なにごとも嬉しくなくては
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
2011年はもう明日を残すのみです。
今年もKabooをなかなか遊びに連れて行けませんでした :'-(
年内のドッグランはもう不可能で年明けも厳しいスケジュールです。
落語の「薮入り」を思い出しました。
奉公先から初めて暇をもらって帰って来る倅に「アレがしてやりたい、コレもしてやりたい」と父親の思いが募る話から始まります :-)
【参照】落語「藪入り」の舞台を歩く
Kabooはいつも私待ちですから全くの逆パターンですが、来年こそ上手く時間を使ってアッチにもコッチにも出かけてみたいと思うのです :-)
12.30.2011
12.28.2011
DoggyClothing
大掃除
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
午過ぎにちょっとした待ち時間ができたので久しぶりにKabooといつもの公園まで出かけようとしました。陽も射してまあまあの陽気です :-)
Kabooを見るとマント(?)を羽織ってその上にレインコートまで着せられていました ?:-o
「寒くないのに何故?」と妻に訊きました。
「大掃除と大洗濯をしているからよ」:-O
服を着せているのは彼の被毛があちこちに飛び回らない為の対策でした =:-O
ううむぅ、犬に服を着せるのは「寒さ避け」か「怪我防止」だと思っていたらもう1つのヴァリエーションがある事を知りました :-/
【参照】
DressUpPuppy 退屈はKabooの敵
Saluki 砂漠を旅する犬

「Kaboo、掃除した所には入っちゃメッ」:-O
小1時間だけKabooと散歩ができました。いつも遭う人たちに撫でて貰ったりオヤツを貰ったりでKabooはゴキゲンでした :-)
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
午過ぎにちょっとした待ち時間ができたので久しぶりにKabooといつもの公園まで出かけようとしました。陽も射してまあまあの陽気です :-)
Kabooを見るとマント(?)を羽織ってその上にレインコートまで着せられていました ?:-o
「寒くないのに何故?」と妻に訊きました。
「大掃除と大洗濯をしているからよ」:-O
服を着せているのは彼の被毛があちこちに飛び回らない為の対策でした =:-O
ううむぅ、犬に服を着せるのは「寒さ避け」か「怪我防止」だと思っていたらもう1つのヴァリエーションがある事を知りました :-/
【参照】
DressUpPuppy 退屈はKabooの敵
Saluki 砂漠を旅する犬
「Kaboo、掃除した所には入っちゃメッ」:-O
小1時間だけKabooと散歩ができました。いつも遭う人たちに撫でて貰ったりオヤツを貰ったりでKabooはゴキゲンでした :-)
12.24.2011
TimeFlies
忙中有Kaboo
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
私が忙しいです。
ここしばらくKabooの散歩はおろか自宅軟禁で仕事をしています :-(
去年のクリスマスイブはドッグランへのデビューの日でした。今年とはエライ違いで驚くほどです。
【参照】DogRun #00 / おっかなびっくり
今年はもうドッグランには行けないかも知れません。残念 :-(
そんな我が家でも妻と娘とKabooは昨夜がすこし早い「クリスマスイブ」になりました :-)

Kabooは私がテンテコマイだと判るのでしょう。家族が留守の間はソファの上でポツネンと寝ています。散歩くらいには連れて行ってやりたいです。
「Kaboo、もうしばらくガマンだよぉ」:-)
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
私が忙しいです。
ここしばらくKabooの散歩はおろか自宅軟禁で仕事をしています :-(
去年のクリスマスイブはドッグランへのデビューの日でした。今年とはエライ違いで驚くほどです。
【参照】DogRun #00 / おっかなびっくり
今年はもうドッグランには行けないかも知れません。残念 :-(
そんな我が家でも妻と娘とKabooは昨夜がすこし早い「クリスマスイブ」になりました :-)

Kabooは私がテンテコマイだと判るのでしょう。家族が留守の間はソファの上でポツネンと寝ています。散歩くらいには連れて行ってやりたいです。
「Kaboo、もうしばらくガマンだよぉ」:-)
12.15.2011
Treasures
おもちゃ持参
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
もともとは2FにあったKabooの「おもちゃ」はいつの頃からか1Fに来ていたり、また気付かぬ間に2Fに戻っていたりします ?:-/
1Fの居間に家族がいる時間はKabooも一緒にいたがります。その時に「これであそぼう♪」とくわえて降りてくるのは気付いていました :-)
すると持ってきた「おもちゃ」は1Fに溜ります。上がる時に忘れるからです。妻と娘が元の場所に戻しているのだろうと思っていたら違いました :-O
持ってきた「おもちゃ」と前に置き忘れた「「おもちゃ」を取り替えて遊び、草臥れて寝ています :-)

