床屋嫌い
【2010年10月中旬 Kaboo:1歳8ヶ月 】
Kabooの換毛は遅れている様でした。
毎日Kabooの抜けた毛を掃除していたら、小さい頃にイヌやネコはどうして毛が伸びないんだろう、と不思議に思っていた事を思い出しました。
髪を切るのは苦手です。夏の間もガマンにガマンを続けた挙げ句、涼しくなった頃に髪を切りに行って「あーっ、こんなにされてしまったぁ」と嘆くばかりか風邪を引いたりします :'-(
Kabooがダブルコートなのは早い時期に知りました。驚くほど換毛しますが床屋さんに行かなくてもムサ苦しくなりません。犬種によってはほとんど毛が抜けない犬もいる事はイヌ友の飼い主さんに教えてもらいました :-o
ところが犬の被毛の種類を検索していたら:
「シングルコート」の「長毛種」は毛が伸び続ける、のだそうです =:-O
トイ・プードル、ヨークシャ・テリア、マルチーズ等ですね。
トリミングに通う犬がイッパイいるの知っていましたが、あれは「オシャレ」でやっているのだろうと思っていました。床屋に通う犬には今更ながらに不思議な気がしますが、切られるのが嫌いな犬はきっといますよ :-p
[参照]
ダブルコート・シングルコート
トリミングの必要な犬種とは?
1.16.2011
登録:
コメントの投稿 (Atom)
犬の種類によって、毛が抜けたり・抜けなかったり、伸びたりと色々とあるんですね!
返信削除私は銀ちゃんを迎えるまで、銀ちゃんのような短毛犬は抜け毛がない…とまではいかないものの、抜け毛が少ない…と思っていましたが、けっこうな量?数?の抜け毛があって、ビックリしました。( 銀ちゃんだけかな?)
kaboo君も秋の頃、抜け毛が多かったようですね。
銀ちゃんも秋から冬にかけて抜け毛がものすごかったです。ブラッシングすると、黒い毛の所に、抜けた白い毛が集まり、よく目立つ事・目立つ事…^_^;
よく朝から晩までコロコロしてました。
>ブラッシングすると、黒い毛の所に、抜けた白い毛が集
返信削除>まり、よく目立つ事・目立つ事…^_^;
Kabooも頭部が黒いので白い毛は目立って仕様がありませんでした :'-/
公園で誰かに撫でてもらうだけでウワッとアタマが胡麻塩になるので、あわてて密かに払ったりしていました。マンガみたいですね :-)