほど遠くない場所に「愛犬家の店」と謳った昔ながらの喫茶店があります。Kabooを飼う前から知っていましたが訪れた事はありませんでした。
そして、ずいぶん前からKabooのイヌ友の内には通っている犬たちがいると聞いてはいても、覗いてみるのは躊躇っていました。
見知らぬ小型犬にギャンギャン吠えられて怖がられても「退散」するしか対処できないからです :-/
夏前に公園で2歳のアキタイヌと出逢いました。雌なのでほぼKabooと同じサイズでした。すくっと脚が長くて、「ニン」と笑った表情が素敵です。公園をしばらく並んで散歩しました。
出張から帰り、久しぶりに公園で遭いました。飼い主さんと話をしているとそのアキタイヌの彼女も常連だそうです :-o
「これからご一緒しませんか?」とその喫茶店に誘われました :-)
GoodMood
ちょっとオデカケ
【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】
帰国してからも忙しく、体力を消耗しました :-/
颱風(熱帯性低気圧)が接近した頃は歩くのも少しフラフラしていました。これは栄養失調症かしらんと心配になる程でした。
Kabooとの散歩だけはいつもの公園に通いましたが、彼をどこかに連れて行く余裕がありませんでした :-(
ようやく吉祥寺の井の頭公園までKabooとでかけた頃は既に10月の下旬になっていました。
大きな池の周りを時間をかけて廻りました。
水が好きなKabooは橋の手摺から頭を出して熱心に池を眺めていました。泳いでいる魚たちより光が踊る水面の方が興味がある様です :-)
行き交う人たちに声を掛けてもらったり撫でてもらったりして、Kabooは上機嫌でした :-)
【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】
帰国してからも忙しく、体力を消耗しました :-/
颱風(熱帯性低気圧)が接近した頃は歩くのも少しフラフラしていました。これは栄養失調症かしらんと心配になる程でした。
Kabooとの散歩だけはいつもの公園に通いましたが、彼をどこかに連れて行く余裕がありませんでした :-(
ようやく吉祥寺の井の頭公園までKabooとでかけた頃は既に10月の下旬になっていました。
大きな池の周りを時間をかけて廻りました。
水が好きなKabooは橋の手摺から頭を出して熱心に池を眺めていました。泳いでいる魚たちより光が踊る水面の方が興味がある様です :-)
行き交う人たちに声を掛けてもらったり撫でてもらったりして、Kabooは上機嫌でした :-)
6.02.2013
DogsOnBoard
大陸を越える犬たち
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
最後の打ち合わせを済ませて帰国便に乗りました。南回りルートですから乗り換えがあります。経由地までのの機材はボーイング747-400で、行きも帰りも満席でした :-/
[参照] ボーイング747 - Wikipedia
エンエンと飛ぶのでしばしば通路の後尾のスペースでしばらく立って「伸び」をしたりしていました。
キャビンの幾つかのブロックの最後のシートにはちょっとしたスペースがあります。近年747には搭らないのですが、以前は手荷物の予備スペースになっていました。
そのスペースに金属製のコンテナが置かれていて、サイドパネルに「DOGHOUSE」と書かれています =:-O
こんなスペースにどんな犬を搭せるのだろう、と思いました。Kabooには入れないのは明らかです :-(
小さな犬でも長時間飛行だったらトイレの事も気になりますし、吠えると多くの乗客に迷惑を掛けますから密閉するのだろうか、だとしたら、換気はどう確保しているのでしょう ?:-/
3-4列のシートの後ろですから奥行きだけは相当あります。私が気付かないだけでこのコンテナには既に犬が入っているのかも知れません ?:-/
荷物室ではなく客室で「飼い主と安心て飛行できるサービス」が知らない間に増えていました :-o
[参照] ペットと乗れる航空会社
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
最後の打ち合わせを済ませて帰国便に乗りました。南回りルートですから乗り換えがあります。経由地までのの機材はボーイング747-400で、行きも帰りも満席でした :-/
[参照] ボーイング747 - Wikipedia
エンエンと飛ぶのでしばしば通路の後尾のスペースでしばらく立って「伸び」をしたりしていました。
キャビンの幾つかのブロックの最後のシートにはちょっとしたスペースがあります。近年747には搭らないのですが、以前は手荷物の予備スペースになっていました。
そのスペースに金属製のコンテナが置かれていて、サイドパネルに「DOGHOUSE」と書かれています =:-O
こんなスペースにどんな犬を搭せるのだろう、と思いました。Kabooには入れないのは明らかです :-(
小さな犬でも長時間飛行だったらトイレの事も気になりますし、吠えると多くの乗客に迷惑を掛けますから密閉するのだろうか、だとしたら、換気はどう確保しているのでしょう ?:-/
3-4列のシートの後ろですから奥行きだけは相当あります。私が気付かないだけでこのコンテナには既に犬が入っているのかも知れません ?:-/
荷物室ではなく客室で「飼い主と安心て飛行できるサービス」が知らない間に増えていました :-o
[参照] ペットと乗れる航空会社
5.31.2013
LaidBackMode
ゆったりとした時間
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
街まで買い物に出ようとしていたら、師匠も奥様も伴って3人ででかける事になりました。バスを降りたのは閉鎖されていた大きな工場跡を改修して数年前にできたレストラン・バーの近くでした :-o
奥様は炭酸水を師匠と私はビールを呑み、買い物を済ませて、街を流れる川の両岸に整備された公園に足を伸ばしました。
緑が豊かな広い公園です。手前はブラジルの「コパカバーナ」を模した小さなテーマパークで白い砂が敷かれていますが、対岸に豊かな緑が広がっていました :-)
白い砂に置かれたコーチにもたれて眺めていると、対岸にはオフリードの犬たちが飼い主さんと穏やかに遊んでいました :-)
ここでもビールを呑みました。帰り途に向かって散歩をしていたら若いお嬢さんがハスキーを連れて歩いてきました。彼はとても普通に私に近づいてきたので、軽く「やぁ」と挨拶ができました :-)
Kabooはどうしているかなぁ、と思いました :-/
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
街まで買い物に出ようとしていたら、師匠も奥様も伴って3人ででかける事になりました。バスを降りたのは閉鎖されていた大きな工場跡を改修して数年前にできたレストラン・バーの近くでした :-o
奥様は炭酸水を師匠と私はビールを呑み、買い物を済ませて、街を流れる川の両岸に整備された公園に足を伸ばしました。
緑が豊かな広い公園です。手前はブラジルの「コパカバーナ」を模した小さなテーマパークで白い砂が敷かれていますが、対岸に豊かな緑が広がっていました :-)
白い砂に置かれたコーチにもたれて眺めていると、対岸にはオフリードの犬たちが飼い主さんと穏やかに遊んでいました :-)
ここでもビールを呑みました。帰り途に向かって散歩をしていたら若いお嬢さんがハスキーを連れて歩いてきました。彼はとても普通に私に近づいてきたので、軽く「やぁ」と挨拶ができました :-)
Kabooはどうしているかなぁ、と思いました :-/
5.30.2013
Insects'Hotel
虫たちの巣箱
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
