散歩の行き先
Kabooを譲り受けたのは2009年06月の初旬です。3回目のワクチン接種が完了し、数日様子を見てから庭に出すまでの1ヶ月半弱は「ダッコ散歩」で近くのアチコチ散策していました。
[参照] MoonDogCrossing | Breakthrough #01新世界
そして、どこにでもある身近な小公園(児童公園)にはイヌを連れて入れない事を知り少し驚きました。何も知らなかったのです :-/
幸いな事に我が家からほど遠くない中規模の区立公園は「イヌ散歩」が可能で「あぁ、よかったぁ」と思いました。これはすこぶるラッキィでした。住宅街の舗装道路をヒタスラ歩くのに較べたら遥かに快適です :-)
イヌが入れる他の公園にも足を伸ばす様になると、そのどれもが管理事務所をのある区立公園だと判りました。
施設の機材の保守、植栽の手入れや、利用する人たちが出すゴミだけでも管理業務はウンとあるのでしょう。管理スタッフが常駐していなければイヌまでは受け入れられないのかな、ボンヤリ思いました
- つづきます -
0 件のコメント:
コメントを投稿