暫く前、娘が唐突に「Kaboo、上がるよっ」と声をかけました。
ウトウトしていたKabooは吃驚して、残っていた「牛のアキレス腱」を慌てて捜し、それからダダダッと階段を駆け上がって行きました :-O
「おもちゃ」もきっとこれと同じなのでしょう :-)
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
もともとは2FにあったKabooの「おもちゃ」はいつの頃からか1Fに来ていたり、また気付かぬ間に2Fに戻っていたりします ?:-/
1Fの居間に家族がいる時間はKabooも一緒にいたがります。その時に「これであそぼう♪」とくわえて降りてくるのは気付いていました :-)
すると持ってきた「おもちゃ」は1Fに溜ります。上がる時に忘れるからです。妻と娘が元の場所に戻しているのだろうと思っていたら違いました :-O
持ってきた「おもちゃ」と前に置き忘れた「「おもちゃ」を取り替えて遊び、草臥れて寝ています :-)

暫く前、娘が唐突に「Kaboo、上がるよっ」と声をかけました。
ウトウトしていたKabooは吃驚して、残っていた「牛のアキレス腱」を慌てて捜し、それからダダダッと階段を駆け上がって行きました :-O
「おもちゃ」もきっとこれと同じなのでしょう :-)
12.10.2011
EskimoDog
犬が主役
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
東京辺りで寒いと言っていては顰蹙を買いそうですが寒いです :'-(
昨日の朝にクルマを出したら「室外温度計」に2℃が表示されました :-O
夏の暑い日に埼玉県まで走った時は42℃まで出ましたから、40℃の差です。まともな防寒具さえあればもう少し寒くなっても行けそうですから人間の対応能力も捨てた物ではありませんね :-)
夕方から夜は冷え込んで、どこかの窓が開いているのではないか、いやいや壁に穴でも空いているのだろう、と不安になる程の厳しい寒さでした。
早い夜の時間はKabooは居間の石油ストーブの近くで大の字でした。ところが、私が暖を求めて早めに居間に引き揚げた頃は暖房の無い廊下のソファで丸くなっていました。彼の快適温度はどうなっているんでしょう ?:-O
そう言えば、Kabooは秋口から幾度か「あっ、エスキモー犬だ!」と言われる事があります :-O

「南極物語」と言うドラマをTVで放映しているからでしょうか。本当のタロ・ジロ達は樺太犬でしたからKabooとは趣が違いますが、番組サイトを覗いたらなるほどハスキー系の容姿の犬も出ていました。
それでKabooを見てとっさに「エスキモー犬」の名前が口を衝いたのかも知れません。
しかし私に「わっ!キムタクだぁ」とは誰も言いません。不思議です ?:-/
【参照】越冬樺太犬の飼育記録 | TBSテレビ : 日曜劇場『南極大陸』
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
東京辺りで寒いと言っていては顰蹙を買いそうですが寒いです :'-(
昨日の朝にクルマを出したら「室外温度計」に2℃が表示されました :-O
夏の暑い日に埼玉県まで走った時は42℃まで出ましたから、40℃の差です。まともな防寒具さえあればもう少し寒くなっても行けそうですから人間の対応能力も捨てた物ではありませんね :-)
夕方から夜は冷え込んで、どこかの窓が開いているのではないか、いやいや壁に穴でも空いているのだろう、と不安になる程の厳しい寒さでした。
早い夜の時間はKabooは居間の石油ストーブの近くで大の字でした。ところが、私が暖を求めて早めに居間に引き揚げた頃は暖房の無い廊下のソファで丸くなっていました。彼の快適温度はどうなっているんでしょう ?:-O
そう言えば、Kabooは秋口から幾度か「あっ、エスキモー犬だ!」と言われる事があります :-O

