6.30.2013

CoffeeShop II #04

保健所

【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】

Kabooと「愛犬家の喫茶店」に出かけました。ご一緒したイヌ友3頭の飼い主さんと話をしている間に「飲食店と保健所」の話題が出たので、喫茶店の奥様に訊ねてみました:

その喫茶店はドッグカフェのパイオニアでした。同様な店が大阪に有り、それに刺激を受けて営業を始めたら程なくその大阪の店が閉店したので「繰上がり」でドッグカフェ1号として話題になったのだとか。25年近く前の話です :-O

当時はドッグカフェと言う概念が無かったので保健所とは「激しく戦って」開店にこぎつけたそうです。

最も厳しくチェックされたのは:
・換気設備
・排泄物を確実に消毒できる床(←タイル貼)
・犬用の食器は「使い捨て」
これらの徹底。

今では私たちの界隈だけでも他に3-4軒のドッグカフェがありますが「今は保健所も随分ウルサクないみたいですよ」と話されていました :-/

開店当時は新聞、雑誌、ラヂオ、TVの取材が続いて大騒ぎで営業にも差し障りが出たそうです :-o


家に戻り、妻にそんな話をしたら「子供たちが小さい頃に朝日新聞に出てたわよ」とケロッと言われました。驚きました =:-O

P.S.
今では”癒し”を提供する「猫カフェ」なんてありますね。Kabooには知られない様にします :-p




JoyOfRunning

気分を変えて

【2012年12月上旬 Kaboo:3歳半】

喫茶店にも行きたいだろうけれど、カケッコもやはり楽しいだろうと、午後の暖かい時間にドッグランに行って行きました。私が肘を痛める直前以来です :-)

空いていました。カケッコ仲間が少なかったから、それほどには駆け回りませんでしたが喜びました :-)



走っているKabooは気持ちが好さそうです :-)




6.29.2013

Equus #02b

機動力

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

ウマへの給餌は体重の2-3%らしいので、500Kgの馬なら10-15Kgになります。もの凄く多いのか、意外に少ないのか判断がつきません ?:-o

ウマの餌は「粗飼料」と「濃厚飼料」の2種類あるそうです :-O

・「粗飼料」は:
> 線維が多くかさのあるもののことを言い、乾草や牧草など

・「濃厚飼料」は:
> 穀類(オオムギ、エンバク、トウモロコシ)やペレットなどの配合
> 飼料(キューブ状に加工したもの)

[参照] 乗馬用品・日本馬事普及


いづれにしても15Kgとなると「アレアレと言う間に完食」は無理でしょう。では、どのくらいの時間ウマは食べているのでしょう ?:-/

どうやら3-4回に分けて給餌する様です。毎日、6時間くらいの時間は餌を食べている感じでした :-O

[参照] 馬のごはん

西部劇にでてくる騎兵隊のイメージが少し変わりました。彼らは山の様なウマの餌を伴って移動していたのでしょうね :-o



6.28.2013

Equus #02a

25,000キロカロリー/日

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

競走馬のトップスピードは60Km/hを越えるらしいです。
[参照] 熊本県畜産協会 | 平成15年度馬講習会開催

自重は400-500Kg。ですこれに馬具と騎手の重さを加えるとザッと450Kg-550Kg程でしょう :-o

[参照] サラブレッド - Wikipedia

どのくらい餌を食べるとワラやニンジンでそれだけの力が出るのか興味が湧きました ?:-o


オンラインに「競走馬の基礎代謝は 25,000キロカロリー 」と言う記述がありました。ヒト20歳の男性必要摂取カロリー/日を2,500キロカロリーとすると10倍です。

[参照]
科学で磨く競走能力 | 日本経済新聞
成人の摂取カロリーの解説

25,000キロカロリーを生み出す餌の分量はどのくらいなのでしょう ?:-/

- つづきます -



Equus #01

500馬力

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

冬を迎えるにつれKabooの力が増していました。いくら元気とは言えイヌですからウマには遠く及ばず「1馬力」なんて出力はありません。

Kabooを飼ってから再びクルマを買いました。動物病院に連れて行くにも、ドッグランや遠くの公園に出かけるにも移動手段が無いからです。

購入したクルマは軽自動車とほぼ同じサイズに1240ccのエンジンを積んでいて、最高出力は60馬力です。Kabooを載せて仮免教習車の様に丁寧に乗っていますが、それでもキビキビ走るので私は満足しています。

