硝子戸の内外から
【2009年12月 Kaboo 月齢9ヶ月】
年の瀬の1日、Kabooと留守番でした。
廊下のガラス戸の掃除をしました。いつも横着をしてガラスクリーナーをブバッと吹き付けてから雑巾で2度ほど拭くのですが、これではたいしてきれいになりません。今回はちょっと本格的、かつ原始的にやりました。
理由がありました:
Kabooがガラスに鼻をくっつけて表の様子を覗くので「洟水?」の跡が模様になって凄く残っていているのです。クシャミもしますし :'-O
目立つ汚れは内外ともにざっくり水拭きしてから、水分を拭き取ります。水滴が乾いたらガラスの部分ごとに、内側から外側から、息を吹きかけて曇らせ、乾いたタオル雑巾でフィニッシュしました。これがいちばんきれいになるみたいです :-)
小学校でハァーハァーと教室のガラス磨きをやらされました。こんなにガラスを磨いたのはあれ以来かもしれません :-)
Kaboo、冬が過ぎたら1歳だよ :-)
0 件のコメント:
コメントを投稿