やったねっ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
20日目。
夕方の散歩は私が出ました。あまり行かない川沿いのコースです。小さい犬にも、Kabooのサイズの犬にも、もっと大きな犬たちにも、たくさん出逢いました。
私は相手を知らなくても先方から「Kabooちゃぁん」と声をかけて貰えます。Kabooを知らない連れが一緒にいてもあんまり「わっ、どうしよう」とは思わなくて済む時が多いです。Kabooを知っている飼い主さんがオリエンしてくれるのです:
「このコ、Kabooちゃんって言って、優しいの」:-)
「大っきくて、ちょっと顔が恐いけど(こらぁ)」=:-O
「ほら、こうして(ぐいぐい)撫でても、ホラ」:-o
「耳なんか(はたはた)ヤワラカァ」:-O
こんな事をしていると「こんにちわ、遊べますか?」と新しく仲間が増えたりしました。Kabooは弾ける様に喜びます :-)
小さく見える橋の上を向こう側から誰かが駆けてきます ?:-O
渡り終わったら、ついさっきKabooとずいぶん遊んだ豆柴さんが顔を出しました。飼い主を曳っぱってKabooを目指してきます。飼い主さんは私より年長の男性です。いったいどこから戻ってきたのでしょう ?:-O
「もぉ、これじゃ散歩にならないょお」:'-(
相談しました:
「Kaboo、僕たちが先いこっ」
「もう少し速く、そうそう速くだよ」
「ハイ、ここで右っ」
「‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥」
「よしっ!」:-p
「さぁ、帰ろうっ、Kaboo」:-)
3月も終わりですね。犬が元気だと人もその気になりますよ :-)
3.31.2011
3.30.2011
Teamwork
ナイスバッテリー
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
19日目。
「アシタドコイク|:3ミ 」 と言うブログが面白くて読んでいます。タイトルからしてシャレてます。ワクワクします。なので「Kaboo、今日はどっちいく?」で散歩に出ました :-)
玄関を出てしばらくたってからKabooはいつも行かないコースを選びました。こっち、と言うから付いていきます。すぐ先にはご近所のご主人が駐車場にいました。見知らぬ誰かがボンネットを開けて作業しています。
「バッテリーが上がって動かないんだよ、お宅のはダイジョブ?」=:-O
「わすれてましたぁ」
地震が来てから乗っていなくて動かない、充電してもダメそうだから交換するのだそうです。我が家のクルマは中古でも去年の12月末の納車だからまだ行けると思うのですが気になります。
Kabooの進路で歩きます。停まりました。そこは小さいけれど農家の畑です。辺りの匂いを嗅いでいる間に妻に電話で「タバコだけ買って直ぐ帰るから夕方の散歩は早く出て」と頼みました。
どちらに行こうか迷ったりもします :-)
「こっち行こうよ、Kaboo 」
「うん、いいよ」
君はイーコだなぁ :-)
これの繰り返しでタバコだけ買って帰りました。往復だけなら10分かからない距離を50分掛けての軽い散歩でした。
妻とKabooが溌剌と散歩に出かけます。しめしめ、Kabooの居ぬ間に済まさなくては :-p
キーを廻すとエンジンは軽快にスタートしました :-)
ボンネットを開けてオイル系も調べてからウィンドウの砂埃だけ流します :-)
家に上がり煙草を吸って一息ついていたら彼らが帰ってきました。
「やっ、Kaboo、おかえりぃ」:-)
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
19日目。
「アシタドコイク|:3ミ 」 と言うブログが面白くて読んでいます。タイトルからしてシャレてます。ワクワクします。なので「Kaboo、今日はどっちいく?」で散歩に出ました :-)
玄関を出てしばらくたってからKabooはいつも行かないコースを選びました。こっち、と言うから付いていきます。すぐ先にはご近所のご主人が駐車場にいました。見知らぬ誰かがボンネットを開けて作業しています。
「バッテリーが上がって動かないんだよ、お宅のはダイジョブ?」=:-O
「わすれてましたぁ」
地震が来てから乗っていなくて動かない、充電してもダメそうだから交換するのだそうです。我が家のクルマは中古でも去年の12月末の納車だからまだ行けると思うのですが気になります。
Kabooの進路で歩きます。停まりました。そこは小さいけれど農家の畑です。辺りの匂いを嗅いでいる間に妻に電話で「タバコだけ買って直ぐ帰るから夕方の散歩は早く出て」と頼みました。
どちらに行こうか迷ったりもします :-)
「こっち行こうよ、Kaboo 」
「うん、いいよ」
君はイーコだなぁ :-)
これの繰り返しでタバコだけ買って帰りました。往復だけなら10分かからない距離を50分掛けての軽い散歩でした。
妻とKabooが溌剌と散歩に出かけます。しめしめ、Kabooの居ぬ間に済まさなくては :-p
キーを廻すとエンジンは軽快にスタートしました :-)
ボンネットを開けてオイル系も調べてからウィンドウの砂埃だけ流します :-)
家に上がり煙草を吸って一息ついていたら彼らが帰ってきました。
「やっ、Kaboo、おかえりぃ」:-)
3.29.2011
Campaign
好奇心がイッパイ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
18日目。
老舗の新左翼がいました。バナーとグラフィックとハンドマイクで彼らの主張を訴えていました。いつもの公園です。
彼らは昔から知っています(個人的にじゃありませんよ)。だから03月11日が過ぎ、今の彼らがどんな事をアピールするのか興味が湧きました ? :-/
しばらく聞いているとパンフと署名用紙を持って若い女性が近づいてきました。Kabooが彼女を見上げていました。
「原子力発電所の即刻停止と‥‥被災地への救援‥‥‥」
「パンフは要りません。その前に(あアあっ!)」Kaboo抱きつくなぁ =:-O
「(きゃ)ですから私たち(わっ)救援物資を」Kabooオスワリ!
「訊きたい事が(おっ、ごめんなさい)」Kabooやめろォ!
「だから(きゃ、きゃ)この署名を‥」Kaboo! それはオヤツじゃないっ!
「それは(おっとぉ)‥」
「(きゃ、きゃ)だから‥」Kabooオスワリッ!
