トイレはどこだぁ(成長すると変わるのか?)
【2009年春夏】
もしやと言う事もあるから処理して掃除できる1式を持って出ますが、散歩の途中でとつぜん仔犬がトイレをしてしまう事はありません。
とは言ってもトイレをさせてから出かける、なんて高等なテクは使えないので、トイレをしたら出かけるわけです。なので、ああ、彼は屋内でトイレだけでもストレスが無さそうだな、と思っていたのです。
ところが、庭に長く置いておいたり(せいぜい2時間以下ですけど)、散歩から帰ってトイレをさせないでそのまま庭で遊ばせていたら、数回排泄してしまいました。猫と違って躯が大きいから量も多く、そのまま放置しておく(ネコババする)のは私たちが辛いです。
これはどうしたものか、と考えてしまいました ?:-/
近くの公園でしばしば出会う犬の飼い主の幾人からは「まだ、赤ちゃんだから外でしないけど、大きくなったら外でもする」と言われました。妻が定期検診の時に獣医さんに訊いたらやはり「仔犬だから外ではしない」と言われたそうです。
外で排泄をするのは無防備にな体勢になるから、度胸のない仔犬のうちは外では(したくても)できない。そういうものなのでしょうか :-O
それとも単純に庭ではする場所が用意されていなかった、と言うことなのでしょうか ?:-/
遊んでもらって嬉しくて、嬉しくて漏らしちゃうケースについては「#05c」で書きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