雪上移動
【2013年 01月中旬 Kaboo:3歳半】
イヌ友たちにも遭えなかったので公園散歩は短め切り上げ、除雪してある路を選びながら「愛犬家の喫茶店」に出かけて、私はストロングの珈琲、Kabooはササミを楽しんで帰ってきました :-)
帰りの路でやや強い下り坂をオッカナビックリ降りていたら「ここならスキーができそうだ」と思いました。ですが、市街地の坂道をスキーで滑る人を見たことがありません。これは禁止されているのでしょうか ?:-/
例えば、電車もバスも止まって代替交通手段が無い時、ラングラウフ(=クロスカントリー)のスキーで都心の勤務先まで向かったりしたらどうなるのでしょう ?:-/
間違っても実際にはしませんが、橇をKabooに曳かせて(軽車両としての法規を遵守したとしてです)幹線道路を走ったらパトカーが跳んでくるのでしょうか ?:-/
昔は馬車が重そうな荷物を運んでいました。運搬用の自転車にリヤカーやサイドカーを付けて商品を運んでいる人たちもいました。連れている犬もしっかり働いているのも珍しくありませんでした。
検索したら犬橇も軽車両扱いで免許はいりませんでした :-)
[参照] 軽車両の例 - Wikipedia
P.S.
豪雪地帯の学童たちは通学にスキーを使ったりするのでしょうか ?:-/
0 件のコメント:
コメントを投稿