庭に面したガレージの外壁にこれまで見た事の無かった小さな「箱」を見つけました。「Kräuter」(=ハーブ:herb [ə́ːrb])と書かれている白い箱の左です。
「これは何?」と訊いたら「虫たちのホテルさ」と言います。師匠にしては随分とシャレッケのある答えだな、と思いました。友人にプレゼントして貰ったのだそうです。半分本気にせず「本当は何に使うんだろう」なんて訝っていました ?:-/
帰国してから調べたら師匠の言った事はホントでした。ちゃんと製品化されて売られていました :-O
[参照] Insektenhotel Insektenhaus
益虫を保護する事で害虫を駆除する工夫の様です。こう言うものがあるとは知りませんでした =.-O
日本にもあるのかな、と思ったらありました。知らない事ばかりです :-O
[参照]
・ てんとう虫の家・巣箱-和歌山県|エクステリアダイトー
・ てんとう虫の巣箱
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
庭に面したガレージの外壁にこれまで見た事の無かった小さな「箱」を見つけました。「Kräuter」(=ハーブ:herb [ə́ːrb])と書かれている白い箱の左です。
「これは何?」と訊いたら「虫たちのホテルさ」と言います。師匠にしては随分とシャレッケのある答えだな、と思いました。友人にプレゼントして貰ったのだそうです。半分本気にせず「本当は何に使うんだろう」なんて訝っていました ?:-/
帰国してから調べたら師匠の言った事はホントでした。ちゃんと製品化されて売られていました :-O
[参照] Insektenhotel Insektenhaus
益虫を保護する事で害虫を駆除する工夫の様です。こう言うものがあるとは知りませんでした =.-O
日本にもあるのかな、と思ったらありました。知らない事ばかりです :-O
[参照]
・ てんとう虫の家・巣箱-和歌山県|エクステリアダイトー
・ てんとう虫の巣箱
SkyHighFall
林檎の木とヒイラギ
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
仕事が完了したので北ドイツまで移動し、私の「師匠」のお宅に数日お邪魔しました。都市の中心部から少し離れた静かな地域です :-)
庭の片隅には林檎がたくさん実っていました。実は落ちるにまかせて食用には用いないそうです。「美味くないから」と奥様から聞いた事がありました :-o
林檎はヘンな果物だと聞いた事があります。含んでいるヴィタミンCは多くはないのに、食べるとヴィタミンCが増えると言うのです。私は「健康志向」の人間ではありませんから「へぇえ」と思っていました :-/
[参照] リンゴとビタミンC
イヌはヒトと違ってヴィタミンCを体内で作る事ができると言われていました。が、これにも異説がありました。大きな犬の場合は足らなくなると言うのです :-O
[参照] ビタミンCが必要な理由
落ちていた林檎を少し貰ってくれば好かったなぁ、と帰国してから思いました :-p
庭にはヒイラギの赤い実もつき始めていました。
「ああ、クリスマスも遠くないなぁ」と気が付きました :-o
【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】
仕事が完了したので北ドイツまで移動し、私の「師匠」のお宅に数日お邪魔しました。都市の中心部から少し離れた静かな地域です :-)
庭の片隅には林檎がたくさん実っていました。実は落ちるにまかせて食用には用いないそうです。「美味くないから」と奥様から聞いた事がありました :-o
林檎はヘンな果物だと聞いた事があります。含んでいるヴィタミンCは多くはないのに、食べるとヴィタミンCが増えると言うのです。私は「健康志向」の人間ではありませんから「へぇえ」と思っていました :-/
[参照] リンゴとビタミンC
イヌはヒトと違ってヴィタミンCを体内で作る事ができると言われていました。が、これにも異説がありました。大きな犬の場合は足らなくなると言うのです :-O
[参照] ビタミンCが必要な理由
落ちていた林檎を少し貰ってくれば好かったなぁ、と帰国してから思いました :-p
庭にはヒイラギの赤い実もつき始めていました。
「ああ、クリスマスも遠くないなぁ」と気が付きました :-o
5.28.2013
LandOfBerg
狩猟の森
【2012年09月中旬 Kaboo:3歳半】
ドイツ出張に出ました。友人宅に居候です :-)
彼の住まいは山並みが続く地域にあります。テラスからプファルツ選帝侯が18世紀初めに建てた「猟の季節の為の城」が望めるくらいですから狩猟が盛んな地域なのでしょう。
[参照] ヨハン・ヴィルヘルム (プファルツ選帝侯) - Wikipedi
【2012年09月中旬 Kaboo:3歳半】
ドイツ出張に出ました。友人宅に居候です :-)
彼の住まいは山並みが続く地域にあります。テラスからプファルツ選帝侯が18世紀初めに建てた「猟の季節の為の城」が望めるくらいですから狩猟が盛んな地域なのでしょう。
[参照] ヨハン・ヴィルヘルム (プファルツ選帝侯) - Wikipedi
ところが、そこここで猟犬を連れて歩いている人を見かけるかな、と思っていたらゼンゼンでした。猟の解禁は「夏時間」が終了してからです。まだ1ヶ月早かった所為もあるかも知れません :-o
帰国後、少し調べてみたらドイツでも「狩猟人口」が減っている様です。狩猟に対するイメージの低下に加えて「 林業─狩猟─自然保護」のバランスをどう取るかが問われていました :-O
「猟犬たち」に求められる資質も変わっていくのでしょうね :-/
5.27.2013
RaceAgainstTime
心のこり
【2012年09月上旬 Kaboo:3歳半】
いつもの公園で遭うイヌ友のなかに3頭のボルゾイがいます。Kabooとほぼ同じくらいの体格の雌のボルゾイはトレイニングをしてタイムレイスに参加していると聞きました :-o
シバの雑種の飼い主さんから「次回のトライアルに参加したいのだけど、Kaboo君もどうですか?」とお誘いを受けました。
[参照]
・ DOG TIME RACE のルール|ドッグイベントクラブ
・ ドッグタイムレース公式記録
ありがたいのですが出張で不可能でした :-(
眠る時間を惜しんで仕事をして、涼しい時間にKabooと散歩に出かけ、酒も呑んだりしていますから眠くて堪りませんでした。飛行機の中でぐっすり寝ればイイヤと思っていました :-p
帰国して暫くすると10月になってしまいます。タイムトライアルにも興味はありますが、何より、今年もKabooを海に連れて行けなかったのが残念でした :'-(
【2012年09月上旬 Kaboo:3歳半】
いつもの公園で遭うイヌ友のなかに3頭のボルゾイがいます。Kabooとほぼ同じくらいの体格の雌のボルゾイはトレイニングをしてタイムレイスに参加していると聞きました :-o
シバの雑種の飼い主さんから「次回のトライアルに参加したいのだけど、Kaboo君もどうですか?」とお誘いを受けました。
[参照]
・ DOG TIME RACE のルール|ドッグイベントクラブ
・ ドッグタイムレース公式記録
ありがたいのですが出張で不可能でした :-(
眠る時間を惜しんで仕事をして、涼しい時間にKabooと散歩に出かけ、酒も呑んだりしていますから眠くて堪りませんでした。飛行機の中でぐっすり寝ればイイヤと思っていました :-p
帰国して暫くすると10月になってしまいます。タイムトライアルにも興味はありますが、何より、今年もKabooを海に連れて行けなかったのが残念でした :'-(
5.26.2013
VelocityCurve
爆走
【2012年09月上旬 Kaboo:3歳半】
2012年は女王戴冠60周年のロンドンでオリンピックがありました。
100m短距離でボルトさんが記録を更新した話を公園でイヌ友の飼い主さんたちがしていたら、ボルゾイの飼い主さんが「このコは8秒台で走るわよ」と話したそうです。