60馬力なんて今時のクルマにしては非力ですが、ある時、これって「60頭の馬が発生する運動エネルギー」だと気がつきました。60頭立ての馬車を想像するともの凄い光景です :-O


500馬力以上なんてクルマも近頃はあります。500頭の馬に曳かれた馬車が突進してきたら誰もその場に立っていられないでしょうね =:-O



6.27.2013

E=mc²

エネルギー

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

公園で珍しくKabooと同じくらいか大きなイヌ友に続けて遭いました :-)

1歳に満たないボーダーコリーと成犬のゴールデンレトリーバー、2頭の若いホワイトレトリーバー。そして6歳のボルゾイです。

ボルゾイの飼い主さんに「寒くなってきたのでKabooの力がグイグイ出てきて凄いんです」と話しました :-/

すると「大きなコは気を抜けないわね。ナントカちゃんのオトーサンは鎖骨を折ったし、あのおとなしいナントカちゃんのオカーサンは手首を2回折ったみたいよ」と言われました :-O

イヌの瞬発力は猛烈です。小型犬でも飼い主がナメていると転倒します。

アインシュタインの「エネルギー (E) = 質量 (m) × 光速度 (c) ²」みたいです :-)


CitrusTokio

東京みかん

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

ある日、Kabooと散歩に出ようとしていると隣家のご主人が蜜柑の実を採っていました。今年(2012年)の実は大きくて数も多く色も鮮やかです。「たくさん穫れたから」と我が家にも分けて戴きました :-)

翌日は植木屋さんが来ました。

その話をして「中野・杉並あたりでも蜜柑が成る時代なんですねえ」と言うと、「何某米店の隣のナントカさんの蜜柑の木は1000個実をつけたんで私が全部採りました」と返ってきました =:-O

市販の蜜柑の段ボール箱にいくつ蜜柑が入るのかは知りませんが1000個となると隣近所に10個づつ配っても100軒分の量です :-O

東京は「蜜柑栽培」が可能な地域になってしまったのか、と不安になりました :-/


P.S.
植木屋さんによると今年(2012年秋)は「セイタカアワダチソウ」の勢いが目立つそうです

[参照] セイタカアワダチソウ - Wikipedia



AutumnTints

紅葉

【2012年12月初旬 Kaboo:3歳半】

Kabooを飼って少しだけ植物に関心を払う様になりました。イヌにとって毒になる植物がけっこうあるのと、フィラリア対策で少しでも蚊を減らそうと草ムシリに励んだからです :-)

するとたかだか雑草でも年によって勢いのある種が替わるのに気がつきました。いつもの公園に行っても今年と去年の違いに気がつくときがあります :-o

今年の公園は公孫樹の実(=銀杏)が随分早い時期から落ち始めました。小さいのですが数が多く親子連れや子供たちが袋持参で拾い集めてました。期間も長かったです。

11月の後半から楓が紅くなりました。ところが最後のツメが甘いんですね、緑の葉もちらほら残り完全な紅葉には至っていませんでした ?:-o





昨年(2011年)は色付き始めると毎日変化が判る速さで「あれあれ」と思っているうちに一面が紅くなった記憶があります。北海道では紅葉が完了する前に落葉が始まってしまったと報じる記事も見かけました。


今年(2012年12月初旬)の中野・杉並の区境地域もそうでした。

公園に出かけたら昨日までは残っていた楓の葉が殆ど落ちて寒々しい姿にでした :-o



6.26.2013

CoffeeShop II #03

誤差の範囲

【2012年11月末 Kaboo:3歳半】

私の肘はまだ回復途上でKabooとの散歩は避けていました。ある夕方、妻とKabooが散歩からなかなか戻ってきませんでした ?:-/

近所のイヌ友の飼い主さんと「愛犬家の喫茶店」に行って、私とKabooを誘ってくれたアキタイヌをはじめイヌ友4-5匹(頭)と、人は珈琲、犬たちは炙ったササミを楽しんできたのだとか :-)