「南極物語」と言うドラマをTVで放映しているからでしょうか。本当のタロ・ジロ達は樺太犬でしたからKabooとは趣が違いますが、番組サイトを覗いたらなるほどハスキー系の容姿の犬も出ていました。
それでKabooを見てとっさに「エスキモー犬」の名前が口を衝いたのかも知れません。
しかし私に「わっ!キムタクだぁ」とは誰も言いません。不思議です ?:-/
【参照】越冬樺太犬の飼育記録 | TBSテレビ : 日曜劇場『南極大陸』
12.06.2011
FeelHungry?
やせっぽち?
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
天気予報に違わず今日の午後は寒い(19:00h 東京練馬:6.5℃)です。
まさかお腹が冷えた訳ではないでしょうが今日のKabooは珍しくお腹がすこしユルいので「お家でおとなしくしてなさい」と妻に厳命されています。おまけに「とうぶんオヤツ禁止ッ!」です。
うぅむむぅ、痩せたりしないだろうか :-(
Kabooは股関節に弱点があるので、運動をして筋肉を付け、食べ過ぎない様にしています。体高は65cm 首輪からシッポの付け根までは70cm、体重が21Kg未満です。ドライフードを1日に300g前後あたえています。
ヒトの食べ物への興味はあります。でもめったに貰えないの執着してセガんだりはしません。割と淡白です。そのせいなのか持って生まれた資質のせいか彼はたしかにスリムに見えます :-)
イヌ友さんと出逢うと時おり体重の話がでます:
「獣医さんに言われて体重制限してます。21Kgはありません」:-)
「ええっ、Kabooちゃんそんなに軽いの。25Kg以上あると思てったぁ」:-O
そして
「ウチの子、食いしん坊だからちょっとおデブちゃんなのよ」:-o
そう言う飼い主さんも少なくありません 。
夏の終わり頃、住宅街を歩いていたら電気屋(工事店)さんが倉庫の整理をしていました。駐車場に物がたくさん並んでいるので好奇心旺盛なKabooは近づいていきました。

「おっ、おおきい犬だねぇ」:-/
「痩せてるねえ」:-O
「ちゃんと食べさせてないンじゃない?」=:-O
返答に詰まりました。
「いいえぇ、ちゃんと食べてますよ」3:-/
「しかも私の食事よりも高級なヤツですよ」=:-/
なんかシドロモドロの言わずもがな、でした :'-(
【参照】犬- 股関節形成不全
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
天気予報に違わず今日の午後は寒い(19:00h 東京練馬:6.5℃)です。
まさかお腹が冷えた訳ではないでしょうが今日のKabooは珍しくお腹がすこしユルいので「お家でおとなしくしてなさい」と妻に厳命されています。おまけに「とうぶんオヤツ禁止ッ!」です。
うぅむむぅ、痩せたりしないだろうか :-(
Kabooは股関節に弱点があるので、運動をして筋肉を付け、食べ過ぎない様にしています。体高は65cm 首輪からシッポの付け根までは70cm、体重が21Kg未満です。ドライフードを1日に300g前後あたえています。
ヒトの食べ物への興味はあります。でもめったに貰えないの執着してセガんだりはしません。割と淡白です。そのせいなのか持って生まれた資質のせいか彼はたしかにスリムに見えます :-)
イヌ友さんと出逢うと時おり体重の話がでます:
「獣医さんに言われて体重制限してます。21Kgはありません」:-)
「ええっ、Kabooちゃんそんなに軽いの。25Kg以上あると思てったぁ」:-O
そして
「ウチの子、食いしん坊だからちょっとおデブちゃんなのよ」:-o
そう言う飼い主さんも少なくありません 。
夏の終わり頃、住宅街を歩いていたら電気屋(工事店)さんが倉庫の整理をしていました。駐車場に物がたくさん並んでいるので好奇心旺盛なKabooは近づいていきました。

「おっ、おおきい犬だねぇ」:-/
「痩せてるねえ」:-O
「ちゃんと食べさせてないンじゃない?」=:-O
返答に詰まりました。
「いいえぇ、ちゃんと食べてますよ」3:-/
「しかも私の食事よりも高級なヤツですよ」=:-/
なんかシドロモドロの言わずもがな、でした :'-(
【参照】犬- 股関節形成不全
12.05.2011
CrimsonFoliage
12.02.2011
GrandDanois #02
ヴァイキング犬?
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
グレートデーンはデンマーク産まれの巨大な犬だと思っていました。どうやら違うみたいです :-o
【参照】ワールドドッグ図鑑◇グレートデン
でも、デンマークの「優しい巨人」ってなんとなくピッタリのイメージがしませんか ?
あの超大型犬は西欧各国の諸都市を襲ったデーン系ヴァイキング達と一緒に大西洋や地中海を渡っていったかも知れないと思っていた方が楽しいです。
デーン人が連れていた大きな犬はフランスでまず「Grand Danois=大きなデーン犬 [ɡʀã danwa]」と呼ばれたのでしょう。
デーン人はセーヌ川の河口に根拠地をこしらえていましたから、時おりは足を伸ばしてパリにもでかけたかも知れません :-)
やがて彼らはノルマンディーからイギリスにも侵攻していきます。その時に多くのフランス文化がドーバー海峡を渡ります。
アングロサクソン人は初めて見た超大型犬をフランス語から「グレートデーン=大きなデーン犬 [gre'it de'in]」と呼んだのではないか知らん ?:-/
Kabooと散歩をしながらこんな事を思っていたのです :-)
でも、私のファンタジーですからフィクション(ウソ)です :-p