私は彼女の話は理解しました。そしてメインのブログに書き始めているテーマを端的に話しました。Kabooがいても話はできました。ちょっと効率は悪いですけど :-)
ハンドマイクを握る男性たちからは私はもう若々しさは感じません。いく歳月経ったのでしょう。若い彼女は私を理解してくれるしょうか。
「Kaboo、ごめんなさいして帰ろう」:-)
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
18日目。
老舗の新左翼がいました。バナーとグラフィックとハンドマイクで彼らの主張を訴えていました。いつもの公園です。
彼らは昔から知っています(個人的にじゃありませんよ)。だから03月11日が過ぎ、今の彼らがどんな事をアピールするのか興味が湧きました ? :-/
しばらく聞いているとパンフと署名用紙を持って若い女性が近づいてきました。Kabooが彼女を見上げていました。
「原子力発電所の即刻停止と‥‥被災地への救援‥‥‥」
「パンフは要りません。その前に(あアあっ!)」Kaboo抱きつくなぁ =:-O
「(きゃ)ですから私たち(わっ)救援物資を」Kabooオスワリ!
「訊きたい事が(おっ、ごめんなさい)」Kabooやめろォ!
「だから(きゃ、きゃ)この署名を‥」Kaboo! それはオヤツじゃないっ!
「それは(おっとぉ)‥」
「(きゃ、きゃ)だから‥」Kabooオスワリッ!
私は彼女の話は理解しました。そしてメインのブログに書き始めているテーマを端的に話しました。Kabooがいても話はできました。ちょっと効率は悪いですけど :-)
ハンドマイクを握る男性たちからは私はもう若々しさは感じません。いく歳月経ったのでしょう。若い彼女は私を理解してくれるしょうか。
「Kaboo、ごめんなさいして帰ろう」:-)
FarawayEyes
行く春や
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
17日目。
クルマには砂埃が積もってどことなくウラブレています。Kabooも洗っていないので泥Kabooになりつつあります :-(
倅は今日から「早朝出勤」です。口数の多いタイプではありませんが、最近は帰ってくると「メシ」-「フロ」-「ネル」状態です。娘は提出物があるとかで目を三角にして机に向かっています。口もききません :-o
今日も公園にでかけました。まだオクルミを着た赤ちゃんもいました。大きい子供たちもたくさん遊んでいます。春休みなんですね。暖かい午後でした。
ひさしぶりに散歩がキライな小型犬の飼い主さんに遭いました。来月の半ばに郊外に引っ越しだとか。もうお遭いする事はありませんね。
お元気で、お気をつけて :-)
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
17日目。
クルマには砂埃が積もってどことなくウラブレています。Kabooも洗っていないので泥Kabooになりつつあります :-(
倅は今日から「早朝出勤」です。口数の多いタイプではありませんが、最近は帰ってくると「メシ」-「フロ」-「ネル」状態です。娘は提出物があるとかで目を三角にして机に向かっています。口もききません :-o
今日も公園にでかけました。まだオクルミを着た赤ちゃんもいました。大きい子供たちもたくさん遊んでいます。春休みなんですね。暖かい午後でした。
ひさしぶりに散歩がキライな小型犬の飼い主さんに遭いました。来月の半ばに郊外に引っ越しだとか。もうお遭いする事はありませんね。
お元気で、お気をつけて :-)
3.27.2011
Supplies
おっと、どっこい
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
16日経ちました。
その間にKabooが食べたオヤツを補充しにペットショップに行ってきました。
帰り着くまでは大変でした。イヌ友にも遭います、道行く人にも声をかけてもらいました。そのうえ猫がアチコチにいて先に進まないのです。ヘトヘトになりました。
ペットショップはもう明るいです。普段より品物は少ない気もします。でも、特定の商品に限定しなければウロタエルには及ばない感じでした。仔犬の商談を進めている家族もいました。
店内を一回りしたら今日は仔猫がケージにいました。Kabooは鼻を近づけて仔猫の臭いを嗅いでいました。そしてシッポを舐めました =:-O
P.S.1
昨日は2週間来なかった灯油の配達が回ってきました。18Lタンクを3つ買いました。1700円でした。3月26日で終了する予定だった配達は4月02日まで伸びました。石油ストーブの値段がなんだか上がってますね =:-O
P.S.2
グズグズして遅れました。「MoonBound」再開しました :-)
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
16日経ちました。
その間にKabooが食べたオヤツを補充しにペットショップに行ってきました。
帰り着くまでは大変でした。イヌ友にも遭います、道行く人にも声をかけてもらいました。そのうえ猫がアチコチにいて先に進まないのです。ヘトヘトになりました。
ペットショップはもう明るいです。普段より品物は少ない気もします。でも、特定の商品に限定しなければウロタエルには及ばない感じでした。仔犬の商談を進めている家族もいました。
店内を一回りしたら今日は仔猫がケージにいました。Kabooは鼻を近づけて仔猫の臭いを嗅いでいました。そしてシッポを舐めました =:-O
P.S.1
昨日は2週間来なかった灯油の配達が回ってきました。18Lタンクを3つ買いました。1700円でした。3月26日で終了する予定だった配達は4月02日まで伸びました。石油ストーブの値段がなんだか上がってますね =:-O
P.S.2
グズグズして遅れました。「MoonBound」再開しました :-)
3.26.2011
OutOfRange #02
なにいってんだか
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
15日目
今日のKabooは何匹かのイヌ友と遊べました。いつもの公園です。いつもは通らない通路に面してハナがたくさん咲いていました。私にはサクラに見えますが、これがモノノハナなんですねぇ :-)
Kabooを連れて近くまで行ってみました。すると:
樹木のプレートには「アンズ(バラ科)」と書かれていました =:-O
新たなる衝撃です :'-O
でも、本当に巧く区別できないのは私だけがでしょうか。どうも、そうとは思えないのです ?:-/
早口言葉に「もももすももももものうち」があります。
誰が言い出したのかは知りませんが、これは梅も桜も桃も杏も区別できずに面目を失ったトンチキが悔しまぎれに放った言葉だと思いますよ。
マチガイナイっ :-)
【参照 : Wikipedia 】 モモ アンズ スモモ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
15日目
今日のKabooは何匹かのイヌ友と遊べました。いつもの公園です。いつもは通らない通路に面してハナがたくさん咲いていました。私にはサクラに見えますが、これがモノノハナなんですねぇ :-)
Kabooを連れて近くまで行ってみました。すると:
樹木のプレートには「アンズ(バラ科)」と書かれていました =:-O
新たなる衝撃です :'-O