「Kabooは猛烈にダッシュしなかったかい」と妻に訊きました ?:-/
「ゼンゼンよ!」妻はケロリと言いました :-O


これはありえます。私と妻ではKabooとの散歩の中身がやや違うのです。

私はロングリードでKabooの「自然観察」や「自由研究」の時間を大切にしますが、妻は(理由はいろいろありますが)ショートリードでどちらかと言えば、どんどん距離を歩くスタイルです。

Kabooは私と歩く時は「私のパートナー」として、妻と歩く時は「妻のパートナー」として散歩をしているのでしょう。きっとどちらのスタイルが好きとか嫌いはなくて、誰と歩く時はこう、と理解している気がします。


ヒトの得意とする能力とイヌのそれは違っても宇宙人から見れば誤差の範囲くらいかも知れません。重なり合う領域でシンパシイをお互い持てるからコミュニケイトができるし、パートナーに対する接し方に差も生じるのだろうと思います :-)



CoffeeShop II #02

元気が何より

【2012年11月末 Kaboo:3歳半】

ある夜中に右肘が痛くなり熱を持ってきました。「腫れ」や「内出血」が気になりましたが腕を動かすだけでも痛いので朝まで待って、腕を抱えながら歩いて行ける最寄りの病院に行きました。

9時に着いて、受付を済ますまでにほぼ1時間でした。診療は午後の2時半だと言うのでいったん帰る事にしました。診察が終了するのはヘタをすると夕刻かと思い暗澹としました =:'-(


病院から我が家までの途中でいつもの公園を覗いてみました。Kabooとイヌ友たちがいました :-)

近づいて行くとKabooも私に気が付いて、いつになく、立ち上がって「おはようっ」と前脚で挨拶をしました。『アイタぁぁ」と悲鳴が出ました =:-O


午後の肘痛の診断は「細菌性炎症」でした ?:-/


P.S.
病院は苦しんでいたり体力が弱っている人も診察まで4時間も5時間も椅子で待たせるしかできないのでしょうか。私なら「救急車を呼べ」と叫びたくなります :-/


6.25.2013

CoffeeShop II #01b

過負荷

【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】

Kabooの体高(背中の高さ)は65cm以上あります。そしてテンションが上がると跳びハネてしまいます。だから、私はリードを持つ位置をこれまで以上に低く保つ練習を続ける事にしました :-)

これをする為には腕を常に伸ばし、リードを肘を支点にして上腕と前腕と手首でコントロールする運動になります。


Kabooのスピードが上がる直前に、どうやって「速いよ」のサインを効果的に伝えるかが最大の課題。ダッシュしてしまったら「ヒッパリアイ」になる前に「停止」です。「動カザルコト山ノ如ゴトシ」の心境でした :-)


もっとも、「愛犬家の喫茶店」に行くのではなく、あちらこちらの散策ですからKabooもノンビリしています。が、ちょっと先の街路樹の根元や舗道の植込みに強く関心を示して「ダッ」と行きそうになります :-o

毎日「練習問題」を続けていたら腕が重くなり始めました :-(

痛みは感じませんでしたが「ちょっとヤリスギたかな」と気になりました。



6.24.2013

CoffeeShop II #01a

オサライ

【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】

「オサライ」と言っても、要は私のリードの扱いが杜撰になっていた点の矯正です :-]

Kabooがダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードを「軽く引いてリリース」して「速いよ」と伝える、この基本がややもするとオロソカになっていた反省がありました :-(

