マズルの仕組み
[ 2010年06月上旬 Kaboo:1歳2ヶ月 ]
イヌの嗅覚が鋭いのは良く知られています。きっと凄い感知センサーが付いているのだろう、程度に思っていました。
Kabooの目の周りや口を拭いていたら、マズルに簡単には落ちない汚れがありました。ゴミではなさそうです。濡れたティッシュでこすってもなかなか落ちなません。指の腹で軽く叩いてみました。
マズルの上からトントンとタップすると鼻腔で音が響くので驚きました。私の低い鼻と違ってKabooの鼻腔は大きな空間になっていました :-O
この空間に嗅覚のセンサーが並んでいるのですから、それは「ハナが利く」訳です。犬種や個体に依って鼻腔に取り込める空気の流量は様々でしょうが、まず「人間業」では及ばないと直感しました。
調べてみました:
イヌの鼻腔は広いのでセンサーがイッパイ並んでいます。しかもその嗅覚センサーもヒトのそれより「高性能」らしいです :-O
関心のある匂いは私とはいささか違いそうですけど :-P
[参照] 犬の体(各部のつくり)| 鼻
0 件のコメント:
コメントを投稿