凄い!と思いましたが、ボルトさんの速度は時速に直すと40Km/hに満たないんですねぇ。そりゃぁ俊足系の犬の方が速いと思いました。ところが、よく考えるとそんなに簡単ではなさそうです :-O
100mを走りきった時点では、グレイハウンドやボルゾイはヒトのトップアスリートを凌ぐタイムを叩き出すのは本当でしょう :-/
しかし、100m短距離走は静止状態からスタートし、加速度が付いてトップスピードに達してからゴールする訳ですから「平均時速」で較べるのは無理があります。
Kabooもまあまあ俊足ですがトップスピードに達する迄に時間がかかります。ドッグランで見ていると、サルーキやハウンド系の犬はほんとうにハナから速いです :-O
仮にボルトさんと俊足の犬が同じタイムでゴールしたとします:
おそらくスタートは犬が先行し、ある地点からボルトさんがグイグイ追い上げて同着でゴール、そんなイメージが湧きました。これが正しいなら、追い上げ段階でのボルトさんのスピードは犬よりも速くないと同時にゴールできません :-O
ボルトさんは「身長 196cm / 体重 93.89kg」だそうです。その彼が「平均秒速(約10.21m/s)」を越える速さで突進するのです =:-O
イヌって凄いなと思いましたが、ヒトも凄そうな気がしてきました :-)
[参照]
・ ロンドンオリンピック (2012年) - Wikipedia
・ ボルゾイ とんでもない速さで走る高貴な見た目の犬
・ ウサイン・ボルト - Wikipedia
【2012年09月上旬 Kaboo:3歳半】
2012年は女王戴冠60周年のロンドンでオリンピックがありました。
100m短距離でボルトさんが記録を更新した話を公園でイヌ友の飼い主さんたちがしていたら、ボルゾイの飼い主さんが「このコは8秒台で走るわよ」と話したそうです。
凄い!と思いましたが、ボルトさんの速度は時速に直すと40Km/hに満たないんですねぇ。そりゃぁ俊足系の犬の方が速いと思いました。ところが、よく考えるとそんなに簡単ではなさそうです :-O
100mを走りきった時点では、グレイハウンドやボルゾイはヒトのトップアスリートを凌ぐタイムを叩き出すのは本当でしょう :-/
しかし、100m短距離走は静止状態からスタートし、加速度が付いてトップスピードに達してからゴールする訳ですから「平均時速」で較べるのは無理があります。
Kabooもまあまあ俊足ですがトップスピードに達する迄に時間がかかります。ドッグランで見ていると、サルーキやハウンド系の犬はほんとうにハナから速いです :-O
仮にボルトさんと俊足の犬が同じタイムでゴールしたとします:
おそらくスタートは犬が先行し、ある地点からボルトさんがグイグイ追い上げて同着でゴール、そんなイメージが湧きました。これが正しいなら、追い上げ段階でのボルトさんのスピードは犬よりも速くないと同時にゴールできません :-O
ボルトさんは「身長 196cm / 体重 93.89kg」だそうです。その彼が「平均秒速(約10.21m/s)」を越える速さで突進するのです =:-O
イヌって凄いなと思いましたが、ヒトも凄そうな気がしてきました :-)
[参照]
・ ロンドンオリンピック (2012年) - Wikipedia
・ ボルゾイ とんでもない速さで走る高貴な見た目の犬
・ ウサイン・ボルト - Wikipedia
5.25.2013
SummerParade
夏祭り潜入記
【2012年09月初旬 Kaboo:3歳】
朝方に雨が降った日がありました。雨上がりの午はヤル気も失せる程の猛烈の蒸し暑さになりました :'-/
少し凌ぎやすくなった夕方、いつもの公園に向かう途中のバス通りでKabooは祭りの神輿に遭遇しました :-O
担ぎ手の人数がいつになく多く「ワッショイ」の掛け声が凄いです。時おり誘導の警察官が吹く警笛が鋭く響いていました。Kabooが初めて見る光景でした :-O
すると神輿は脇道に折れ、私たちが目指す公園に向う様でした :-O
Kabooは怯えたり興奮したりしませんでしたから、私たちは神輿の担ぎ手の脇にくっついて歩きました。
公園の入り口に多くの法被姿の人たちと見物人が集まっていました。そこが神輿行列の折返し点だったのです =:-O
神輿を一旦架台に下ろしてから全員で「気勢?」を挙げ、インターバルを置いて次の担ぎ手たちが出発する様でした。気がつけば私たちの周りは大勢の人だらけになっていました :-O
そんな場所に紛れ込んだKabooは人目を惹いたのでしょう。たくさんの人に声を掛けられ、撫でて貰いました。
辺りの話し声は大きいし、警察官の警笛も響いていましたから「これはナンダロウ?」と緊張したのでしょう。Kabooはなんだかキョロキョロしていました :-)
【2012年09月初旬 Kaboo:3歳】
朝方に雨が降った日がありました。雨上がりの午はヤル気も失せる程の猛烈の蒸し暑さになりました :'-/
少し凌ぎやすくなった夕方、いつもの公園に向かう途中のバス通りでKabooは祭りの神輿に遭遇しました :-O
担ぎ手の人数がいつになく多く「ワッショイ」の掛け声が凄いです。時おり誘導の警察官が吹く警笛が鋭く響いていました。Kabooが初めて見る光景でした :-O
すると神輿は脇道に折れ、私たちが目指す公園に向う様でした :-O
Kabooは怯えたり興奮したりしませんでしたから、私たちは神輿の担ぎ手の脇にくっついて歩きました。
公園の入り口に多くの法被姿の人たちと見物人が集まっていました。そこが神輿行列の折返し点だったのです =:-O
神輿を一旦架台に下ろしてから全員で「気勢?」を挙げ、インターバルを置いて次の担ぎ手たちが出発する様でした。気がつけば私たちの周りは大勢の人だらけになっていました :-O
そんな場所に紛れ込んだKabooは人目を惹いたのでしょう。たくさんの人に声を掛けられ、撫でて貰いました。
辺りの話し声は大きいし、警察官の警笛も響いていましたから「これはナンダロウ?」と緊張したのでしょう。Kabooはなんだかキョロキョロしていました :-)
DogBeach
波涛を越えて
【2012年09月初旬 Kaboo:3歳】
仕事の締め切りが迫り、スケジュールがタイトになっていました。
東京では少しは涼しさを感じる時間もでてきましたが、マぁとにかく暑いです。小学生の頃の夏休みの気温はどんなに暑くても30-31℃ほどだった事を思うと、もう気候が壊れていくのを実感させられます :-(
数日前に、ラスヴェガスでの仕事のUSパートナーに:
「ラスヴェガスは104°F(=40ºC)だとの報道がありましたが貴君はOkayですか?」と訊ねたら:
> It has been hot indeed, in fact, one day it reached 42ºC !
と返ってきました。42℃はもう生物には危険温度ゾーンではありませんか。トンデモな気温です =:-O
しかし、その後に「僕も家族も元気です、普段は22℃、夜は17℃くらいです。住まいは海風が吹くLAの太平洋岸ですからね。」と羨ましい情報が付け加えられていました :-O
できるものならKabooを連れて移住したいです。ドッグビーチもアチコチにありますし‥ :-)
[参照] Huntington Dog Beach | Surf City, California
【2012年09月初旬 Kaboo:3歳】
仕事の締め切りが迫り、スケジュールがタイトになっていました。
東京では少しは涼しさを感じる時間もでてきましたが、マぁとにかく暑いです。小学生の頃の夏休みの気温はどんなに暑くても30-31℃ほどだった事を思うと、もう気候が壊れていくのを実感させられます :-(
数日前に、ラスヴェガスでの仕事のUSパートナーに:
「ラスヴェガスは104°F(=40ºC)だとの報道がありましたが貴君はOkayですか?」と訊ねたら:
> It has been hot indeed, in fact, one day it reached 42ºC !