仔犬の頃の公園に行く時、ドッグランにデビューした頃もそうでした。Kabooは一刻も早く行きたいのです。

「マテ→少しづつ進む→ダッシュ→マテ」の繰り返しです。

今回の「愛犬家の喫茶店」でも10mも進むと「マテ」からやり直しになっていました :-(

Kabooの場面場面での動きの変化に間に合うリードの使い方を考えながら、普段より長い距離を毎日歩いていました。



6.16.2013

DurableGoods

陳腐化と使い捨て

【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】

北海道にお住まいで2頭のハスキーを飼っておられる方のブログを継続して読んでいます。写真展を定期的に開かれていて、「2頭だて散歩」にも拘らず多くの写真を明るいレンズ(つまり大きな)レンズを付けたデジタル1眼レフレックスで撮っておられます。私には真似ができません :-O

サブのコンパクトデジタルカメラもお使いですが、あるブログ記事で「コンパクトデジタルカメラは2年くらいで壊れるから、新品をだいたい毎年購入して持っているモデルは下取りにしている」と書かれていました :-O

私はカメラが耐久諸費財の時代から使ってきました。その方の撮影枚数が圧倒的に多いのかも知れませんが、今時のコンパクトデジタルカメラの耐久性ってそんなに低いのか、と吃驚しました ?:-O

私もデジタル1眼レフレックスはボトムモデルを1台持っています。これでは現像に出す時間を短縮する為に買った、つまりポラロイドカメラみたいな使い方ができれば良いと割り切って買ったモデルです。ですから、犬の様に素早く動く対象には追いつきません。目的が違うから文句は言いません :-/

そこで、倅が使わなくなったコンパクト機をポケットに入れて時おり持ち出していました。4年前にホームセンターで1万円強で買ったカメラです。これが前触れもなくある日ダメになりました。異音が出た訳でもありません。レンズのズーム機構が稼動しなくなり電源を入れてもエラーメッセージが出て数秒でシャットオフになります :-(

Kabooやイヌ友のスナップを撮るのにはコンパクト機は便利ですが、これに安くない修理費を払う気になりません。生産中止が決まったモデルを新品で購入して劣化が進まない間に下取りに出す、そう言うサイクルが最善になってきているのでしょう :-/

技術革新が早いから最新モデルも直ぐに陳腐化してしまいます。

クルマも「家電量販店」で売られる時代になりそうです。時代は変わりますね :-o



6.15.2013

DryPersimmon

干し柿

【2012年11月下旬 Kaboo:3歳半】

いつも公園を一緒に散歩するイヌ友の飼い主さんから庭に実った柿を戴きました :-) 

昨秋は不作だったそうです。気候の影響もあるのでしょうが「モモクリ3年カキ8年」と言うくらいだから、毎年コンスタントに実を熟すのは難しいのでしょうね :-/


妻が早速キッチンの日当りの良い場所に柿を吊りました :-)




「前に戴いた柿って誰が食べたの」と妻に訊きました ?:-/
すると、
「お正月に家族みんなで戴いたでしょ」とけっこうな剣幕です :-O


私だけが出張直前でアワタダシクしていて覚えていないのでしょう。

このテの質問はこれからは控えようと思いました :-p



DogRunVisit #03

黄色い秋

【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】

私とKabooは珍しく長い時間「ボール遊び」をしました。軽くですが少しはカケッコもしましたから帰ります :-)

たくさんの公孫樹はすっかり黄色くなっていました :-O



大きな樹も多いです。秋になるまでは気がついていませんでした :'-p

「Kaboo、さあ、帰ろう」:-)



6.14.2013

DogRunVisit #02

ボール遊び

【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】

ラン友たちが帰ると、私とKabooだけになってしまいました。

ドッグランでのKabooはひたすらカケッコ専門でした。仔犬の頃からボールへの興味は殆どありませんでした :-o

しかし、いつの間にかボールでも遊ぶようになりました。他に刺激がなくて退屈な時だけですけれど :-)


私がボールを投げてみました。するとダダダァッと追いかけます。脚でボールを蹴飛ばしたり咥え損なってボールの動きが変わるとガゼン熱心になります。

でも、ボールをゲットして抱え込むと「ヤッタァ」と思うのでしょう、ここで、このピリオドは終了です :-)




極まれにボールを咥えたまま私に近づいてくる時もありますが、これは「もう一回やろう♪」のサインではありません。適当にボールを落として水を飲みに行ったりしますから :-O


