胃腸にキャベ芯
【2009年10月 Kaboo 月齢7ヶ月】
豚妻がときどき料理の下ごしらえをしながらKabooにキャベツの芯を生で与える様になりました。それまではドライフードとイヌ用のパンとおやつだけでした。
Kabooは喜んでパリポリと食べ、ヒトが漬け物を食べている様な豪快な音がします。「胸ヤケ・二日酔いによく効きます」なんてキャベツの効能を謳った胃薬が有ったくらいだからイヌにも良いのだろう、と思っていました :-)
ある日、娘が家に帰るなり「Kabooにもうキャベツはダメ!健康に良くないらしいから」と言います。そう言われると気になるので検索してみました。確かに「良くない」と書かれている本やウェブサイトも多いです。ただ、この手の主張はどうした物か「何故なのか」が弱いのです。「リードは右手で犬は左側で」と同じです。
非常に明快なスタンスのサイトを見つけました :-o
↓
キャベツの謎
他にも参考になるサイトがリンクされています。
どのみち毎日キャベツだけを与え続ける訳ではありませんし(それでは栄養が偏るでしょ)、「してはいけない説」が「そう言われている」から程度の根拠なら頭の片隅に入れておけば良いのでは、と思いました。
今年の春になってからは「キャベ芯」を食べているkabooをあまり見かけません。
「やっぱりキャベ芯はやめたのかい?」
「キャベツが高くて買えないのよ」:-O
0 件のコメント:
コメントを投稿