【参照】
amazon.com: Häger The Horrible's
Wikipedia: ヴァイキング Wikipedia: グレート・デーン
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
グレートデーンはデンマーク産まれの巨大な犬だと思っていました。どうやら違うみたいです :-o
【参照】ワールドドッグ図鑑◇グレートデン
でも、デンマークの「優しい巨人」ってなんとなくピッタリのイメージがしませんか ?
あの超大型犬は西欧各国の諸都市を襲ったデーン系ヴァイキング達と一緒に大西洋や地中海を渡っていったかも知れないと思っていた方が楽しいです。
デーン人が連れていた大きな犬はフランスでまず「Grand Danois=大きなデーン犬 [ɡʀã danwa]」と呼ばれたのでしょう。
デーン人はセーヌ川の河口に根拠地をこしらえていましたから、時おりは足を伸ばしてパリにもでかけたかも知れません :-)
やがて彼らはノルマンディーからイギリスにも侵攻していきます。その時に多くのフランス文化がドーバー海峡を渡ります。
アングロサクソン人は初めて見た超大型犬をフランス語から「グレートデーン=大きなデーン犬 [gre'it de'in]」と呼んだのではないか知らん ?:-/
Kabooと散歩をしながらこんな事を思っていたのです :-)
でも、私のファンタジーですからフィクション(ウソ)です :-p

【参照】
amazon.com: Häger The Horrible's
Wikipedia: ヴァイキング Wikipedia: グレート・デーン
12.01.2011
GrandDanois #01
グレートデーンを見かけたら
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
いつもの公園のベンチでイヌ友と出逢いました。躯の大きさも年齢もKabooと同じくらいの雌のラブラドール・レトリヴァーです。しばらくヒナタボッコしてから小さな池の周りを一緒にもう一回りする事にしました。
歩いていくと池の向こう側の東屋にグレートデーンが見知らぬ飼い主さんと休憩しているのが見えました。
うぅむ、大きいです :-O
近くにいた小学生の女の子たちもグレートデーンが見通せる場所に集まっていました。
「ね!見て!おっきいぃ」
「ドーベルマン?」
「わぁわぁ・ゴニョゴニョ」
一人の女の子が友達に訊いていました:
「ねぇ、あれ犬、犬じゃないでしょ?」:-O
きっと半可通な知識がなければこれが「正しい反応」ですね :-)
私たちは女の子に声をかけました:
「あれは犬だよ」:-)
「そう犬よ」:-)
女の子はちょっと考えてから:
「あたし、あの犬欲しいっ!」=:-O
これがフツーの「正しい反応」かどうかは何とも言えませんね ?:-)
【2011年12月 Kaboo :2歳9ヶ月】
いつもの公園のベンチでイヌ友と出逢いました。躯の大きさも年齢もKabooと同じくらいの雌のラブラドール・レトリヴァーです。しばらくヒナタボッコしてから小さな池の周りを一緒にもう一回りする事にしました。
歩いていくと池の向こう側の東屋にグレートデーンが見知らぬ飼い主さんと休憩しているのが見えました。
うぅむ、大きいです :-O
近くにいた小学生の女の子たちもグレートデーンが見通せる場所に集まっていました。
「ね!見て!おっきいぃ」
「ドーベルマン?」
「わぁわぁ・ゴニョゴニョ」
一人の女の子が友達に訊いていました:
「ねぇ、あれ犬、犬じゃないでしょ?」:-O
きっと半可通な知識がなければこれが「正しい反応」ですね :-)
私たちは女の子に声をかけました:
「あれは犬だよ」:-)
「そう犬よ」:-)
女の子はちょっと考えてから:
「あたし、あの犬欲しいっ!」=:-O
これがフツーの「正しい反応」かどうかは何とも言えませんね ?:-)
登録:
投稿 (Atom)