私たちのイメージする「イヌのボール遊び」とKabooのイメージが違うのでしょうね :-)



6.13.2013

DogRunVisit #01

シベリアンハスキー

【2012年11月中旬 Kaboo:3歳半】

「ダッシュをしたらマテ」の練習は続けて長めの散歩を続けていました。
[参照] CoffeeShop #07 | あらたなる課題 b


私もKabooも少し巧くなった気がしたのでドッグランに出かけてみました。ドッグランでもKabooはクルマから降りるなり早く行きたくてダッシュを繰り返していたからです :-/

「マテ」から再び歩き出して「ダッシュ」をするまでに進む距離が少しは伸びた気がしました :-)



ドッグランには前回初めて遭ったシベリアンハスキーがいました。



Kabooよりやや小さめの雌で穏やかなコです。空いていたので2頭でノンビリ歩いて行ったり来たりしていました :-)

私はハスキーを見る事はメッタにありません。興味津々で彼女のお尻を追いかけていました :-p



6.12.2013

Outlander

今来の犬

【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】

2日ほど陽射しが柔らかな過ごしやすい日が続きました。散歩に出るのも気持ちがいいです :-)



いつもの公園のベンチに腰をかけてKabooにオヤツをやっていたら隣のベンチのおばあさんに声をかけられました。

何を言われたのか一瞬判らなくて訊き直したら ?:-o

「それ、ガイコクの犬?」でした =:-O

なるほど、確かにKabooは「和犬」ではありません、でも普通は「洋犬」と言う言葉しか頭にありませんから、聞き取れなかったのです。

「えぇ、はいガイコクの犬です」と答えましたがどこかしっくりと来なくてコソバユイ感じでした :-)


語感って面白いものですね :-)

[参照] いまき【今来】の意味 - 国語辞書 - goo辞書



6.11.2013

PointingDog

どこで覚えたの?

【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】

Kabooは仔犬の頃から猫に遭うと動きが停まります :-o

[参照]  10.22.2010 | CloseEncounters | 不思議な生物

おそらく犬種的な素質なのでしょうが頸を低くして足音を消して近づくと、そこで根気よく待ちます。吠えませんし突進もしません。その時に前脚の片方をヒョイと上げる時が多いです :-o

これが、所謂「ポイント」の姿勢だと思います。とは言え、イヌは緊張(=集中)した局面でこれをする習性があるそうです。この習性を意識的に「強化」したのがポインターなどの犬種なのでしょう :-/





「Kabooはシベリアンハスキーと何かのスポーティングドッグの雑種かなぁ」と私には思えました。その話を娘にしたら、賛同と賞賛の声を挙げるどころか:

「そんなの、どんな犬でも緊張したらするわよ」=:-O

鎧袖一触、歯牙にも掛けられませんでした。私は憤懣ヤルカタありませんでした =:'-(


私たちの周り(散歩コースとドッグラン)にはハスキーは2頭しかいませんし、ポインターに至っては見かけた事もありません。だから総て私の想像(憶測)です。

それに、Kabooの現在持っている資質は、遺伝と、個体の性格と、私たちの接し方、これまでの経験などを併せた反映ですからルーツ探しは無理です :-/

結局、ワカンナイヤです :-)


[参照]




6.10.2013

TemperatureSensor

読めない温度計

【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】

寒い日がありました :'-(

私の仕事部屋は資料整理の中途でファイルや書類が床一面に積んでありました。

これでは石油ストーブを使う訳にいかず、ジャンパーを羽織ってマフラーを巻いてモニタに向かっています。とても寒いです  :'-(

だと言うのに廊下のソファの上ではKabooが体を伸ばしてゴロンと寝ています。さすがにハスキーの雑種だから寒さには強いのでしょう :-o


思うところあって(と言う程オオゲサではありませんが)温度・湿度計を買いました。

暑い季節の頃も感じていましたが、どうも寒暖の変化に鈍感になっている気がするのです。このところは寒くて堪らない時が続きました。でも、本当にそんなに寒いのか、そう感じているだけなのかに自信が持てない時があるのです =:-/