でも、本当に巧く区別できないのは私だけがでしょうか。どうも、そうとは思えないのです ?:-/
早口言葉に「もももすももももものうち」があります。
誰が言い出したのかは知りませんが、これは梅も桜も桃も杏も区別できずに面目を失ったトンチキが悔しまぎれに放った言葉だと思いますよ。
マチガイナイっ :-)
【参照 : Wikipedia 】 モモ アンズ スモモ
3.25.2011
OutOfRange
モモノハナ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
14日目です。
ブログ【日々わん!だふる】サクラサク (2011年03月23日)を拝見して、桜が咲きかけている事を知りました :-o
私は植物の事はチンプンカンプンです。Kabooが我が家にやってきて草ムシリをする様になってはじめて僅かですが関心が湧きました。彼に毒のある球根や花を食べさせたくはないからです。今年はサクラとウメの区別がつくでしょうか ?:-)
今日は陽が射しました。風はありましたが午後の早い時刻にタバコと酒の補充を兼ねてKabooと公園まで軽くでかけました。
去年の春は子連れの若い母親たちや若者たちのグループが花見を楽しんでいました。今年も賑わうと好いですね :-)
時間帯が悪かったのかイヌ友の姿ありません。「誰もいないねぇ、Kaboo、帰ろう」:-(
しばらくポツネンとしてからコンビニに寄りました。品数が劇的に回復したとは言えませんが今日は「ウス暗い」店内ではありませんでした。
次は直ぐ先のタバコ屋さん(対面販売)です。すると、ええっ!バス停の手前にハナが咲いてます :-O
タバコ屋さんで:
「私はサクラとウメの区別もアヤシイんですが、あれ桜ですよねっ」:-)
「あれって? 信用金庫の先の?」:-o
「ええ!」桜ですよねっ :-)
「あらやだ、あれはモモですよぉ」=:-O
中原中也に「おめえは何の花がすきだい?」と訊かれた太宰治がその名前を挙げたら「ちぇっ、下らないヤツ!」と鼻先で嗤われた「モモノハナ」でした。
想定外の物は映えていても見えません :'-(
P.S.
中原中也と太宰治のエピソードはおそらく檀一雄の「小説 太宰治」で読みました。持っていますが、直ぐには見つからない(=つまり無い)ので記憶で書いていますから文言はイイカゲンです。
場所は当時の阿佐ヶ谷駅北口に永井龍男の兄が経営していた「支那料理店ピノチオ」だったかも知れません。
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
14日目です。
ブログ【日々わん!だふる】サクラサク (2011年03月23日)を拝見して、桜が咲きかけている事を知りました :-o
私は植物の事はチンプンカンプンです。Kabooが我が家にやってきて草ムシリをする様になってはじめて僅かですが関心が湧きました。彼に毒のある球根や花を食べさせたくはないからです。今年はサクラとウメの区別がつくでしょうか ?:-)
今日は陽が射しました。風はありましたが午後の早い時刻にタバコと酒の補充を兼ねてKabooと公園まで軽くでかけました。
去年の春は子連れの若い母親たちや若者たちのグループが花見を楽しんでいました。今年も賑わうと好いですね :-)
時間帯が悪かったのかイヌ友の姿ありません。「誰もいないねぇ、Kaboo、帰ろう」:-(
しばらくポツネンとしてからコンビニに寄りました。品数が劇的に回復したとは言えませんが今日は「ウス暗い」店内ではありませんでした。
次は直ぐ先のタバコ屋さん(対面販売)です。すると、ええっ!バス停の手前にハナが咲いてます :-O
タバコ屋さんで:
「私はサクラとウメの区別もアヤシイんですが、あれ桜ですよねっ」:-)
「あれって? 信用金庫の先の?」:-o
「ええ!」桜ですよねっ :-)
「あらやだ、あれはモモですよぉ」=:-O
中原中也に「おめえは何の花がすきだい?」と訊かれた太宰治がその名前を挙げたら「ちぇっ、下らないヤツ!」と鼻先で嗤われた「モモノハナ」でした。
想定外の物は映えていても見えません :'-(
P.S.
中原中也と太宰治のエピソードはおそらく檀一雄の「小説 太宰治」で読みました。持っていますが、直ぐには見つからない(=つまり無い)ので記憶で書いていますから文言はイイカゲンです。
場所は当時の阿佐ヶ谷駅北口に永井龍男の兄が経営していた「支那料理店ピノチオ」だったかも知れません。
3.24.2011
Asylum
ゴールドラッシュ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
店頭から食料が姿を消し始めた03月18日、最寄りのスーパーからビールも発泡酒もなくなって仰天した日です、Kabooを連れて避難するとなったら食料は何を持っていくべきか、備品は揃っているか、経路はどうするか、なんてボンヤリ考えていました 3:-/
Kabooに幌馬車(犬用)を曳かせて、私たちは押して歩きます。インディアンの襲撃があってもKabooがいれば力になるでしょう。彼が凄くヒトナツッコイのは黙っていればバレやしませんよ。目指すのは西部の大平原でした =:-O
これは白昼夢ですね :'-O
ペットの受け入れ先が見つからず避難所にいる方は多いでしょう。総ての財産を失われた方もいるでしょう。でも、どうにか費用は工面できるからペットと一緒に避難できる先を捜している方はいないのでしょうか。
以下のサイト【STAY WITH DOG】犬連れの避難・長期滞在受け入れの宿 が18日に開設されていました。
記載されている内容のウラはとっていません。宜しくない可能性もあります。宜しくなければアイテにしなければ好いのです。
費用が調達できて自分でアクションを起こして判断できる人だけの情報です。そのうえ道路が遮断されていなくてガソリンも入手できる人だけにしか役には立ちません。
そんな情報でも西部劇の夢を見続けているよりマトモでしょう。
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
店頭から食料が姿を消し始めた03月18日、最寄りのスーパーからビールも発泡酒もなくなって仰天した日です、Kabooを連れて避難するとなったら食料は何を持っていくべきか、備品は揃っているか、経路はどうするか、なんてボンヤリ考えていました 3:-/
Kabooに幌馬車(犬用)を曳かせて、私たちは押して歩きます。インディアンの襲撃があってもKabooがいれば力になるでしょう。彼が凄くヒトナツッコイのは黙っていればバレやしませんよ。目指すのは西部の大平原でした =:-O
これは白昼夢ですね :'-O
ペットの受け入れ先が見つからず避難所にいる方は多いでしょう。総ての財産を失われた方もいるでしょう。でも、どうにか費用は工面できるからペットと一緒に避難できる先を捜している方はいないのでしょうか。
以下のサイト【STAY WITH DOG】犬連れの避難・長期滞在受け入れの宿 が18日に開設されていました。
記載されている内容のウラはとっていません。宜しくない可能性もあります。宜しくなければアイテにしなければ好いのです。
費用が調達できて自分でアクションを起こして判断できる人だけの情報です。そのうえ道路が遮断されていなくてガソリンも入手できる人だけにしか役には立ちません。
そんな情報でも西部劇の夢を見続けているよりマトモでしょう。
EmergencyCall
迎えにいくよ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