と返ってきました。42℃はもう生物には危険温度ゾーンではありませんか。トンデモな気温です =:-O
しかし、その後に「僕も家族も元気です、普段は22℃、夜は17℃くらいです。住まいは海風が吹くLAの太平洋岸ですからね。」と羨ましい情報が付け加えられていました :-O
できるものならKabooを連れて移住したいです。ドッグビーチもアチコチにありますし‥ :-)
[参照] Huntington Dog Beach | Surf City, California
5.22.2013
DogDays #02
2nd.チャンスを!
【2012年08月下旬 Kaboo:3歳】
昨日、「DogDays #01」を書く時に、もう一度「DogDays」をネット検索してみました。すると「Dog Days of Summer 5k」と言うサイトが見つかりました :-o
USのノースキャロイナ州のローリーと言う街で、今年(2013年)の08月に初開催される「5Kmを走る」催しの告知情報が掲載されていました。
「犬と猫たちに "第2の生きるチャンス" を与えよう」と「去勢・避妊を推進しペットたちへの "責任も持った対応を"」を訴える主旨のイベントらしいです :-O
暑い「DogDays」だからこそのアイデアですねぇ :-)
【2012年08月下旬 Kaboo:3歳】
昨日、「DogDays #01」を書く時に、もう一度「DogDays」をネット検索してみました。すると「Dog Days of Summer 5k」と言うサイトが見つかりました :-o
USのノースキャロイナ州のローリーと言う街で、今年(2013年)の08月に初開催される「5Kmを走る」催しの告知情報が掲載されていました。
「犬と猫たちに "第2の生きるチャンス" を与えよう」と「去勢・避妊を推進しペットたちへの "責任も持った対応を"」を訴える主旨のイベントらしいです :-O
暑い「DogDays」だからこそのアイデアですねぇ :-)
ノースキャロイナ州のローリーの気候が気になりました。すると:
> ローリーの気候は四季がはっきりしており、暑い夏と肌寒い冬、概
> ね過ごしやすい春・秋に特徴付けられる。
とWkipediaに情報がありました。シッカリ暑そうです :-O
こんなスポーツイベントって日本でもあるのでしょうか ?:-/
DogDays #01
うなぎの蒲焼き
【2012年08月下旬 Kaboo:3歳】
英語で「Dog days」と呼ばれている日々がある事を偶然に知りました。
どうやら夏の最も暑い時期を指しているいるらしいです。イヌは夏が苦手なのでナゼダロウと思いました ?:-o
ネット検索するとら、「地球のイヌ」では無く「天体の犬」、おおいぬ座のシリウス(=Dog Star)から来ていました :-O
シリウスはこの時期、日の出と伴に昇り日没に姿を隠すので、夏の最も暑い期間を「犬星の日々」と呼ぶのだそうです。
[参照] ドッグ・デイズ - Wikipedia
日本でば、さしずめ「夏の土用」にあたりますから「いぬ(戌)」よりも「うし(丑)」を思い浮かべる時期ですね :-p
- つづきます -
【2012年08月下旬 Kaboo:3歳】
英語で「Dog days」と呼ばれている日々がある事を偶然に知りました。
どうやら夏の最も暑い時期を指しているいるらしいです。イヌは夏が苦手なのでナゼダロウと思いました ?:-o
ネット検索するとら、「地球のイヌ」では無く「天体の犬」、おおいぬ座のシリウス(=Dog Star)から来ていました :-O
シリウスはこの時期、日の出と伴に昇り日没に姿を隠すので、夏の最も暑い期間を「犬星の日々」と呼ぶのだそうです。
[参照] ドッグ・デイズ - Wikipedia
日本でば、さしずめ「夏の土用」にあたりますから「いぬ(戌)」よりも「うし(丑)」を思い浮かべる時期ですね :-p
- つづきます -
5.21.2013
HighContrast
真夏の日射し
【2012年08月下旬 Kaboo:3歳】
09月中旬で完了する仕事に逐われていました。気持ち涼しい日もありましたがシッカリ暑いです。
徹夜をして、寝る前にKabooと公園の出かける日が増えました。
午前08時前でも影がクッキリと落ちていました。
仔犬の頃のKabooは真夏の暑い日には散歩の途中にバテテ歩かなくなる事がありました。
3歳になり体力が付いたのか「もう歩きたくないよ」と訴える事は無くなりました。「あぁ、よかったぁ」と思います :-)
09時にはモニタと電話の前に戻らなくてはならないので、時間を遅らせて公園にやってくる妻と交代をしていました。
緊急に対応すべき案件が無ければ、私はそれから暫く仮眠します。暑くて寝ていられず起きる頃、Kabooは居間のエアコンの下で気持ち良さそうに寝ていました :-)
5.20.2013
HighwayDogFacilities
長距離ドライヴは余裕を持って
【2012年08月上旬 Kaboo:3歳】
打ち合わせがあり中央高速道と東名高速道を使って2日で往復800Km弱を走りました。
Kabooは連れて行けません。せめても、と思って出発前に走行ルートに設けられている「イヌの利用できる施設」を調べました。
彼と出かける時の参考に、ドッグランの有るサービスエリアのどこかで休憩できたら、幾つかでも「下見」をしよう、と考えたのです :-)
ドッグランは思っていたよりも多くありました。愛犬を連れてクルマで出かける人たちが増えて、需要があるのですね。
[参照] Honda Dog|高速道路サービスエリア・パーキングエリア情報
調べていくと幾つかプランが浮かびました。でも、具体的に考え始めると少し考えが変わり始めました。
Kabooがこれまでに経験したドライヴはせいぜい1時間半くらいの距離までくらいです。2時間走ったら休憩して、仮に小1時間ほどドッグランで「気分転換」をするとしても、これを3-4回繰り返すのは彼にはいささかキビシイだろうと気付いたのです :-/
高速道路だけでなく、一般道を走る時間も加えるとそんなに長い距離を一気には走れません。やはり、2-3時間で着ける距離の範囲で行き先を決めて、だんだんと様子を見るべきだなぁ、と思えてきました。
サービスエリアのドッグランには結局どこにも寄らずに東京に戻ってきました :-(
「Kabooっ、ただいまぁ」と言いたくて一刻を惜しんで走ってきた、と書きたいところですが、スケジュールがタイトで私に余裕が無かっただけです。
それでもKabooは「わっ!おかえりぃい!」と喜んでくれましたよ :-)
【2012年08月上旬 Kaboo:3歳】
打ち合わせがあり中央高速道と東名高速道を使って2日で往復800Km弱を走りました。
Kabooは連れて行けません。せめても、と思って出発前に走行ルートに設けられている「イヌの利用できる施設」を調べました。
彼と出かける時の参考に、ドッグランの有るサービスエリアのどこかで休憩できたら、幾つかでも「下見」をしよう、と考えたのです :-)
ドッグランは思っていたよりも多くありました。愛犬を連れてクルマで出かける人たちが増えて、需要があるのですね。
[参照] Honda Dog|高速道路サービスエリア・パーキングエリア情報
調べていくと幾つかプランが浮かびました。でも、具体的に考え始めると少し考えが変わり始めました。
