【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】
Kabooは仔犬の頃から猫に遭うと動きが停まります :-o
[参照] 10.22.2010 | CloseEncounters | 不思議な生物
おそらく犬種的な素質なのでしょうが頸を低くして足音を消して近づくと、そこで根気よく待ちます。吠えませんし突進もしません。その時に前脚の片方をヒョイと上げる時が多いです :-o
これが、所謂「ポイント」の姿勢だと思います。とは言え、イヌは緊張(=集中)した局面でこれをする習性があるそうです。この習性を意識的に「強化」したのがポインターなどの犬種なのでしょう :-/
「Kabooはシベリアンハスキーと何かのスポーティングドッグの雑種かなぁ」と私には思えました。その話を娘にしたら、賛同と賞賛の声を挙げるどころか:
「そんなの、どんな犬でも緊張したらするわよ」=:-O
鎧袖一触、歯牙にも掛けられませんでした。私は憤懣ヤルカタありませんでした =:'-(
私たちの周り(散歩コースとドッグラン)にはハスキーは2頭しかいませんし、ポインターに至っては見かけた事もありません。だから総て私の想像(憶測)です。
それに、Kabooの現在持っている資質は、遺伝と、個体の性格と、私たちの接し方、これまでの経験などを併せた反映ですからルーツ探しは無理です :-/
結局、ワカンナイヤです :-)
[参照]
0 件のコメント:
コメントを投稿