13日経ちました。
昨年末にクルマを買いました。その時お世話になった「ちょりた氏」のブログ【ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.】 こんなとき、基地局の多い繋がるPHS『ウィルコム』★(2011年03月24日)を読んで唸りました :-/ 驚きました =:-O
私にとって携帯電話は掛からなくてもアタリマエになっていました。掛かればラッキーでダメだったらやり直すか時間を置く、もうシカタガナイ、と考える事を放棄してました :'-(
クルマは携帯電話とは違いますね :-o
クルマはKabooを乗せてドッグランに走りたくて購入しました。だから寒ければ行きません。明日でも好いんです。メンテナンスは必要です。その上で満足して乗っています :-)
でも、たまにエンジンが掛からなかったりドアが開かなかったりはしませんょ。シカタガナイ携帯電話とは違うんです。何故でしょう ? :-O

03月11日は電車が止まり、妻は歩いて帰ってきました。電話をくれれば迎えにいったのに :-/
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
13日経ちました。
昨年末にクルマを買いました。その時お世話になった「ちょりた氏」のブログ【ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.】 こんなとき、基地局の多い繋がるPHS『ウィルコム』★(2011年03月24日)を読んで唸りました :-/ 驚きました =:-O
私にとって携帯電話は掛からなくてもアタリマエになっていました。掛かればラッキーでダメだったらやり直すか時間を置く、もうシカタガナイ、と考える事を放棄してました :'-(
クルマは携帯電話とは違いますね :-o
クルマはKabooを乗せてドッグランに走りたくて購入しました。だから寒ければ行きません。明日でも好いんです。メンテナンスは必要です。その上で満足して乗っています :-)
でも、たまにエンジンが掛からなかったりドアが開かなかったりはしませんょ。シカタガナイ携帯電話とは違うんです。何故でしょう ? :-O

03月11日は電車が止まり、妻は歩いて帰ってきました。電話をくれれば迎えにいったのに :-/
3.23.2011
Reflexes
カエルの歌が聞えませんか?
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
昨日の SecondSight [予知能力] にコメントを頂きました。ありがとうございます。
近所で憔悴したように愛犬を散歩させている年配の女性に遭いました。地震から5-6日目だと思います。
「もう余震が続くし、このコ(=愛犬)は怯えて寝なくて‥
着の身着のままだから、もう疲れきってしまって‥」と力がありませんでした。
「あまり人間がピリピリするとワンちゃんも不安になりますよ。」と反射的に思いました。思いましたが言いませんでした。言わなくて良かったと思っています。そんなアドバイスを聞きたくて私に話かけてきたのではないのですから。
「それはお疲れですねぇ」
「そうなのよ、私、独りでしょう」
「あぁ、そうなんですか」
反射神経だけでラシイ事を言うのは簡単でしょう。でもそれって、カエルの解剖でドッかを突くと脚がピククピク動くのと同じです。
Kabooが通っているドッグランの運営をされているボランティアの方のブログを読んでいます。その日のブログ【 Never trust a smiling dog!! / 地震の影響なのでしょうか・・・ 】で「兄弟犬でも反応が大きく違う」と書かれていました。
いろんな人がいる様に、犬だっていろんな犬がいるんです。
「我が家の犬はこうだ。だからこうしている」
「ウチはこうだ、こうしたらどうなった」
それが情報だと気付くのに時間がかかりすぎました。
東京の今日は寒いです(5℃以下でしょう)。Kabooは公園に散歩に行きました。いつものイヌ友たちに会えました。
帰りたがらなくて妻は困ったそうです。
「そうなのよ、どうしようかと思った」3:-/
「そうか、それで首に縄かけて曳っぱって来たんだね」:-p
↑
コレ、カエルの脚です :-O
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
昨日の SecondSight [予知能力] にコメントを頂きました。ありがとうございます。
近所で憔悴したように愛犬を散歩させている年配の女性に遭いました。地震から5-6日目だと思います。
「もう余震が続くし、このコ(=愛犬)は怯えて寝なくて‥
着の身着のままだから、もう疲れきってしまって‥」と力がありませんでした。
「あまり人間がピリピリするとワンちゃんも不安になりますよ。」と反射的に思いました。思いましたが言いませんでした。言わなくて良かったと思っています。そんなアドバイスを聞きたくて私に話かけてきたのではないのですから。
「それはお疲れですねぇ」
「そうなのよ、私、独りでしょう」
「あぁ、そうなんですか」
反射神経だけでラシイ事を言うのは簡単でしょう。でもそれって、カエルの解剖でドッかを突くと脚がピククピク動くのと同じです。
Kabooが通っているドッグランの運営をされているボランティアの方のブログを読んでいます。その日のブログ【 Never trust a smiling dog!! / 地震の影響なのでしょうか・・・ 】で「兄弟犬でも反応が大きく違う」と書かれていました。
いろんな人がいる様に、犬だっていろんな犬がいるんです。
「我が家の犬はこうだ。だからこうしている」
「ウチはこうだ、こうしたらどうなった」
それが情報だと気付くのに時間がかかりすぎました。
東京の今日は寒いです(5℃以下でしょう)。Kabooは公園に散歩に行きました。いつものイヌ友たちに会えました。
帰りたがらなくて妻は困ったそうです。
「そうなのよ、どうしようかと思った」3:-/
「そうか、それで首に縄かけて曳っぱって来たんだね」:-p
↑
コレ、カエルの脚です :-O
3.22.2011
SecondSight
予知能力
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
03月11日の最初の揺れの後、Kabooを連れてペットショップに寄りました。
地震が続いていましたが普通の余震だろうと思っていました。普段はKabooと歩いてくるショップの側にクルマを止めていつもより少しだけ多くオヤツでも買おうと思ったのです。クルマで寄るのは初めてでした。
ショップにいる間も段ボールが転がったりする揺れはありました。しかし犬も猫も、私の目にからは興奮したり動けなくなってはいません、平常に見えました。Kabooはオヤツのコーナーでご機嫌でした。
その夕方から全国で地震が頻発し始めました。
動物は本能で危機を察知すると行動に変化がでる、としばしば聞きます。外界から遮断されたカプセルにいるペットショップの動物たちや、Kabooみたいな人間ベッタリの甘えん坊はそう言う能力は失ってしまったのでしょうか ?:-o
今日も雨なのでKabooはタイクツしています :-/
期せずして買ってきた「牛皮の骨」と「豚の耳」があるのでKabooをもうしばらく部屋においても安心です :-)
私がオヤツを買ったのは「虫の知らせ」だったのかも知れませんよ =:-O
P.S.