Kabooがこれまでに経験したドライヴはせいぜい1時間半くらいの距離までくらいです。2時間走ったら休憩して、仮に小1時間ほどドッグランで「気分転換」をするとしても、これを3-4回繰り返すのは彼にはいささかキビシイだろうと気付いたのです :-/
高速道路だけでなく、一般道を走る時間も加えるとそんなに長い距離を一気には走れません。やはり、2-3時間で着ける距離の範囲で行き先を決めて、だんだんと様子を見るべきだなぁ、と思えてきました。
サービスエリアのドッグランには結局どこにも寄らずに東京に戻ってきました :-(
「Kabooっ、ただいまぁ」と言いたくて一刻を惜しんで走ってきた、と書きたいところですが、スケジュールがタイトで私に余裕が無かっただけです。
それでもKabooは「わっ!おかえりぃい!」と喜んでくれましたよ :-)
5.19.2013
GroupWork
コミュニケーション
【2012年08月初旬 Kaboo:3歳】
ドッグランで犬たちは自由に走れるとはいえ、行動範囲が制限されています。
「制限の無い場所で、どう行動範囲を判断するのか興味があります」と友人に訊かれました。囲いが無い場所にKabooを連れて行った事がありませんから、ちょっと考えてしまいました :-/
若い頃に、毎年お世話になっていた安曇野の民宿には猟犬が飼われていました。和犬の雑種しか知らない私にはなんだか「遠い存在」でした。
[参照] 安曇野 - Wikipedia
ある秋の日に「鴨撃ちに一緒に行きませんか」と御主人に誘われました。鴨たちが稲を荒らすので追い払うのだそうです。遠くまで広がる田圃に着くと鴨たちがイッパイいました :-o
私たちがある程度の距離に近づくと鴨たちが飛び立ちました。タイミングを計って御主人は散弾銃の引き金を引きました。驚く事ばかりでした:
・たかだか散弾銃だと思っていたら強烈な発射音がしましました =:-O
・猟犬は鴨の落下した場所に走りました。マッシグラでした :-o
・私はテンデ追いつきませんでした (アタリマエですね)
・落ちた鴨の首を触ったら「稲穂」がザクザクまっていました =:-O
これを幾度も繰り返しました。この間、猟犬は全くフリーです。私たちは鴨の群れを追って移動します。すると猟犬はいつも御主人の位置を窺いながら動いていました。凄いなぁ、と思いました :-O
猟犬には果たすべきタスクがあります。これは練習と経験によって磨かれていく(=上手になる)のは当然だと思います。しかし、リードを解いたら飼い犬が、犬種によっても差異があるでしょうが、鉄砲玉の様にいなくなってしまうとしたらそれはお互いのコミュニケーションに問題がある気がします。
「シツケとトレイニング」とかで獲得できるものとは質が違います。Kabooを飼って、そして今頃になって、そう言う事だったのではないか、と考える様になりました :-/
【2012年08月初旬 Kaboo:3歳】
ドッグランで犬たちは自由に走れるとはいえ、行動範囲が制限されています。
「制限の無い場所で、どう行動範囲を判断するのか興味があります」と友人に訊かれました。囲いが無い場所にKabooを連れて行った事がありませんから、ちょっと考えてしまいました :-/
若い頃に、毎年お世話になっていた安曇野の民宿には猟犬が飼われていました。和犬の雑種しか知らない私にはなんだか「遠い存在」でした。
[参照] 安曇野 - Wikipedia
ある秋の日に「鴨撃ちに一緒に行きませんか」と御主人に誘われました。鴨たちが稲を荒らすので追い払うのだそうです。遠くまで広がる田圃に着くと鴨たちがイッパイいました :-o
私たちがある程度の距離に近づくと鴨たちが飛び立ちました。タイミングを計って御主人は散弾銃の引き金を引きました。驚く事ばかりでした:
・たかだか散弾銃だと思っていたら強烈な発射音がしましました =:-O
・猟犬は鴨の落下した場所に走りました。マッシグラでした :-o
・私はテンデ追いつきませんでした (アタリマエですね)
・落ちた鴨の首を触ったら「稲穂」がザクザクまっていました =:-O
これを幾度も繰り返しました。この間、猟犬は全くフリーです。私たちは鴨の群れを追って移動します。すると猟犬はいつも御主人の位置を窺いながら動いていました。凄いなぁ、と思いました :-O
猟犬には果たすべきタスクがあります。これは練習と経験によって磨かれていく(=上手になる)のは当然だと思います。しかし、リードを解いたら飼い犬が、犬種によっても差異があるでしょうが、鉄砲玉の様にいなくなってしまうとしたらそれはお互いのコミュニケーションに問題がある気がします。
「シツケとトレイニング」とかで獲得できるものとは質が違います。Kabooを飼って、そして今頃になって、そう言う事だったのではないか、と考える様になりました :-/
5.18.2013
Batman #03
太陽がいっぱい
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
「女性用では折り畳みところか、晴雨兼用という信じられない仕様があるようです」と友人から聞きました。Googleで「日傘 折り畳み」をキーワードにして検索してみました。
イッパイありました。しかも「男性用日傘(晴雨兼用)|折りたたみ|」なんて製品まで出ています :-O
[参照] 男性用日傘(晴雨兼用)| 桃の傘
こうなると「日傘」と「雨傘」の区別はこれからは小さくなっていきそうです。
「パラソル」はまさに「太陽を回避する(=para/sol)」の意ですが「アンブレラ」の英語の語源を知りませんでした。
調べるとどうやら:
Umbrella comes from the Italian word ombrello, which means "little sunshade".の様です。
今日「傘」(=アンブレラ)と言えばまず「雨傘」を思い浮かべますが「アンブレラ」も日傘だったのですね :-O
「雨傘」が普及したのは近代になってからだと言われています。つまり、「日傘」の方が「傘」の由緒正しい使い方だった訳ですから、ひと回りしてそこに戻りつつあるのかも知れません。
男性用の日傘はどんどん普及して街に溢れるようになるでしょうか ?:-/
そしていつの日か、誰もが降り注ぐ陽の光の許ではマスクを被ってマントを翻して歩く様になったらどうしましょう ?:-O
[参照] 傘 - Wikipedia
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
「女性用では折り畳みところか、晴雨兼用という信じられない仕様があるようです」と友人から聞きました。Googleで「日傘 折り畳み」をキーワードにして検索してみました。
イッパイありました。しかも「男性用日傘(晴雨兼用)|折りたたみ|」なんて製品まで出ています :-O
[参照] 男性用日傘(晴雨兼用)| 桃の傘
こうなると「日傘」と「雨傘」の区別はこれからは小さくなっていきそうです。
「パラソル」はまさに「太陽を回避する(=para/sol)」の意ですが「アンブレラ」の英語の語源を知りませんでした。
調べるとどうやら:
Umbrella comes from the Italian word ombrello, which means "little sunshade".の様です。
今日「傘」(=アンブレラ)と言えばまず「雨傘」を思い浮かべますが「アンブレラ」も日傘だったのですね :-O
「雨傘」が普及したのは近代になってからだと言われています。つまり、「日傘」の方が「傘」の由緒正しい使い方だった訳ですから、ひと回りしてそこに戻りつつあるのかも知れません。
