赤だからマテしてます
[2010年11月下旬 Kaboo:1歳9ヶ月]
公園や近くの路を歩いているとKabooよりも若い犬に出会う事がだんだん増えてきました。Kabooもちょっとだけ先輩風を吹かして相手を視る様になった気がします(しない時もありますけど‥):-)
「公園で6ヶ月の黒ラブに会ったよ。30Kgあるんだって」
「ポメラニアンの3ヶ月の仔がダッコ散歩してたよ」
新しく出会った犬の話題がときどき家族のあいだで出ます。でも聞いただけじゃ判らないんですよね :-/
歩いていると「Kabooちゃぁん」と声をかけられる事が少なくありません。Kabooの方が「顔が広い」し、そうでなくても飼い主さんが犬を連れていない時は私はあんまり判りません。でも、Kabooはその人が自転車に乗っていても尻尾を振って喜びます。嬉しくて跳びついちゃわない様に気を使います。
バス通りの横断歩道を渡ろうしたら点滅が始まりました。
オウチャクして渡ると「教育上」よろしくないので次ぎに信号が青になるまで待ちます。クルマが流れ始めました。「オスワリ!」:-)
何台かのクルマが走り抜けて行く時、窓がスルスルと開いて:「Kabooちゃぁん」=:-O
私はかなり驚きましたが、さすがのKabooもイヌ友の飼い主さんのクルマまでは知らないのか、ほんの少しだけビクッと反応しました。
これ、危ないです =:-/
kaboo君、皆さんから声を掛けられて人気者ですね(*^_^*)
返信削除そして青信号までオスワリして待ってる事ができるんだぁ! いい子ちゃん=^_^=
動いてる車から自分の名前を呼ばれて…
それにはkaboo君もビックリしたんでしようね。
その時のkaboo君の「!?」な姿が目に浮かんできます^m^
Kabooはたくさんの事はできません。
返信削除散歩を始めた頃、70Kgのピレーリーを連れた小柄な女性に「オスワリとオテだけできれば問題の7-8割は回避できる」と聞いてナルホドと思いました。
そのせいか私といる時のKabooは「オスワリ」と「オテ」しかしません :"-/
「オイデ」もそろそろマスターして欲しいので思案しています。
>動いてる車から自分の名前を呼ばれて…
Kabooは腰を浮かそうとしました。そこで済んで助かりました :-)