ナマズはどうだったのでしょう?
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
03月11日の最初の揺れの後、Kabooを連れてペットショップに寄りました。
地震が続いていましたが普通の余震だろうと思っていました。普段はKabooと歩いてくるショップの側にクルマを止めていつもより少しだけ多くオヤツでも買おうと思ったのです。クルマで寄るのは初めてでした。
ショップにいる間も段ボールが転がったりする揺れはありました。しかし犬も猫も、私の目にからは興奮したり動けなくなってはいません、平常に見えました。Kabooはオヤツのコーナーでご機嫌でした。
その夕方から全国で地震が頻発し始めました。
動物は本能で危機を察知すると行動に変化がでる、としばしば聞きます。外界から遮断されたカプセルにいるペットショップの動物たちや、Kabooみたいな人間ベッタリの甘えん坊はそう言う能力は失ってしまったのでしょうか ?:-o
今日も雨なのでKabooはタイクツしています :-/
期せずして買ってきた「牛皮の骨」と「豚の耳」があるのでKabooをもうしばらく部屋においても安心です :-)
私がオヤツを買ったのは「虫の知らせ」だったのかも知れませんよ =:-O
P.S.
ナマズはどうだったのでしょう?
3.21.2011
HowAreYou ?
ハートに火をつけて
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
03月11日以降、気がつかない間にだんだんと息をひそめる様に生活をしている自分に気がつきました。
「欲しがりません 勝つまでは」なんて工夫をしていると、思考が停止して、事物を意地悪な物の見方に傾斜しがちになり、我ながら呆れ、驚きます :-O
私は家族もKabooも「眠り込んではいませんよぉ!死んでいませんよぉ!」とブログのアクティビティを少しだけ上げます。
豚妻はどこかのパン会社の懸賞だかプレゼントだかの締め切りが気になっている様です。一昨日は東京の中野区・杉並区の区境あたりのスーパーを回って帰ってきました。
「おめあてのブランドのパンはあったのかい?」
「それがねぇ、どこにもないのよ。だからカステラを買ってきた」=:-O
マリーアントワーネットを凌ぐセンスですが、これは我が家の近辺は食料はある証拠です。
今夕は私が煙草を買いに最寄りのスーパーに行きました。
しばらくレジで並んでから
「ハイライト下さい」:-)
「ああ、売り切れですね」=:-O
これって買い占めですよ、キット ?:-/
↑
そんなワケねーよ、と陰の声 :-)
P.S.
近所のお宅の梅(だと思う)がきれいに咲いていました。明日も午前中は雨の様です。Kabooはタイクツしています。
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
03月11日以降、気がつかない間にだんだんと息をひそめる様に生活をしている自分に気がつきました。
「欲しがりません 勝つまでは」なんて工夫をしていると、思考が停止して、事物を意地悪な物の見方に傾斜しがちになり、我ながら呆れ、驚きます :-O
私は家族もKabooも「眠り込んではいませんよぉ!死んでいませんよぉ!」とブログのアクティビティを少しだけ上げます。
豚妻はどこかのパン会社の懸賞だかプレゼントだかの締め切りが気になっている様です。一昨日は東京の中野区・杉並区の区境あたりのスーパーを回って帰ってきました。
「おめあてのブランドのパンはあったのかい?」
「それがねぇ、どこにもないのよ。だからカステラを買ってきた」=:-O
マリーアントワーネットを凌ぐセンスですが、これは我が家の近辺は食料はある証拠です。
今夕は私が煙草を買いに最寄りのスーパーに行きました。
しばらくレジで並んでから
「ハイライト下さい」:-)
「ああ、売り切れですね」=:-O
これって買い占めですよ、キット ?:-/
↑
そんなワケねーよ、と陰の声 :-)
P.S.
近所のお宅の梅(だと思う)がきれいに咲いていました。明日も午前中は雨の様です。Kabooはタイクツしています。
3.20.2011
Fallout
放射性降下物
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
Kabooの散歩にも放射線は気になります。
3号炉の水素爆発の次の日、15日は東京では大きな線量増加があったのを翌日知りました。ヘンに生暖かくて風が吹いていた日でしょうか。
文部科学省/ミラーサイト から各県のモニタリングのグラフが発表されています。
私はシロートですからこの数字がどのくらい安全あるいは危険かを判断する知識がありません。ただ線量が増えている傾向がある時にKabooとわざわざ散歩に出る気にはなりません。「健康に影響はない」と判断できる人よりは行動が制限されますが、ヤムナシです。
同じサイト内で「定時降下物のモニタリング(PDF)」 がダウンロード可能です。
今現在は、19日09時〜20日09時採取のデータでは「I-131(放射性ヨウ素/半減期約8日)」と「Cs-137(セシウム137/半減期約 30.1 年」の降下物調査結果が読めます。
この数字も私には危険度が推し量れません。できるのは他府県より高い数字の降下物が観測されたらKabooを散歩に出さない事くらいです。
各地で雨や雪になっている様です。
イヌはヒトの様に帰ってから着替える事が出来ません。濡れている所は拭いて(洗えれば尚可)タオルなどでしっかり乾かしてやって対策するしか無いと思います。セシウムはどうやら水溶性の可能性があります。だから私はKabooが舐めて被毛を乾かす事態は避ける事にします。
繰り返しますけど私はシロートです。確かな知識や情報源をお持ちの方はコメントをつけてください。
P.S.
