【2009年11月 Kaboo 月齢8ヶ月】
公園では杖や器具を持ってリハビリで歩いている人もいます。いくども出会う人はあちらもKabooを覚えていますから「わっ!どうしよう」とは 身構えません。初対面の人を見かけるとKabooを路の端まで寄せて、私がその人の側に入ってKabooを遮る位置ですれ違うのを待ちます。
イヌに関心のない人はそのまま黙って通り過ぎます。でも、私たちが退避したのでかるく会釈をしてくれる人もいます :-)
イヌが好きな人はKabooに話しかけながら寄ってくるんですね。これは逆に緊張します :-O
病院を退院したばかりのおばあさんと会いました。たくさん話しかけられ、撫でてもらいました:
「そのおばあさんは猫をずっと飼ってたんだって」
「ふーん、我が家も猫がたくさんいたって言った?」
「うん」
イヌもネコも賢いねぇ、こんなに小さな頭なのに‥って褒められたよ :-)
「‥‥‥」?:-o
「だからイヌやネコの脳は”アソビが少ない”のよ」:-O

えっ、君の頭はアソビばっかりじゃないかぁ }B-O
0 件のコメント:
コメントを投稿