使い始めて液晶表示がとても見にくい事に気付きました。真正面から見ないと文字が読めません :-(

1000円くらいの商品にマトモな液晶ディスプレイが付いていると思う方が世間知らずでした。針式のアナログのモデルにすべきでした :-(



6.09.2013

CoffeeShop #09

珈琲がお好き

【2012年11月上旬 Kaboo:3歳半】

Kabooの不調はなかなか直りませんでした。それでも陽気のいい日にはいつもの公園からJRの駅まで足を伸ばせる様になりました :-)

普通の散歩ではKabooはナニガナンデモ突進したがることはありません。だから「ダッシュをしたらマテ」がイイカゲンになっていた反省がありました。初心に戻って普通の環境からオサライする良い機会でした :-)


ある日、駅の反対側の長い商店街をノンビリ歩いた帰り途、幹線道路の途中で折れて、小径を適当に辿りながらいつもの公園を目指しました。

Kabooの足取りに変化が起きました。どんどん先に進みたがります ?:-o

「Kaboo、マテだよ」


しばらく真っすぐ行って、角を回るとそこに見知らぬ「自家焙煎の珈琲店」がありました :-O

彼は迷う事なく入口の硝子ドアまで近づいて内を覗き込みました。ガラス越しに内に腰掛けていたお客さんが驚いているのが見えました =:-o

Kabooは珈琲の香りで「ここに入ろぅ♪」と反応したのでしょう :-)


オサライは数週間続きました。

この後の顛末は「CoffeeShop Returns (仮題)」で更めて書きます。


CoffeeShop #08

オアズケ

【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】

そんな日々を過ごしていると、もともと慢性鼻炎の気配が濃厚なKabooの症状が悪化し、終日「洟水」と「クシャミ」が止まらなくなりました。

妻が動物病院に連れて行き抗生物質を貰ってきました :-o

すると、お腹がユルクなるだけでなく吐く様になりました。深夜に幾度もKabooと妻の足音が響くので「あぁ、具合が悪いのだな」と気になりました。翌朝はどちらも眠そうでゲッソリしている日が続きました :'-(


妻は薬を替えてもらう為にKabooと動物病院に通いました。散歩もセーブし、「喫茶店」どころの話では無くなってしまいました :-(




Kabooは庭にいる時間が増えました。



6.08.2013

CoffeeShop #07

あらたなる課題 b

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

Kabooの散歩に私は4.5m(=15ft)のロングリードを使っています。

普段はKabooの歩行速度が上がると、軽くリードをひいて直ぐリリースすると「あぁ、そうだったね」と彼はペースを落とします。しかし近くに強く関心を引かれるもモノを見つけると急にスピードが上がる時は短いリードだと私の運動能力では対応できません。

せいぜい1-2mの距離でのダッシュなら彼の動きを注意して見ていればリードを伸ばして対応できます。それ以上の距離を突進しそうな時はリードで「マテだよ」と止めます。


「愛犬家の喫茶店」に向かう時はタイヘンです:

ダッシュしかけたら「マテ」を掛けて一旦停止します。Kabooの力が緩んだら歩き出し、スピードが上がりかけたらリードの「軽く引いてリリース」の繰り返しですが、Kabooは一刻も早く行きたいので10mも進むと「マテ」からやり直しです :-(

Kabooの力が凄いので私の手首と肘と腕の力では不安になる場面もありました。そんな時はリードを背中に回して腰と足の力も使いました x-O

「マテ」が遅れてKabooが駆け出してしまったら私が転んで止めるしかありません。しかし、こうなったら道を歩いている人たちが恐怖を抱いてもおかしくありません。ダメ犬とダメ飼い主と嗤われるレベルを越えています。これは避けなければなりません !