たぶんこう言う事なのでしょう、と言うサイトがあります:
いぬのきもち/放射能とワンコ
[2011年03月下旬 Kaboo:2歳]
Kabooの散歩にも放射線は気になります。
3号炉の水素爆発の次の日、15日は東京では大きな線量増加があったのを翌日知りました。ヘンに生暖かくて風が吹いていた日でしょうか。
文部科学省/ミラーサイト から各県のモニタリングのグラフが発表されています。
私はシロートですからこの数字がどのくらい安全あるいは危険かを判断する知識がありません。ただ線量が増えている傾向がある時にKabooとわざわざ散歩に出る気にはなりません。「健康に影響はない」と判断できる人よりは行動が制限されますが、ヤムナシです。
同じサイト内で「定時降下物のモニタリング(PDF)」 がダウンロード可能です。
今現在は、19日09時〜20日09時採取のデータでは「I-131(放射性ヨウ素/半減期約8日)」と「Cs-137(セシウム137/半減期約 30.1 年」の降下物調査結果が読めます。
この数字も私には危険度が推し量れません。できるのは他府県より高い数字の降下物が観測されたらKabooを散歩に出さない事くらいです。
各地で雨や雪になっている様です。
イヌはヒトの様に帰ってから着替える事が出来ません。濡れている所は拭いて(洗えれば尚可)タオルなどでしっかり乾かしてやって対策するしか無いと思います。セシウムはどうやら水溶性の可能性があります。だから私はKabooが舐めて被毛を乾かす事態は避ける事にします。
繰り返しますけど私はシロートです。確かな知識や情報源をお持ちの方はコメントをつけてください。
P.S.
たぶんこう言う事なのでしょう、と言うサイトがあります:
いぬのきもち/放射能とワンコ
3.19.2011
MoonBoundAgain
沈黙は死
[2011年03月19日 Kaboo:2歳]
今日でKabooは2歳になりました。元気です。地震で揺れても怯えないでしっかり寝ています。頼もしいです。
Kabooが思わぬ事から我が家に来てから私の世界観が広がりました。感謝しています。
今次の自然災害と原発事故(これは別物です)でおびただしい方々が苦痛を味わっておられます。駄文をアップしてサーバーのトラフィックを邪魔するのは控えていましたが、分室「MoonDogCrossing」に加えて数日中に休眠していたメインの「MoonBound」を再開する事にしました。思う事があります。
Kabooのブログは書いていてとても楽しい時間です。明日からも続けていきます。でも私の筆力ではこれまでのペースでは書けません。
P,S,
Kabooのオモチャの小さなヌイグルミを昨日のうちに買いました。枕元置いておいたら朝起きた時に喜ぶかなとも思いましたがヤメました。不審者第2号にされたらシャレになりませんから。
今日の朝の散歩(妻が出かけました)から帰ってから手渡ししました。
「Kaboo、君のだよ」:-)
[2011年03月19日 Kaboo:2歳]
今日でKabooは2歳になりました。元気です。地震で揺れても怯えないでしっかり寝ています。頼もしいです。
Kabooが思わぬ事から我が家に来てから私の世界観が広がりました。感謝しています。
今次の自然災害と原発事故(これは別物です)でおびただしい方々が苦痛を味わっておられます。駄文をアップしてサーバーのトラフィックを邪魔するのは控えていましたが、分室「MoonDogCrossing」に加えて数日中に休眠していたメインの「MoonBound」を再開する事にしました。思う事があります。
Kabooのブログは書いていてとても楽しい時間です。明日からも続けていきます。でも私の筆力ではこれまでのペースでは書けません。
P,S,
Kabooのオモチャの小さなヌイグルミを昨日のうちに買いました。枕元置いておいたら朝起きた時に喜ぶかなとも思いましたがヤメました。不審者第2号にされたらシャレになりませんから。
今日の朝の散歩(妻が出かけました)から帰ってから手渡ししました。
「Kaboo、君のだよ」:-)
3.12.2011
GiantQuakes
トランポリン
[2011年03月上旬 Kaboo:1歳12ヶ月]
※ 昨日からの連続広域地震と津波の被害に遭われた方々に遅ればせながらお見舞い申し上げます。
03月11日の最初の地震の時はKabooを連れてクルマの中にいました。買物に行く妻をJR中央線の荻窪駅前ロータリーの横断歩道で降ろした直後でした。
なぜだかクルマが揺れるのでルームミラーを見るとKabooが後のシートの上で飛び跳ねていました。一瞬、妻が降りたから追いたくて立ち上がったのかとも思いましたが、これまでそんなアクションはした事はありませんから不思議でした ?:-/
信号は赤だったので振り返りました。Kabooはまるでトランポリンで跳躍運動をしている様な動きでした ?:-O
Kaboo(21Kg未満)のトランポリン遊びでこんなにクルマが揺さぶられる訳がない、と気付いてエンジンを止めました :-O
駅前のロータリーの前の人々は何か頭上を指差したり、短く叫んだりしています。間違いなく大きな震動が続いていました =:-O
後になって考えてみました:
Kabooはシートの上でトランポリンをしていたのではなく、シートに跳ね上げられて身体のバランスをどうにか保とうとしていたんでしょう。てっきり遊んでいるのかと思いましたよ :"-(
関東大震災の時に「人々は豆を煎られるように右往左往」し‥と何かの記事に書かれていたのを思い出しました。
[2011年03月上旬 Kaboo:1歳12ヶ月]
※ 昨日からの連続広域地震と津波の被害に遭われた方々に遅ればせながらお見舞い申し上げます。
03月11日の最初の地震の時はKabooを連れてクルマの中にいました。買物に行く妻をJR中央線の荻窪駅前ロータリーの横断歩道で降ろした直後でした。
なぜだかクルマが揺れるのでルームミラーを見るとKabooが後のシートの上で飛び跳ねていました。一瞬、妻が降りたから追いたくて立ち上がったのかとも思いましたが、これまでそんなアクションはした事はありませんから不思議でした ?:-/
信号は赤だったので振り返りました。Kabooはまるでトランポリンで跳躍運動をしている様な動きでした ?:-O
Kaboo(21Kg未満)のトランポリン遊びでこんなにクルマが揺さぶられる訳がない、と気付いてエンジンを止めました :-O
駅前のロータリーの前の人々は何か頭上を指差したり、短く叫んだりしています。間違いなく大きな震動が続いていました =:-O
後になって考えてみました:
Kabooはシートの上でトランポリンをしていたのではなく、シートに跳ね上げられて身体のバランスをどうにか保とうとしていたんでしょう。てっきり遊んでいるのかと思いましたよ :"-(
関東大震災の時に「人々は豆を煎られるように右往左往」し‥と何かの記事に書かれていたのを思い出しました。
3.08.2011
AwayGame
初めての遠征
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