男性用の日傘はどんどん普及して街に溢れるようになるでしょうか ?:-/
そしていつの日か、誰もが降り注ぐ陽の光の許ではマスクを被ってマントを翻して歩く様になったらどうしましょう ?:-O
[参照] 傘 - Wikipedia
5.17.2013
Batman #02
白黒をつける
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
その夜「黒い日傘」の話を家族にしました。すると娘は「最近は黒い日傘もフツーに売ってるよ」と言いました :-O
オンライン検索をするとナルホド「黒い日傘」もフツーに有りました。これも私だけが知らない現実の1つでした :'-(
状況が変わった理由は「紫外線対策」が以前より強く求められているからか、と思いました。それと「白」と「黒」が持つ光に対する性質の違いの捉え方(利用の仕方)に違いがありました :-O
[参照]
・ 紫外線予防 日傘の色と効果 - 紫外線対策(帽子・日傘・手袋)
・ 日傘の色-白と黒のちがい-/アートセラピーパー
黒い日傘が決して「異様」な物ではない事は判りました。となると、昼間見た「黒いこうもり傘の男たち」の様に、男性たちの日傘も一般的になって来ているのでしょうか ?:-/
- つづきます -
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
その夜「黒い日傘」の話を家族にしました。すると娘は「最近は黒い日傘もフツーに売ってるよ」と言いました :-O
オンライン検索をするとナルホド「黒い日傘」もフツーに有りました。これも私だけが知らない現実の1つでした :'-(
状況が変わった理由は「紫外線対策」が以前より強く求められているからか、と思いました。それと「白」と「黒」が持つ光に対する性質の違いの捉え方(利用の仕方)に違いがありました :-O
[参照]
・ 紫外線予防 日傘の色と効果 - 紫外線対策(帽子・日傘・手袋)
・ 日傘の色-白と黒のちがい-/アートセラピーパー
黒い日傘が決して「異様」な物ではない事は判りました。となると、昼間見た「黒いこうもり傘の男たち」の様に、男性たちの日傘も一般的になって来ているのでしょうか ?:-/
- つづきます -
5.16.2013
Batman #01
こうもり傘の男たち
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
強烈に暑くなりました。
朝夕のKabooとの散歩は妻が欠かさず出かけていますが、私との午の散歩(買い物のお伴)はもう断念しました。
日中のKabooはエアコンの冷気が通る涼しい場所を見つけてグッスリ寝ています :-)
時おり外が気になるらしいので廊下に出してやっても直ぐにエアコンのある部屋に戻ってきます。「こりゃ暑すぎる」とKabooも思うのでしょう。
私は仕事のスケジュールがタイトになっていました。熱でコンピュータが壊れるのが怖いので高い負荷を掛けているマシンの電源を切る時もあり、まともに仕事ができませんでした =:-/
ある日、2人連れの営業マン風の人たちが我が家の近くを歩いているのを見かけました。ヴェテランが未だ若いスタッフを連れて歩いている雰囲気でした。どちらも黒い「こうもり傘」をさしていたので驚きました :-O
[参照] こうもり傘(蝙蝠傘) - コトバンク
私は「日傘」と言えば白っぽい色だと思っていました.。
しかも、彼らは男性でしたたから、その光景は私の眼にはイササカ異様に映りました :-o
- つづきます -
【2012年07月末 Kaboo:3歳】
強烈に暑くなりました。
朝夕のKabooとの散歩は妻が欠かさず出かけていますが、私との午の散歩(買い物のお伴)はもう断念しました。
日中のKabooはエアコンの冷気が通る涼しい場所を見つけてグッスリ寝ています :-)
時おり外が気になるらしいので廊下に出してやっても直ぐにエアコンのある部屋に戻ってきます。「こりゃ暑すぎる」とKabooも思うのでしょう。
私は仕事のスケジュールがタイトになっていました。熱でコンピュータが壊れるのが怖いので高い負荷を掛けているマシンの電源を切る時もあり、まともに仕事ができませんでした =:-/
ある日、2人連れの営業マン風の人たちが我が家の近くを歩いているのを見かけました。ヴェテランが未だ若いスタッフを連れて歩いている雰囲気でした。どちらも黒い「こうもり傘」をさしていたので驚きました :-O
[参照] こうもり傘(蝙蝠傘) - コトバンク
私は「日傘」と言えば白っぽい色だと思っていました.。
しかも、彼らは男性でしたたから、その光景は私の眼にはイササカ異様に映りました :-o
- つづきます -
5.15.2013
PowerfulVacuuming
アラジンの魔法の壷
【2012年07月下旬 Kaboo:3歳】
私はクルマを洗う事がそれほど億劫では無く、洗車サービスを利用した事はありませんでした。いつでもピカピカにして置かなければならない様な高級車に乗っている訳ではありませんから時間が割ける範囲で自分でやる方針です。
ところが、Kabooを飼って、クルマを買い直しました。他に移動手段がないからです。
方針が少し崩れてきました。外装の水洗い、ワックス磨き、ウィンドウのクリーニングに就いては変化はありません。でも、車内のクリーニングには持っている機器の能力が追いつかない事が原因です。
Kabooの軽くて細かいアンダーコートから抜け落ちる毛を吸引するには家庭用のAC電源の電気掃除機では細部までノズルが届きませんし、吸引力も及びません :-(
仕事の関連で人を乗せて出かける時、悩んでから近くのガソリンスタンドに車内クリーニングだけ頼んだ時がありました。すると、予想以上にキレイになって驚きました。テクニックもあるのでしょうが機材レベルが雲泥に違うと感じました :-O
以来、3ヶ月に1度くらいの間隔で頼んでいます。
[参照] アラジンの魔法の壷 イフリート - Wikipedia
P.S.
ドイツではかなり前から自宅での洗車は禁止(土壌汚染の観点から)されています。私は自分でクルマを洗っていると話したら吃驚された事がありました。私も吃驚しました :-O
【2012年07月下旬 Kaboo:3歳】
私はクルマを洗う事がそれほど億劫では無く、洗車サービスを利用した事はありませんでした。いつでもピカピカにして置かなければならない様な高級車に乗っている訳ではありませんから時間が割ける範囲で自分でやる方針です。
ところが、Kabooを飼って、クルマを買い直しました。他に移動手段がないからです。
方針が少し崩れてきました。外装の水洗い、ワックス磨き、ウィンドウのクリーニングに就いては変化はありません。でも、車内のクリーニングには持っている機器の能力が追いつかない事が原因です。
Kabooの軽くて細かいアンダーコートから抜け落ちる毛を吸引するには家庭用のAC電源の電気掃除機では細部までノズルが届きませんし、吸引力も及びません :-(
仕事の関連で人を乗せて出かける時、悩んでから近くのガソリンスタンドに車内クリーニングだけ頼んだ時がありました。すると、予想以上にキレイになって驚きました。テクニックもあるのでしょうが機材レベルが雲泥に違うと感じました :-O
以来、3ヶ月に1度くらいの間隔で頼んでいます。
[参照] アラジンの魔法の壷 イフリート - Wikipedia
P.S.
