手に汗を握る展開
【2012年07月初旬 Kaboo:3歳】
イヌは肉球等の限られた箇所しか汗腺が無いと言われています。となると「汗臭い犬」はいない事に成ります。ところが、そんな事はありません。
たしかに昔に較べると、今の犬たちは(犬種にもよるのでしょうが)「イヌ臭」が希薄な気がします。被毛や皮膚のシャンプーニングを施されている個体が多いからでしょうか ?:-o
被毛のケアを怠って汚れ放題にすれば皮脂に汚れがコビリついて臭くなる(雑菌も繁殖する)のはアタリマエなので、これは別のテーマです。
Kabooはハスキーの雑種ですから(私の鼻が悪いかも知れませんが)ほとんど「イヌ臭さ」を感じませんし、肉球の発汗に気付かされた事がありません。他の犬たちはどうなんでしょう ?:-/
[参照] ワールドドッグ図鑑◇シベリンアンハスキー
そんな事をいつもの公園で遭うイヌ友(雌の柴系中型犬)の飼い主さんと話しました。すると、その愛犬は気温が高い時期に乾いた所(フロアリングやコンクリートでしょうか)を歩くとを足跡がクッキリと付くのだそうです。そんなにも違うのか、と驚きました :-o
最近になって、イヌも「汗」をかくと知りました。これまで言われていたのは「(ヒトの様には)汗をかかない」事の言わば「拡大解釈(ハヤトチリ?)」だった可能性がありそうです =:-O
[参照] 犬も汗をかく | 愛犬の健康情報
覆される常識がイッパイあります。ボンヤリしていられませんね :-(
0 件のコメント:
コメントを投稿