正月休みが終わった頃、初めて違うドッグランに出かけました。地図の上ではいつものドッグランとそれほど変わらない距離なのに道路環境が違うから時間がかかります。片道35-40分弱でしょうか。
Kabooはクルマの「40分」走行でもヘッチャラでした :-)
出かけた公園は私が生まれて学生の頃まで住んでいた街です。道や風景(郊外ですから)も知ってました。着いた公園は、ところが整備が進んで私はまったくの「異邦人」でした。
いつものランにもまだ3週間も通っていませんからホームとも言えません。でも、Kabooはアウェイでどうするかな、と見ていたら、いつもの通りでした。なぁんだ :-)
Kabooはアウェイでもヘッチャラでした :-)
広いランでした。いつものランではたまにしか入らないKabooの「ターボチャージャー」が本領発揮しました :-)
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
正月休みが終わった頃、初めて違うドッグランに出かけました。地図の上ではいつものドッグランとそれほど変わらない距離なのに道路環境が違うから時間がかかります。片道35-40分弱でしょうか。
Kabooはクルマの「40分」走行でもヘッチャラでした :-)
出かけた公園は私が生まれて学生の頃まで住んでいた街です。道や風景(郊外ですから)も知ってました。着いた公園は、ところが整備が進んで私はまったくの「異邦人」でした。
いつものランにもまだ3週間も通っていませんからホームとも言えません。でも、Kabooはアウェイでどうするかな、と見ていたら、いつもの通りでした。なぁんだ :-)
Kabooはアウェイでもヘッチャラでした :-)
広いランでした。いつものランではたまにしか入らないKabooの「ターボチャージャー」が本領発揮しました :-)
3.07.2011
AnEquation
条件反射
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
Kabooはクルマが大好きになりました。ただ、私が玄関を出てエンジンを廻す、即、それが彼にとっては「ラン行くんだぁ♪」と言う方程式になっているから、ちょっと困ります。
私が近くまでクルマで買物に出た時は、外に出たがってしばらくドアにブツカッタリしたそうです。そんな事はこれまでありませんでした :-O
「わッ!置いていかれた。独りでランに行ったんだぁ」と思ったのかも :-o
「Kaboo、独りじゃランには行かないよ」:-)
道にクルマを出して洗車をするにもKabooが散歩に行っている間に手際良くしなければなりません。こうした展開になるとは考えていませんでした :-(
妻が公園のイヌ友の飼い主さんにそんな話をしました。すると:
飼い主さんのご夫婦はしばしばクルマでドッグランに出かけています。しばらく前、愛犬を乗せて隣の駅に近いホームセンターに出かけ、買物を済ませただけでお宅に戻ったのだそうです。すると愛犬がすっかり気落ちして、何度も深い「タメイキ」を漏らしたのだとか =:-O
ドッグランに通う前にスーパーやホームセンターやガソリンスタンドに幾度も走って、Kabooにはツマラナイ場所に行く事もある、と覚えさせておくべきでした :'-(
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
Kabooはクルマが大好きになりました。ただ、私が玄関を出てエンジンを廻す、即、それが彼にとっては「ラン行くんだぁ♪」と言う方程式になっているから、ちょっと困ります。
私が近くまでクルマで買物に出た時は、外に出たがってしばらくドアにブツカッタリしたそうです。そんな事はこれまでありませんでした :-O
「わッ!置いていかれた。独りでランに行ったんだぁ」と思ったのかも :-o
「Kaboo、独りじゃランには行かないよ」:-)
道にクルマを出して洗車をするにもKabooが散歩に行っている間に手際良くしなければなりません。こうした展開になるとは考えていませんでした :-(
妻が公園のイヌ友の飼い主さんにそんな話をしました。すると:
飼い主さんのご夫婦はしばしばクルマでドッグランに出かけています。しばらく前、愛犬を乗せて隣の駅に近いホームセンターに出かけ、買物を済ませただけでお宅に戻ったのだそうです。すると愛犬がすっかり気落ちして、何度も深い「タメイキ」を漏らしたのだとか =:-O
ドッグランに通う前にスーパーやホームセンターやガソリンスタンドに幾度も走って、Kabooにはツマラナイ場所に行く事もある、と覚えさせておくべきでした :'-(
3.06.2011
ChauffeurDriven
お抱え運転手
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
ハーフチョークの首輪はもうしばらく使おうと思いました。このタイプに替えてまだ2ヶ月くらいしか経っていません。首輪はあまりコロコロと替えたり戻したりしない方が良いでしょう :-)
ハーフチョークの首輪の優れた点もあるのです。

そこで考えた工夫です:ドッグランに近い所に一般道が走っています。
01.先ずドッグランの近くで妻がKabooと降りる
02.私は丘を迂回し、公園の駐車場にクルマを移動
03.駐車後スミヤカにランに戻る
まあ、Kabooのお抱え運転手ですね :"-(
公園の中をゆっくり歩いたり、煙草を吸ったり、トイレ(ヒトの)に寄ったりしてのんびりとランに戻ると、坂の途中からKabooがカケッコをしているのが見えてきます。これも悪くないんですよ :-)
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
ハーフチョークの首輪はもうしばらく使おうと思いました。このタイプに替えてまだ2ヶ月くらいしか経っていません。首輪はあまりコロコロと替えたり戻したりしない方が良いでしょう :-)
ハーフチョークの首輪の優れた点もあるのです。

そこで考えた工夫です:ドッグランに近い所に一般道が走っています。
01.先ずドッグランの近くで妻がKabooと降りる
02.私は丘を迂回し、公園の駐車場にクルマを移動
03.駐車後スミヤカにランに戻る
まあ、Kabooのお抱え運転手ですね :"-(
公園の中をゆっくり歩いたり、煙草を吸ったり、トイレ(ヒトの)に寄ったりしてのんびりとランに戻ると、坂の途中からKabooがカケッコをしているのが見えてきます。これも悪くないんですよ :-)
3.05.2011
RunAway
ハーフチョークの首輪
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
Kabooにはドッグランが最高のオデカケ先になりました :-)
公園の駐車場からランまでガマンができません。早く行きたいのです。ランは駐車場から低い丘を挟んで反対側にあります。最初は「丘越え」ルートを利用していましたが、ランが見えてくる辺りが下り坂で、娘も「Kabooの力が凄いから危ない!」と言い出しました。