ドイツではかなり前から自宅での洗車は禁止(土壌汚染の観点から)されています。私は自分でクルマを洗っていると話したら吃驚された事がありました。私も吃驚しました :-O
5.14.2013
Haladio, Holadio ♪
アルプスの高原
【2012年07月中旬 Kaboo:3歳】
06月の半ばからは09月の出張に向けての準備に逐われていました。なんとかしてKabooを「水遊び」や「草原か牧場?」に連れて 行ってやりたいと思いが募りましたが、ドッグランが精一杯で気持ちが穏やかではありませんでした :'-(
Kabooが我が家に来た頃はどんな犬になるか判りませんでした。こんな犬になったら彼も私もどんなに嬉しいだろう、と思って見ていた画像があります :-)
いっその事、Kabooを出張に連れて行き、仕事が完了したらアルプスまで足を伸ばして、牧草地を走らせたらどんな反応するだろう、と思ったりするくらいでした :"-)
でも「Kaboo、アルプスまで行ってみるかい?」と誘っても、「アルプスって何ぁに?」とキット首を傾げるだけですね :-/
【2012年07月中旬 Kaboo:3歳】
06月の半ばからは09月の出張に向けての準備に逐われていました。なんとかしてKabooを「水遊び」や「草原か牧場?」に連れて 行ってやりたいと思いが募りましたが、ドッグランが精一杯で気持ちが穏やかではありませんでした :'-(
Kabooが我が家に来た頃はどんな犬になるか判りませんでした。こんな犬になったら彼も私もどんなに嬉しいだろう、と思って見ていた画像があります :-)
[画像参照元] Photobucket
いっその事、Kabooを出張に連れて行き、仕事が完了したらアルプスまで足を伸ばして、牧草地を走らせたらどんな反応するだろう、と思ったりするくらいでした :"-)
でも「Kaboo、アルプスまで行ってみるかい?」と誘っても、「アルプスって何ぁに?」とキット首を傾げるだけですね :-/
HoldingBack
思いやり
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
人も犬もお互いに彼我の能力と動作の意図を理解していないと散歩だけでも成り立ちがたいです。
運動能力はKabooの方が明らかに私を凌駕していますから、彼が思うがままに走ったり跳んだりすれば私が転びます。私もそうならない前に対処する工夫を覚えましたが、Kabooも「これ以上やったら怪我をさせる」限度を学んでいます :-)
問題は、彼の想定している「限度」が私の能力のギリギリに近い事なのですね :-O
家に居るときもそうです。例えば、洗面所で私が顔や手を洗っているとKabooがやって来て洗面台の上に顔を出します。
水が欲しいのです。Kabooは21Kgくらいですが、そんな時はわざと私の足の甲をムンズと踏んだりします。手加減している筈ですがナカナカ重いです :-)
ランで出逢ったマウンテンバーニー(雌?)も足踏みをするそうです。「50Kgあるからもの凄く重い」と飼い主さんは苦笑していました。そのコもマチガイ無く手加減してますよ :-)
もう少しだけ「限度」のレベルを下げて貰えると嬉しいのですが、ヘンに遠慮して踏まれたりしたら寂しい気もします :-/
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
人も犬もお互いに彼我の能力と動作の意図を理解していないと散歩だけでも成り立ちがたいです。
運動能力はKabooの方が明らかに私を凌駕していますから、彼が思うがままに走ったり跳んだりすれば私が転びます。私もそうならない前に対処する工夫を覚えましたが、Kabooも「これ以上やったら怪我をさせる」限度を学んでいます :-)
問題は、彼の想定している「限度」が私の能力のギリギリに近い事なのですね :-O
家に居るときもそうです。例えば、洗面所で私が顔や手を洗っているとKabooがやって来て洗面台の上に顔を出します。
水が欲しいのです。Kabooは21Kgくらいですが、そんな時はわざと私の足の甲をムンズと踏んだりします。手加減している筈ですがナカナカ重いです :-)
ランで出逢ったマウンテンバーニー(雌?)も足踏みをするそうです。「50Kgあるからもの凄く重い」と飼い主さんは苦笑していました。そのコもマチガイ無く手加減してますよ :-)
もう少しだけ「限度」のレベルを下げて貰えると嬉しいのですが、ヘンに遠慮して踏まれたりしたら寂しい気もします :-/
5.13.2013
Newcomers
大きいコ小さいコ
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
この頃はドッグランで大型犬に続けて遇っていました。
50Kg弱の若いバーニーズマウンテンドッグとは数回遊びました。Kabooと相性が良い様です。どちらもノンビリしているからでしょうか :-)
[参照] バーニーズ・マウンテン・ドッグ
ある日、月齢4ヶ月の真っ白なグレートピレニーズが来ていました。Kabooよりは小さいものの体重は15Kg、それでも動きも表情の仔犬そのものでした。成犬に成るとやはり50Kgオーバーだそうです :-O
[参照] グレートピレニーズ
ランデビュー2回目の8ヶ月の柴犬も来ていました。最初は大きな犬たちに腰が引けていましたが、だんだん馴染んで皆にシッポを振りだしました。こうして様々な事を学んでいくのですね :-)
P.S.
公園やランに行くと帰りたくないくらい暑いです。我が家の居間のエアコンが本格稼働を始めました。恩恵にあずかるのはまっ先にKabooで、私たちは「お相伴」です :-)
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
この頃はドッグランで大型犬に続けて遇っていました。
50Kg弱の若いバーニーズマウンテンドッグとは数回遊びました。Kabooと相性が良い様です。どちらもノンビリしているからでしょうか :-)
[参照] バーニーズ・マウンテン・ドッグ
ある日、月齢4ヶ月の真っ白なグレートピレニーズが来ていました。Kabooよりは小さいものの体重は15Kg、それでも動きも表情の仔犬そのものでした。成犬に成るとやはり50Kgオーバーだそうです :-O
[参照] グレートピレニーズ
ランデビュー2回目の8ヶ月の柴犬も来ていました。最初は大きな犬たちに腰が引けていましたが、だんだん馴染んで皆にシッポを振りだしました。こうして様々な事を学んでいくのですね :-)
P.S.
公園やランに行くと帰りたくないくらい暑いです。我が家の居間のエアコンが本格稼働を始めました。恩恵にあずかるのはまっ先にKabooで、私たちは「お相伴」です :-)
ShadySite
暑いのは苦手
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
3日ほど連続して妻の外出が続き、Kabooとの散歩は私が独りでする事になりました。暑い日が続きました :-(
ある日、いつもの公園への散歩に出かけようとした9時頃はすでに陽射しが強過ぎました。
Kabooのホームのドッグランは都立公園の育樹林にあって日陰が多いのでこちらへ行く事を選びました。我が家よりは勿論、いつもの公園よりも涼しいのです。午前中は蚊の襲来も未だそれほど酷くはありませんでした。
ところが、どの犬も冬場の様に活発に走り回りませんね。ランを早足で歩いたり土の上に腹這いになって休憩する時間が殆どです :-O
1時間以上の間でKabooが本来の走りでカケッコをしたのは3回だけ、時間にしたら10分もありませんでした。戻ってからはエアコンの下でマドロんでいます。
猛暑日が続きそうでした :-/
P.S.
ドッグラン・デビューの頃のKabooは訳も判らず爆発的に走りまわっていました。これは変わってきました。軽く流したり、歩いたりしている時間が増えました :-o
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
3日ほど連続して妻の外出が続き、Kabooとの散歩は私が独りでする事になりました。暑い日が続きました :-(
ある日、いつもの公園への散歩に出かけようとした9時頃はすでに陽射しが強過ぎました。
Kabooのホームのドッグランは都立公園の育樹林にあって日陰が多いのでこちらへ行く事を選びました。我が家よりは勿論、いつもの公園よりも涼しいのです。午前中は蚊の襲来も未だそれほど酷くはありませんでした。
ところが、どの犬も冬場の様に活発に走り回りませんね。ランを早足で歩いたり土の上に腹這いになって休憩する時間が殆どです :-O
1時間以上の間でKabooが本来の走りでカケッコをしたのは3回だけ、時間にしたら10分もありませんでした。戻ってからはエアコンの下でマドロんでいます。
猛暑日が続きそうでした :-/
P.S.
ドッグラン・デビューの頃のKabooは訳も判らず爆発的に走りまわっていました。これは変わってきました。軽く流したり、歩いたりしている時間が増えました :-o
5.12.2013
CordialRelations
満足したかい?