喫茶店に衝く頃には私はヘトヘトでした ':-(

Kabooと私の状態をイヌ友さんの1人がたまたま見かけたそうです。「後ろからちらと見たけどKabooくんは本当に凄かった」と言われてしまいました :-(

「ダッシュをしたらマテ」徹底してオサライする事にしました。



6.06.2013

CoffeeShop #06

あらたなる課題 a

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

それほど日を置かず3回その「愛犬家の喫茶店」に通ったら、いつもの公園散歩で喫茶店の方角にある出口の近くでKabooは立ち止って動きたくない素振りを示したり、出たがる様になりました :-o

「あそこに行こっ!」と言いたいのです。高校時代に学校に行かないで喫茶店に入り浸っていたの私にはその気持ちは判ります :-p

彼が喜ぶのなら行っても良いのですが、毎日「炙りササミ」を摂ると給餌を本格的に考え直す必要があるかも知れません :-/

「愛犬家の喫茶店」の方角の出口には近寄らず、公園の片側だけを散歩する日もありました。広大な公園でもないので困った事になりました :-/


それよりも解決しなければならない問題がありました 3:-/

- つづきます -


6.05.2013

CoffeeShop #05

ナビゲーション能力

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

数日経ってそれほど行かないJRの駅まで行ってから商店街をまっすぐ歩いていつものバス通りに向かっていました。突然Kabooが脇道に曲がろうとしました :-o

彼の散歩ですから私は付いて行きました。だんだんとKabooの歩きにチカラが入りました。「どうしてだろう、何が気になるんだろう」と思いました ?:-/ グイグイ前に進みました。

やがてKabooが目指しているのがあの「愛犬家の喫茶店」ではないか、と思い至りましたが、商店街からはそれほど近くはありません。判るのでしょうか ?:-o

迷う気配もなく喫茶店が見えるところまで来ると機関車みたいなパワーで突進し、入り口のガラスドアから中を覗き込みました =:-O

歩いていた商店街から喫茶店への「行き方」を理解していました。前に通ったルートではありません。

Kabooは自分の現在位置と喫茶店への方角の距離がかなり正確に判るらしいです。吃驚しました =:-O


P.S.
「イヌも渡り鳥の様に体内時計や生体磁石が備えている」と言う説がある事を知りました :-O

[参照]
  花王ペットサイト | 犬はなぜ遠くから自宅に帰ることができるのか?



CoffeeShop #04

もう覚えたぁ♪

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

初めてKabooを連れて入った喫茶店で何の問題も起こりませんでした。Kabooも喜んだしストロングの珈琲も美味しかったので私は「味」をしめました。 :-)

数日おいて、今度は私とKabooだけで、いつもの公園からその再び喫茶店に向かいました。

喫茶店に近い出口から公園を出るやいなや、普段は通らないルートなのにKabooの足取りが速くなりました。「あれっ、モシヤ !?」と思いました。

ところがその「モシヤ !」でした =:-O

喫茶店に近づくにつれKabooのテンションが上がりました。たった1回来ただけで場所を覚えてしまったのです。オドロクベシでした :-O


そして喫茶店が見える曲がり角を折れてからは機関車さながらでした X-O



6.04.2013

CoffeeShop #03

外食の味

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

Kabooがモノスゴク喜んだと友人にメイルで書いたら「炙りササミとチーズは初めて食べるのですか?」とレスが来ました :-o

でもこれは至極マットウな疑問です。

炙りササミもチーズも家で食べています。でもちゃんとした「外食」はまったく初めてでした、と伝えました。

アキタイヌの飼い主さんもその喫茶店の「炙りササミとチーズ」は普段与えるものより喜ぶと言っています。素材も「塩加減?」もそれほど違わない気がしますから、犬も「わぁい、今日は外食だぁ!」と気持ちが高揚するのでしょう :-)


すると「なるほど。家で飲む酒とお店で飲む酒の味が違うのと一緒ですね」と再びコメントが付きました :-O

とても判りやすく、且つ真理を衝いて感心しました :-p



CoffeeShop #02

初めての喫茶店

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

午前中だったので客は私たちだけでした。サイフォンで珈琲をいれている昔ながらの喫茶店でした :-o

入るなりオウナーの奥様に「あら、いらっしゃい、お名前は?」と訊かれました。秋田犬の飼い主さんが「Kabooくんです」と応えると、「まあ、このコがKabooくんなの!」と言われました :-O


