4.17.2010

PeckingOrder #01a

ボスは誰か

【2009年09月 Kaboo 月齢6ヶ月】

09年09月。Kabooも我が家のメンバーなって3ヶ月近くが過ぎ、月齢6ヶ月になろうとしていました。順調に(だろう)成長しています。力もついて運動能力も向上していました。

彼を我が家に迎える前にニワカ勉強して「集団の序列」と「社会化」がイヌの飼育に最重要だとランダムに読みました。「社会化」については更めて書きますが、まず「集団の序列」について:

A メジャーな考え方
イヌは「集団序列(=ボスは誰か=餌を食べられる順番)」の原理で群れを維持するのだから、飼い主であるヒトはその頂点に立たなければ「幸せな集団」を作れない :-o

B 異論
しかし、イヌはヒトを別の存在(イキモノ)だと思っているから「集団序列」をヒトとイヌの関係の根本原理と見る事はできない :-o

ヒトがイヌを「何の目的」で飼うのか、によって求められる効率性(生産性)が大きく違うでしょうから、バッサリ一般論とはいかないでしょう。

どうしたら良いのかKabooと遊びながら考えていました :-/


0 件のコメント:

コメントを投稿