過負荷
【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】
Kabooの体高(背中の高さ)は65cm以上あります。そしてテンションが上がると跳びハネてしまいます。だから、私はリードを持つ位置をこれまで以上に低く保つ練習を続ける事にしました :-)
これをする為には腕を常に伸ばし、リードを肘を支点にして上腕と前腕と手首でコントロールする運動になります。
Kabooのスピードが上がる直前に、どうやって「速いよ」のサインを効果的に伝えるかが最大の課題。ダッシュしてしまったら「ヒッパリアイ」になる前に「停止」です。「動カザルコト山ノ如ゴトシ」の心境でした :-)
もっとも、「愛犬家の喫茶店」に行くのではなく、あちらこちらの散策ですからKabooもノンビリしています。が、ちょっと先の街路樹の根元や舗道の植込みに強く関心を示して「ダッ」と行きそうになります :-o
毎日「練習問題」を続けていたら腕が重くなり始めました :-(
痛みは感じませんでしたが「ちょっとヤリスギたかな」と気になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