イヌ友の飼い主さんたちがKabooの話をする時があるのだそうです。雑種ですから他に似た犬はいません。だから印象に残るのでしょう。


私たちはストロング珈琲を飲みました。久しぶりに珈琲を飲んだ気がしました :-)


犬たちは「炙りササミとチーズ」です。アキタイヌの彼女も喜びましたが、Kabooはあまりに美味しいのか瞳が輝いていました :-O

Kabooと雌とは謂えアキタイヌが皿を奪い合う事態になったら怪我人がでても不思議ではありません。でも、どちらの犬も飼い主がササミを1つづつ指で摘んで口元に持って行くと、それを落ち着いてモグモグ食べる事ができます :-)

私たちも「どうだ、おいしいかぁ」なんて声を掛けながらゆっくり珈琲を味わいました :-)


ゆったりとした時間を過ごし、喫茶店からしばらく一緒に歩いて家に戻りました。Kabooは帰り路もゴキゲンでした :-)



6.03.2013

CoffeeShop #01

愛犬家の喫茶店

【2012年10月中旬 Kaboo:3歳半】

公園からほど遠くない場所に「愛犬家の店」と謳った昔ながらの喫茶店があります。Kabooを飼う前から知っていましたが訪れた事はありませんでした。

そして、ずいぶん前からKabooのイヌ友の内には通っている犬たちがいると聞いてはいても、覗いてみるのは躊躇っていました。

見知らぬ小型犬にギャンギャン吠えられて怖がられても「退散」するしか対処できないからです :-/


夏前に公園で2歳のアキタイヌと出逢いました。雌なのでほぼKabooと同じサイズでした。すくっと脚が長くて、「ニン」と笑った表情が素敵です。公園をしばらく並んで散歩しました。

出張から帰り、久しぶりに公園で遭いました。飼い主さんと話をしているとそのアキタイヌの彼女も常連だそうです :-o


「これからご一緒しませんか?」とその喫茶店に誘われました :-)



GoodMood

ちょっとオデカケ

【2012年10月下旬 Kaboo:3歳半】

帰国してからも忙しく、体力を消耗しました :-/

颱風(熱帯性低気圧)が接近した頃は歩くのも少しフラフラしていました。これは栄養失調症かしらんと心配になる程でした。

Kabooとの散歩だけはいつもの公園に通いましたが、彼をどこかに連れて行く余裕がありませんでした :-(

ようやく吉祥寺の井の頭公園までKabooとでかけた頃は既に10月の下旬になっていました。

大きな池の周りを時間をかけて廻りました。




水が好きなKabooは橋の手摺から頭を出して熱心に池を眺めていました。泳いでいる魚たちより光が踊る水面の方が興味がある様です :-)

行き交う人たちに声を掛けてもらったり撫でてもらったりして、Kabooは上機嫌でした :-)



6.02.2013

DogsOnBoard

大陸を越える犬たち

【2012年09月下旬 Kaboo:3歳半】

最後の打ち合わせを済ませて帰国便に乗りました。南回りルートですから乗り換えがあります。経由地までのの機材はボーイング747-400で、行きも帰りも満席でした :-/

[参照] ボーイング747 - Wikipedia


エンエンと飛ぶのでしばしば通路の後尾のスペースでしばらく立って「伸び」をしたりしていました。

キャビンの幾つかのブロックの最後のシートにはちょっとしたスペースがあります。近年747には搭らないのですが、以前は手荷物の予備スペースになっていました。

そのスペースに金属製のコンテナが置かれていて、サイドパネルに「DOGHOUSE」と書かれています =:-O




こんなスペースにどんな犬を搭せるのだろう、と思いました。Kabooには入れないのは明らかです :-(

小さな犬でも長時間飛行だったらトイレの事も気になりますし、吠えると多くの乗客に迷惑を掛けますから密閉するのだろうか、だとしたら、換気はどう確保しているのでしょう ?:-/

3-4列のシートの後ろですから奥行きだけは相当あります。私が気付かないだけでこのコンテナには既に犬が入っているのかも知れません ?:-/


荷物室ではなく客室で「飼い主と安心て飛行できるサービス」が知らない間に増えていました :-o

[参照] ペットと乗れる航空会社