【2009年06月~07月】
初めは見るもの総てが新しいKabooでしたが、気にも留めないモノと「なんだか気になってしようがない」モノがありました。
ご多聞に漏れずKabooもペットボトルに強く反応しました。中に水(Kaboo用の)が入っているから光が揺らいで不思議なのでしょう。珍しく吠えました。

もう1つ激しく反応したのはコングと言う玩具です。ゴム製なので床で跳ねたり、思わぬ方向に転がったりします。
予期しない動きには「ぎゃっ!」と跳び上がって驚き、暫くおそるおそる遊んでいました。

自転車の篭に乗せてペットショップまで行ってみました。不足してきたグッズを補充したかったのです。店内にダッコして入ると陳列してある商品を舐めたりしそうです。
諦めて、私とKabooは店の外のベンチで妻を待つ事にしました。この店って東西南北のバス路線が交差する位置にあるのです。これまで気にしていませんでした :-o
1台のバスの音では怯えないKabooも左右からひっきりなしにバスが目の前を走り抜けるとだんだん不安が募った様です。私の肩から背中にまわってベンチの下に隠れようとしました :'-O
怖がるのももっともです。あんまりショックが強いとトラウマになる、なんて書かれている飼育本もあるので気になりましたが、次に同じショップに出かけた時は怖がりませんでした :-)
ワクチンが完了し自分の脚で散歩に行ける様になって暫く経ち、私鉄の沿線まで足を伸ばして初めて電車を見せました。
踏切でヒトも自転車も遮断機が上がるのを待っています。電車が初めて走り抜けた時はKabooもちょっと腰が引けました。でも、私も他の歩行者も慌てふためいて逃げ惑ったり(?)しないので、何台かの電車を見送ったら「これは凄く大きくて音も吃驚だけど、ヒトと一緒なら危なくは無さそうだな」と判ったみたいです。
散歩に出かけて怖がる事はありません。バイクや自転車に対してすこし警戒心が足らないのが心配かも :-(
0 件のコメント:
コメントを投稿