【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
「オサライ」と言っても、要は私のリードの扱いが杜撰になっていた点の矯正です :-]
Kabooがダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードを「軽く引いてリリース」して「速いよ」と伝える、この基本がややもするとオロソカになっていた反省がありました :-(
仔犬の頃の公園に行く時、ドッグランにデビューした頃もそうでした。Kabooは一刻も早く行きたいのです。
「マテ→少しづつ進む→ダッシュ→マテ」の繰り返しです。
今回の「愛犬家の喫茶店」でも10mも進むと「マテ」からやり直しになっていました :-(
Kabooの場面場面での動きの変化に間に合うリードの使い方を考えながら、普段より長い距離を毎日歩いていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