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
午過ぎの公園散歩に出るのが遅くなりました。そこで、蚊遣り線香を焚いてKabooを庭に出しておきました。
散歩グッズを揃えてリードを付けようとしたらKabooは庭を走り始めました。本当のところは判りませんが「公園じゃなくてランに行こっ!」と言いたげで、やはりカケッコがしたいのかな、と思いました :-)
すると、間の悪い事に雨が降り始めました。ドッグランはおろか公園すらも一旦オアズケです。
晴れるのを待ち、夕方になってからようやく公園に向かいました。
雨が上がったのでイヌ友たちもたくさん来ていました。Kabooは飼い主さんたちからいつもの様にオヤツも貰い、撫でて貰ったのが嬉しかったのでしょう。帰ってからは安心した様に寝ていました。
ヒトの子と変わりませんね :-)
イヌとヒトとは持っている能力の領域は同じでは有りません。しかしイヌは「ヒトには及ばない能力を持った、ヒトの子供の様な生き物」ではないか、と思う事しきりです :-)
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
午過ぎの公園散歩に出るのが遅くなりました。そこで、蚊遣り線香を焚いてKabooを庭に出しておきました。
散歩グッズを揃えてリードを付けようとしたらKabooは庭を走り始めました。本当のところは判りませんが「公園じゃなくてランに行こっ!」と言いたげで、やはりカケッコがしたいのかな、と思いました :-)
すると、間の悪い事に雨が降り始めました。ドッグランはおろか公園すらも一旦オアズケです。
晴れるのを待ち、夕方になってからようやく公園に向かいました。
雨が上がったのでイヌ友たちもたくさん来ていました。Kabooは飼い主さんたちからいつもの様にオヤツも貰い、撫でて貰ったのが嬉しかったのでしょう。帰ってからは安心した様に寝ていました。
ヒトの子と変わりませんね :-)
イヌとヒトとは持っている能力の領域は同じでは有りません。しかしイヌは「ヒトには及ばない能力を持った、ヒトの子供の様な生き物」ではないか、と思う事しきりです :-)
5.11.2013
CrashAvoidance
俊敏にして強靭
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
我が家の狭い庭でKabooは時おり急にダッシュを繰り返す事があります。その日も私が草ムシリをしていたら不意に走り始めました。
金属パイプ製の器具を拡げて布団を干していたので、それを避けて楕円を描いて走ります。迫力のある足音が響き、土埃が挙がりました :-O
私が布団の裏側の草をムシリ始めたら、そこにKabooがドッカァンと来ました。彼がクラッシュ寸前に跳んだのでマトモな正面衝突は免れましたが、前脚のどこかが私の頭にヒットしました =X-O
コブができはしないかと思う程の強烈な衝撃でした。思わず「アイタアぁあ!」と声が出ました。
Kabooはヘッチャラでした :-o
P.S.
私の頭もコブにはなりませんでした :-)
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
我が家の狭い庭でKabooは時おり急にダッシュを繰り返す事があります。その日も私が草ムシリをしていたら不意に走り始めました。
金属パイプ製の器具を拡げて布団を干していたので、それを避けて楕円を描いて走ります。迫力のある足音が響き、土埃が挙がりました :-O
私が布団の裏側の草をムシリ始めたら、そこにKabooがドッカァンと来ました。彼がクラッシュ寸前に跳んだのでマトモな正面衝突は免れましたが、前脚のどこかが私の頭にヒットしました =X-O
コブができはしないかと思う程の強烈な衝撃でした。思わず「アイタアぁあ!」と声が出ました。
Kabooはヘッチャラでした :-o
P.S.
私の頭もコブにはなりませんでした :-)
SummerDays #02
気象観測地点の不思議
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
東京の練馬区は埼玉県越谷と伍して近年は猛暑記録ホルダーの常連ですが、気象台(測候所)は全国の津々浦々まで張り巡らされている訳ではありません。例えば、観測地点の無い中野や杉並が練馬より涼しいかどうかは判らないのです。
練馬区の気候を調べたら、もともと「内陸」で、しかも都心部の廃熱が流れ込んでいるらしいと書かれていました。だとすると、練馬は確かに我が家の辺りよりも多少は暑いのかと思いました :-/
[参照] 練馬区 | 気候 - Wikipedia
ところが、練馬の観測所(測候所の事でしょう:練馬区豊玉上1丁目)が石神井公園近く(石神井台1丁目)に移転すると「東京で一番暑い街」でなくなるかもしれない、と書いている記事も見つけました :-o
[参照] 朝日新聞デジタル:「東京一暑い街」、ついに卒業? 練馬の観測所移転へ - 社会
これって、観測地点を移してしまえば「暑い街」ランキングでの順位が落ちる事を意味しています。なんだかヘンな報道ですね :-/
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
東京の練馬区は埼玉県越谷と伍して近年は猛暑記録ホルダーの常連ですが、気象台(測候所)は全国の津々浦々まで張り巡らされている訳ではありません。例えば、観測地点の無い中野や杉並が練馬より涼しいかどうかは判らないのです。
練馬区の気候を調べたら、もともと「内陸」で、しかも都心部の廃熱が流れ込んでいるらしいと書かれていました。だとすると、練馬は確かに我が家の辺りよりも多少は暑いのかと思いました :-/
[参照] 練馬区 | 気候 - Wikipedia
ところが、練馬の観測所(測候所の事でしょう:練馬区豊玉上1丁目)が石神井公園近く(石神井台1丁目)に移転すると「東京で一番暑い街」でなくなるかもしれない、と書いている記事も見つけました :-o
[参照] 朝日新聞デジタル:「東京一暑い街」、ついに卒業? 練馬の観測所移転へ - 社会
これって、観測地点を移してしまえば「暑い街」ランキングでの順位が落ちる事を意味しています。なんだかヘンな報道ですね :-/
5.10.2013
SummerDays #01
長い夜
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
07月に入ると私の仕事のスケジュールが厳しくなり、その上に短い出張があり、Kabooとの散歩も滞りがちでした :-(
ある日、10時半前に東京練馬区と板橋区に跨がる都立公園に向かいました。
ドッグランの内は樹木が多く日陰のスペースが広くて涼しいです。とは言え1時間程Kabooのカケッコと自由研究に付合って、駐車場に戻るとクルマの「車外温度」は38℃を表示していました :-O
クルマのルーフは駐車中もティルトのポジションにして車内の熱気が上に逃がしていましたが、そんな工夫では追いつきませんでした :-(
【2012年07月上旬 Kaboo:3歳】
07月に入ると私の仕事のスケジュールが厳しくなり、その上に短い出張があり、Kabooとの散歩も滞りがちでした :-(
ある日、10時半前に東京練馬区と板橋区に跨がる都立公園に向かいました。
ドッグランの内は樹木が多く日陰のスペースが広くて涼しいです。とは言え1時間程Kabooのカケッコと自由研究に付合って、駐車場に戻るとクルマの「車外温度」は38℃を表示していました :-O
クルマのルーフは駐車中もティルトのポジションにして車内の熱気が上に逃がしていましたが、そんな工夫では追いつきませんでした :-(
さすがにエアコンを点けて我が家(杉並区と中野区の区境)まで戻って来たら32℃まで下がっていました。まだ午前中でしたから気温はこれからも上がる時間帯です。帰宅してからのKabooは「氷」を舐めて、ぐっすり寝ていました :-)
夜が更けてからも蒸して暑い日でした。普段のKabooはとうに2Fに上がっている時間なのに、その晩はまだ風が通る廊下で寝ていました。
彼用の扇風機を出しました。翌日は汚れと埃を落とします。居間のエアコンのクリーニングもしなくてはならないでしょう :-)
暑い夏になりそうでした :-(
登録:
投稿 (Atom)