大きな丘でもないから迂回ルートとる事にしました。一般車道も通るので歩行者とも行き交います。
ここで失敗をしました。歩行者がいるのに嬉しくて飛び跳ねているKabooを押さえようと妻がリードを地面に向かって引こうとしました :-O
Kabooは外出時はハーフチョークの首輪をしています。構造上、跳びあがっている犬の前に回って上からコントロールしようとすると抜けてもおかしくはない首輪です。
正月早々Kabooは車道を突っ切って駆けて行ってしまいました =:-O
慌てて後を追うとKabooはランのフェンスを挟んで内側にいるラン友とカケッコしていました。妻がランの入り口でKabooにハーフチョークを掛け直して中に入りました :-)
迂闊な失敗ばかりです。事故にならなくてラッキーでした :'-)
【参照:こちら-Mignon】ハーフチョーク・ベルトの特徴
※ 首輪について考えている事は更めて書きます。
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
Kabooにはドッグランが最高のオデカケ先になりました :-)
公園の駐車場からランまでガマンができません。早く行きたいのです。ランは駐車場から低い丘を挟んで反対側にあります。最初は「丘越え」ルートを利用していましたが、ランが見えてくる辺りが下り坂で、娘も「Kabooの力が凄いから危ない!」と言い出しました。
大きな丘でもないから迂回ルートとる事にしました。一般車道も通るので歩行者とも行き交います。
ここで失敗をしました。歩行者がいるのに嬉しくて飛び跳ねているKabooを押さえようと妻がリードを地面に向かって引こうとしました :-O
Kabooは外出時はハーフチョークの首輪をしています。構造上、跳びあがっている犬の前に回って上からコントロールしようとすると抜けてもおかしくはない首輪です。
正月早々Kabooは車道を突っ切って駆けて行ってしまいました =:-O
慌てて後を追うとKabooはランのフェンスを挟んで内側にいるラン友とカケッコしていました。妻がランの入り口でKabooにハーフチョークを掛け直して中に入りました :-)
迂闊な失敗ばかりです。事故にならなくてラッキーでした :'-)
【参照:こちら-Mignon】ハーフチョーク・ベルトの特徴
※ 首輪について考えている事は更めて書きます。
3.03.2011
NewYear'sRuns
脚ならし
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
年明けは元旦早々と03日にドッグランに出かけました。ランのデビューからまだ2週間しか経っていません。冬休短期集中ラン初年度生コースみたいです :-)
Kabooは相変わらず跳ねてしまって「脚が地に着かない」走り方です。嬉しそうだから好いんですけどね :-)

犬も人もたくさん来ていました。常に数匹の小型犬も中型犬以上のスペースで走っていました。ヒトの子供もスペースに入っています。仕事も学校も休みだとこうした傾向が高くなるのでしょうね 3:-(
冬のランは人にはウンと寒いです。雨がもう何週間も振らなくてドッグランの土はもちろん公園全体が乾燥しています。ランは常連の方がホースを使って散水されていました。それでも犬たちが駆け抜けるとモウモウと砂煙があがります。これにはイササカ吃驚しました :-O
Kabooも私たちも砂埃を被るので1日でも凄く汚れます。Kabooは帰ればシャンプー機能があるシートで拭いてもらえます。私の頭は誰もケアしてくれないので真冬なのに洗髪の頻度が増えました :'-(
[2011年01月上旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
年明けは元旦早々と03日にドッグランに出かけました。ランのデビューからまだ2週間しか経っていません。冬休短期集中ラン初年度生コースみたいです :-)
Kabooは相変わらず跳ねてしまって「脚が地に着かない」走り方です。嬉しそうだから好いんですけどね :-)

犬も人もたくさん来ていました。常に数匹の小型犬も中型犬以上のスペースで走っていました。ヒトの子供もスペースに入っています。仕事も学校も休みだとこうした傾向が高くなるのでしょうね 3:-(
冬のランは人にはウンと寒いです。雨がもう何週間も振らなくてドッグランの土はもちろん公園全体が乾燥しています。ランは常連の方がホースを使って散水されていました。それでも犬たちが駆け抜けるとモウモウと砂煙があがります。これにはイササカ吃驚しました :-O
Kabooも私たちも砂埃を被るので1日でも凄く汚れます。Kabooは帰ればシャンプー機能があるシートで拭いてもらえます。私の頭は誰もケアしてくれないので真冬なのに洗髪の頻度が増えました :'-(
3.02.2011
Closing 2010
また来年
[2010年12月下旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
師走29日はラン納めでした。
ドッグランに行き始めたらKabooがまだ「できない」事がはっきりしました。思ってもいなかった点もありますが、ほとんど想像していた通りでした :'-(

とは言え、Kabooもできる事が増えています。できる事を増えやしていければ良いのです :-)
そのそもヒトの子だって、小学校1年生でテストが全部100点獲れなければ2年生に進級できない、なんて規則に成ったら卒業できる児童は激減すると思いますよ。実際はどうでしょう。6年生に成る頃には下級生の頃に習った事も理解しているのではありませんか :-)
帰りがけにホームセンターに寄って大掃除用品を補充して帰りました。クルマの中で初めての「マテ!」でした。軽く心配しましたが、走った直後で疲れていたのかヘッチャラでした。20分くらいなんですけど :-)
「Kaboo、おまたせ!」
「やあ、おかえりぃ!」と尻尾を振りましたょ :-)
また来年です。
[2010年12月下旬 Kaboo:1歳10ヶ月]
師走29日はラン納めでした。
ドッグランに行き始めたらKabooがまだ「できない」事がはっきりしました。思ってもいなかった点もありますが、ほとんど想像していた通りでした :'-(

とは言え、Kabooもできる事が増えています。できる事を増えやしていければ良いのです :-)
そのそもヒトの子だって、小学校1年生でテストが全部100点獲れなければ2年生に進級できない、なんて規則に成ったら卒業できる児童は激減すると思いますよ。実際はどうでしょう。6年生に成る頃には下級生の頃に習った事も理解しているのではありませんか :-)
帰りがけにホームセンターに寄って大掃除用品を補充して帰りました。クルマの中で初めての「マテ!」でした。軽く心配しましたが、走った直後で疲れていたのかヘッチャラでした。20分くらいなんですけど :-)
「Kaboo、おまたせ!」
「やあ、おかえりぃ!」と尻尾を振りましたょ :-)
また来年です。
登録:
投稿 (Atom)